突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

台風の吹き返し

2014年10月14日 | 私=my

台風一過の晴天となるはずでしたが、MY地方、強風吹き荒れる一日となりました。

 

ダーリンの長袖シャツを糊付けしたのですが、強風で飛ばされ、洗濯やり直し。

 

ぐすんっ。(┬_┬)


Freestyle Libre Wearable Glucose Monitor

2014年10月14日 | DMお勉強

えっとぉ、「内緒ネタ」のつづきです。

 【2014 9月からアボット社の血糖測定器で「Freestyle Libre   Wearable Glucose Monitor」というので、体に測定器を貼り付けるという発想の測定器がヨーロッパで発売されるそうです もちろん日本は未定だそうです。指先での測定 校正不要、14日連続使用、センサにかざすと血糖を表示】という内容だったそうです。

  ほほっー!!  (☆。☆)

 

なんでも・・・。

この秋、アボット社から新しいSMBGが欧州承認されたそうです。

CGMかと思うような内容です。

詳しくはこちら。http://www.imedicalapps.com/2014/09/abbotts-wearable-glucose-monitor/

 

  ♪

 

実際は、5mmのフィラメントを刺すようですから、「貼りつける」とは異なるようです。

まぁ、貼る感覚のSMBGは画期的ですよね。

最長14日間で、お風呂OK、シャワーOKだなんて、なーんて素敵。ヽ(*^▽^*)ノ

受センサーをかざすと、8時間分の履歴が見られるんだそうな・・。

一番の売りは、「校正無し」だそうで、CGMのメドトロ エンライトも、Dexcom G.4も、12時間おきにSMBGする必要があるんで、どっちが自己測定器で、どっちがCGMか判んないくらいですよねぇー。w(゜o゜)w

二番目の売りは、送信システムがないので、薄型軽量が叶い、お腹以外の部位に装着可能らしいです。

 

ただ、間質液で換算するので、急激な血糖低下には遅れるそうです。

今の「急な低血糖は指先で!!」よりも遅れるって事かなぁー??

 

   ♪

 

これ以上のことは、よく解りません。

めいこパパさん、りんこさん、または、はっちさん、みえこ♪さん、スージーさんに「補完」をお願いしたいと思います。笑


メールセンセが、以前、620よりも、Dexcomとどっかの方が良いよねぇーって仰っていたのですが、勉強不足で思い出せません。

csiiをしない私には、雲をつかむような内容です。

いつかは、その恩恵にあずかれるのか??????

 

 

とりあえず、又聞きですし、ブログネタにするとは伝えていないので、シィーでお願いいたします。ヽ(^‐^)/〃