突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

美容院に行きました。

2014年10月31日 | コントロールについて

髪を10cmも切ったので、すっかりイメージが違ってしまいました。

昨日は、いつもと違う感じにセットしてもらったので、東尾理子の髪型みたいでした。

あ、顔と、ゴルフの腕前は、似ておりませんが・・・アハハ。

 

さてさて。

美容院でのコントロールは、やっぱ、撃沈でした。

スージーさんが仰るように、私も、美容院に行くと低血糖になる事が多いです。(絶対、上がることはないけど、下がるよね? ご経験ないですか?)

なので、お昼のボーラスを-0.5uしました。

お店に入る前の血糖値が202mg/dl、でも、まだ、食後1時間だしねぇー。

 

元々、オーナー夫婦だけでやっている小じんまりとした店なんですが、他のお客さんがおらず、二人がかりで施術してくれたので、意外と早く済みました。

でも、午後2時半ごろ、ランチのピークだし、私の体感は、「今、低くはない」って解るだけなので、高血糖の不安は払拭できませんでした。(´^`;)

食後測定ができないっていうだけで、こーんなに不安に感じるなんて知りませんでした。

 

 (´^`;) 今、高いんじゃないか? むむむっー、えいっ!!

 

じつは、トイレで測定ができるように、インスリンポーチだけは手元に置いておいたんです。

だけど、頭(髪)にはいろんなものがある状態だし、クロスは掛かっているし、とてもトイレに立つタイミングが計れなかったです。

なので、他のお客さんが居なかったこともあり、パーマの待ち時間に美容師さんたちが奥へ引っ込んだ隙に、えいっとばかりにSMBGしました。

 223mg/dl (-~_~-)

やっぱ、高い・・・。

 

 

どーしても、高めの数値を見ると補正を掛けたくなりますねぇー。

 (余談ですが、こーゆー私みたいなタイプは、SAP(620)に向かないかもしれませんねぇー。)

施術終了まで、あと1時間以上あると思うと、200mg/dl超えの血糖を放置できず、クロスをまくり上げ、1単位の補正腹チューしてしまいました。

 

あはは。

美容院って鏡がいっぱいなので、ひょっとしたら、「人がいない」と思っていたけど見られていたかもしれませんねぇー。

でも、慌てて射ったので、6秒ホールドもせず、その1.5時間後には、まだ181mg/dlあったので、ちゃんと、入っていませんでしたね。笑。

 

 

大胆不敵なmyでございます。(^^;)

まなさんとのコメントに出た「高血糖の体感」については、また、ネタにしたいと思います。

今回、ちょっとだけ、気がついたことがあるんです。うふっ。