maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



デジタルテレビ放送は衛星でやるべき(地デジは無駄です)
http://as76.net/dbc/dbc_muda.php
テレビがつまらないのに、デジタル無理してやって、どうするのか・・・

今日の昼間にはニュースで、
地デジかけこみの人を取り上げていて、
アナウンサーが、待望の地デジに間に合ってよかったですね・・・

ふーん

待望だったら、もっと早くやってるよね。

まさか、
BS使えば安上がりでデジタル化できちゃう話とか、
テレビについてる赤いBS-CASカードが日本でしか使われていない天下り団体の金鉱だったり、
(一枚あたり600円)
テレビ局にも税金回ったり、
そんな事があるとは、まさか言えまい。


一番腹が立つのは、番組が面白くないってこと。
画面が綺麗になった以外、何のメリットもない。

昼間なんか、夜の番宣かねた再放送とか、
海外の古いビデオを流して、適当なタレントよんで笑っているだけの
低予算番組とか、痛々しいのだ。
もはや、ゴールデンタイムの視聴率が一桁のおめでとう状態なのに。

自分で自分のクビを締めているような印象。


で、ちょっと問題なのが、ふつうの人で、そういうの知らないで、
地デジに喜んじゃう人達かな。

怒らないのかな・・・・ふつう・・・・

消費税上げますって言われたら、文句言うのに・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







今週は、土日外に出ず、
部屋にいる事が多かったので、BGMに
クラシックやら、ちょいジャズやら、
沢山聴きました。

変わったところというか、懐かしいところで、
Simon & Garfunkel のDVDを観ました。
いやあ・・・大人しい感動というか、ジーンとくるものがあります。

ライブも、激しいライトやスモークや仕掛けがないステージなのに、
本質的な部分がすごいから、感動できてしまう。

クラシックもある意味そうですね。

ストーンズの古いのも聴きました。

もう沢山聴いたというか、かけていた・・・
甥っ子が来るまでは。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


水力  





頑張ってもらいましょう。

巨大なハコモノと思っていましたが、
あるものは有効に活用しなければ。

発電はしているのか?
一応なにやら水を出しているみたいでしたが、あまり激しくない。


TAMRON 17-50mm/F2.8(K-5)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )