maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 




昨今スピーカーの試聴なんぞをしていた結果、買ってしまうことになりました。
この前の日曜日に目覚めが素晴らしくよくて、こういう脳の爽快なときに行ってみようと思い、3度目のゴー。

迷ったら行くべし。

行って後悔しようではないか!
立て国民よ!
ジーク・ジオン!

細かくいうと、T2-Gは結構良かった。ただ低音も出てるけど、自然な感じではなかった。でも全体的に綺麗な音でいいなあと思う。
サイズもスリムだし。
T3-Gは・・・でかい・・・流石に、低音も上手く出ていた。
あのサイズ・・・背が高いので迫ってくる感じ、私の部屋では置けるとは思うけど、迫ってくる感じがちょっと・・・。
展示品の色が、キツイ色だったのもいけないかも。
DALIのMENTOR6とかも聴いてみました。音の厚みは無いんですが、でも音の広がりとか捨てがたい気がしてます。値段も低めになるし、気になった。
結局はELACの210Aに決定。サイズ的にも他のよりスリムでいい。弦楽器の音が綺麗でした。
値段は自分でもやばいレベルの物。

自分の持ってるアンプ(PMA2000Ⅳ)と合わせて聴いても悪くない。だけど、これを別のものにするともっといい事も分かった・・・将来の参考になります。
試しにアキュフェーズのE350と合わせて鳴らすと、空間の広がりがアップ・・・
店の人に色々聞きながら、あれこれCDを換えつつ、自分の好みの再確認みたいな作業という感じ。
中途半端に妥協して買うと、後からやっぱり・・・という性格してますんで、そういうのを嫌う意味もこめて、長く使える物にしました。
車もドイツでスピーカーもドイツというのもある???
色々キャラの違う製品を聴くことになりましたが、それによって、やはり最初の日にぐっときた物になったのも、直感通りでいいんじゃないかなと。
音を楽しんでいきましょう。


ただ試聴のとき、自分の考えている予算以上のものは聴かない方がいいね(^^ゞ
音ってハマるとやばいです。あとちょっと足せばこうなるのか・・・(~_~;)
ちょっとじゃないじゃん・・・でもいいか・・・みたいな。


ただ、今の時代・・・ネットでダウンロードした音楽でしか聴かない人が多いわけで、自分はその逆になる少数派に当たるのでしょうけど、音楽って文化の一つだからね。と、自分を正当化しておきます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )