goo blog サービス終了のお知らせ 

社会投資家を志す、MASAHIRO まーにゃん日記

あのドナルド・トランプ越え目指して!!
そう夢では思っているんだけど・・・・

滞納者ってさあ・・・・なんでさあ・・・

2014年05月17日 | 日記

投資家けーちゃん達が運営している月刊満室経営新聞からは、いつも学びを得ている・・・

今月号のメインのテーマは家賃滞納・・・・今、自分が抱えている問題だ・・・今、細かく読んでいる最中・・・・

必殺大家人さんのコーナーを見ながら、再度セミナーで教わった復習ができ、感謝・・・・・・です!

この間の夜逃げ人案件、強制執行し、残置物の処理後、住民票が異動しており、再度、内容証明を送ったが、以前と同じ・・・

さあ、これからどうするかという段階・・・

 

それと、1棟目の入居者で、滞納が3ヶ月になってしまった案件・・・

この入居者、1ヶ月入金してきたり、しばらく滞納したかな・・・・と思ったら、3ヶ月入金してきたり、様々。保証人であるオヤジさん、お袋さんには連絡は取れるが、入居者本人が電話に出ず・・・連絡つかず・・・

これからどう進めるか????の観点から、今月号の月刊満室経営新聞は非常に参考になった・・・

詳しくは・・・

月刊満室経営新聞

 

ところで、自分・・・以前、ヤクザ風不良債権処理を主とする不動産会社にいたので、破産者を多く見てきたが・・・

やはり、滞納者と破産者・・・相通じるものがあるとつくづく感じるなあ・・・・

 

 

なんでさあ

 

電話に出ない・・・

連絡に応じない・・・

嘘を言う・・・

自分が置かれている問題・・・・理解しようとしない、理解したくない、先送りしたい・・・

自分から打開しようとしない・・・管理会社、債権者になんとかしてもらうように自分から行動しない・・・

初動が遅く、傷口を大きくしてしまい、取り返しのつかないことになってしまう・・・・etc

だろう・・・

 

そして一番の共通点は、部屋が汚い・・・

 

破産者の部屋、競売物件の部屋を見ればわかるが、よくここまでゴミ部屋にするなあ・・・・って感じのケースが多い・・・滞納&夜逃げも

 

 

昔から、そこの会社の事務所等が

整理整頓されているか?

トイレが綺麗に掃除されているか?

でその会社がわかるっていうよね・・・・

 

整理整頓、きれいに掃除することは、問題点を整理し、解決することに大きくつながるのかもしれないね・・・・

 

 

PS.これからも、投資家けーちゃんとか様々な大家さんから学びを得、自分の不動産賃貸業を揺るぎないものにしていきたいものです・・・

この間の、韓国のマンション建設現場のようにならない為にも・・・

 自分も先送りする癖があるんでほんと気をつけないと・・・・

 

 


PCがおかしくなちゃって・・・   今週はいろいろとボロボロ・・・

2014年05月16日 | 日記

いやあ、PC・・・MacBookAir・・・WIFI LTEで 動画見すぎたようで、使用制限がかかり、

PCの機能果たさず・・・・PCデポで見てもらい原因が分かり、ようやく復活した・・・

家にいるときは、光で見るように指摘されてしまった・・・、オジさんPC音痴なもんでようやく理解ができました・・・

 

そんなことはいいにして・・・

また、やってくれたよ・・・・アパマンちゃん・・・・は・・あああああ・・・

アパマン担当者に紹介した、管理&売買物件・・・

 

今週、所有者の不動産会社の社長から

「まーにゃん、あの物件、60過ぎのハデハデ松田聖子風賃貸おばちゃんに売っちゃったから・・・・」

「えっ、マジ、マジ・・・マジですかあ?????アパマンからは????」

「アパマン????あいつ、全然連絡ないよう・・・・・」

「あああん・・・・、まじですかあ???スイマシェン・・・・」

あわてて、アパマン担当者に連絡すると

「すいません、すいません・・・短期保有として、定期借家で募集した場合と、売買での買い取り金額・・・・上と相談したんですが・・・・良い数字が出なくて自分のところで悶々として・・・・・・」

「あのさあ・・・・ガキじゃないんだからさあ、いい年こえて・・・駄目ダラ駄目って言ってくれないと・・・駄目じゃんかあ・・・・・駄目なら他にまわせば良かったんだから・・・

もう、信用なくしちゃったよ・・・・はあああ・・・・・まったく・・・」

「すいません、すいません・・・・」と言うばかり・・・・トホホ・・・

 

今週はじめには、信金さんにここ3ヶ月のレントロールを持って、ご機嫌伺いに行ったのだけど・・・・

「まーにゃん、金融機関とは絶対、喧嘩しちゃあ…駄目だからな!!!」と元金融機関で現在不良債権処理を主にしている不動産コンサルの社長から、常々言われているので・・・

自分の管轄している支店に行ったんだけど・・・・

全然駄目・・・・

 

他の支店長や、他の融資担当者等に愚痴をこぼすと・・・

「まあ、あの支店長と、副長じゃ駄目ダラ・…新規は・・・・」

「えっ、そうなん?????でへえ・・・・・トホホ・・・・」

「野立て太陽光の件は、日本政策金融公庫のが早いんじゃないの???全部返しているしさあ・・・・公庫の方は・・・・」

と言われてしまう始末・・・・

 

為替・・FXのほうもドル円、ユーロ円、ユーロドルともメロメロ・・・・

NIKKEI MARKETSの今週のゲストの尾河ちゃんの話や・・・

恒例のFXやってるで!!!たらればFXの大橋ひろ子ちゃんの話を聞きながら・・・

いいなあ・・・・楽しそうだなあ・・・と思いながらも

 

 

自分の方は良いときもあれば悪いときもあるさあ・・・・と

仕切り直し、仕切り直し・・・・

と自分に言い聞かせたのでした・・・・

 


いい波、いい風をとらえたいねえ・・・・     年金ねえ・・・

2014年05月12日 | 日記

先週金曜日、久しぶりに海を眺めていた・・・結構、街中で風が強かったので、海上もいい風が吹いているかと思いきや、ガスティーな状態だった・・・風が強く入ったり、ガスったり・・・・WSFもやらなくなって、20年近くなるかなあ・・・・

 

人生、仕事、投資、トレード・・・・・・

追い風、いい風、いい波のセットが入る・・・・上昇トレンド、運気上昇、素晴らしい出会い、物件購入スピードアップ、キャッシュフロー拡大???

逆風、向い風、流され、波に巻き込まれ・・・・・・下降トレンド、運気下落、ネガティブな出会い、物件購入ストップ??、事故、滞納、出費拡大????

もみ合い???レンジ???・・・・   無風、ガスティーな風、波無し状態・・・・でも、エネルギーをためる時&学ぶ時????

 

最近、すごく共通点があるなあと思ってしまいます・・・・気のせいか???

いい波、いい風をとらえて生きて行きたいもんです・・・・

 

 

そんな中、かなり物件を持ったいる大家さんが遊びにきて、情報交換・・・年金の話になり・・・

「まーにゃん、年金宅急便年末見るじゃんかあ・・・・・情けなくなるよなあ・・・・っ結構、毎月払ってるじゃんかあ・・・・俺たち?・・・・」

「俺たち???そうですねえ・・・・」

「でも、今、大企業でも年金ちゃんともらえるかって感じなんでしょう?????ほら、日航も破綻したじゃないですか????OBが反対、反対ってやってたじゃないですか???」

「バカだなあ・・・・、OB年金カットで騒いでいたやつだろう・・・・・まーにゃん知らなさすぎ・・・・」

「えっ、年金カットでやってたじゃないですか・・・・」

 

 

「あのさあ・・・・月80万円の年金もらっているやつが1割カットで、騒いでたんだぜ・・・・・」

「エッ、何それ、何それ!!!!!月80万の年金!!!!!??????」

「じゃあさあ、8万円の家賃の部屋、10室のアパートで借金無し、固定資産税無し、管理費無し、リフォーム費用発生無し、常時満室ってかんじの物件を持っているのと同じじゃん・・・・何それ??????」

 

「だろ・・・・壊れる心配もないんだぜ!!!そいでさあ、海外もいけるんだぜ!ただじゃないけど、1割負担・・・・で・・・俺、パイロットだった奴、地上勤務等知り合いでいるんだけどさあ、頭にくるぜ!!!!彼らが話してることがさあ・・・・・腹立って、腹立って・・・・」

「なにそれ・・・・・、国の金入ってるんじゃん・・・・今!!!じゃあ、借金踏み倒して、ゾンビのように復活して、なんなんだあ!!!!俺の知り合いで、今が底値だあ!!!!って拾って、破綻!!!!泣いてた奴いたですよ・・・・ほんまに・・・」

 

「年金!!!!!はあ・・・・、親の介護もこれからあるかもしれないし????増やさないとなあ・・・・、私的年金、複数の収入システム・・・確立しないとなあ・・・・・」

「ほんまやでえ・・・・」って話で盛り上がったんけど・・・・

 

 

PS.今日サッカーWC代表メンバーが発表され、大久保選手が選ばれたのは良かったなあ・・・・、しかし、リバプール・・・・・残念だったなあ・・・・・、それにしても、マンチェスター・シティーのToure' Yayaうまいよなあ・・・・、日本代表第1戦コートジボワール戦・・・大丈夫かのう????


へっぽこトレード    &   人口減・・・・自分も変化に対応できるようにしないとなあ・・・

2014年05月08日 | 日記

へっぽこトレードをやって、損失を大きくしてしまいへこんでいたが、気を取り直して、昨日は恒例の北野誠のFXやったるで!!!を視聴しながら、情報収集・・・

ゲストの山中ちゃんが、ダイエット・・・・テクニカルチャート、移動平均線で  ダイエット成功には笑った・・・

北野誠ちゃんの、「この年齢になると、中性脂肪が気になる・・・カツ丼は絶対駄目だよねえ・・・、油もんにご飯の組み合わせ、最悪!!!あと、パスタ・・・、カルボナーラ・・・、あれは最低だよねえ・・・」と言っていたが、何かいつも自分が言われていたような・・・・

 

ジムのトレーナーのKちゃんから常々言われていたっけ・・・・・ついつい、手軽なので済ましちゃうんだよなあ・・・

 

そんなことは良いにして・・・・

 

話題は、やはりこの間の米雇用統計・・・

「あんなに数字良かったのにねえ・・・・、なに????今日の日経平均の下げ・・・・」

「雇用統計発表後、ドル円上昇するんだけど、前回は104円、今回は103円台さしたと思ったら、それが高値・・・・、そして下落・・・・現在101円台・・・・

 

で、

 

101円代前半でサポートされるんだよねえ・・・ドル円」etc・・・

うんうん…うなづきながらも

FRBのイエレン議長の議会証言が始まる前に、ドル円等が上昇・・

あれ・・・、何かあったあ??????プーチンが何か言ったみたい・・・・・でしばらくして、あれれ、下落????

今日のたらればFXでも同じ話題・・・

ドルの上値抵抗、中国の所為?????外貨準備高 4兆㌦・・・・日本円にして400兆円・・・ドル~ユーロへ?????

米国債も買ってるっていうよ・・・・、GPIFも?????それで米10年国債の利回り上がんないわけ?????・・・・・

15日に中国でかなりでかめの理財商品の満期がくるらしいよ・・・・へえ・・・やばいじゃん・・・等々etc・・・・・

興味深く楽しんじゃった・・・・

 

ところで、最近、マスコミの報道で頻繁に見られる人口減の問題・・・

先程、NIKKEI NETのもアップされていた、自治体、2040年に半数消滅の見方

 

こう頻繁にあると、政府が意図的に流させている?????と穿った見方をしてしまうが・・・・

移民を受け入れないと・・・・・と自分は思うんだけど…     様々な問題はあるけど

第3の矢・・・・玩具の矢ともささやかれているアベノミクス・・・・外人投資家にいくら囁いても、響かなくなってきている????

 

投資家のジム・ロジャースもよく言ってるが

冒険投資家ジム・ロジャーズのストリート・スマート 市場の英知で時代を読み解く
神田 由布子
ソフトバンククリエイティブ

移民を受け入れる政策を打ち出すか????

生活水準を落とすか????

 

どちらか選択しなきゃいけないだろうと自分も思うんだけどなあ・・・・

 

 

自分も移民を受け入れることができるように対応しないと・・・・・

 

自分の物件に「外国人?????OK!OK!大丈夫!問題ない!問題ない!!!ウェルカム!ウェルカム!!!」と言えるように、大家スキルを高めないとなあ・・・・

 

さあ、明日は英会話・・・・・

英語ぐらいしゃべるようにしないとなあ・・・・・ペラペラスムーズに話せるようにしたいよなあ・・・

 

 

 


地銀の再編かあ・・・・・・

2014年05月06日 | 日記

この間の雇用統計から、連休・・・・FX・・・・はあ・・・、へっぽこトレードになってしまいマイナス大・・・・はあ・・・・

「何やってんだろう????」と。。。反省しながら、昨日はジムで筋トレ遣り過ぎて、今日はかなりヒドイ筋肉痛・・・・参ったなあ・・・

昨日、日経で

預金集め地銀越境   人口減にらむ・・・

との記事・・に興味深く目が止まった・・・

このところマスコミ等で、労働者不足、人口減の話題が多い・・・・以前から指摘されていたところだが、これだけどこでもこの話題だと本当に深刻か?????

 

記事では、自分と折り合いが悪いS銀が越境本格化・・・・と掲載されていた・・・

自分の地元も人口減が指摘され・・・預金の減少という金融機関にとって、死活問題になる・・・・・・これからの相続による預金の異動・・・・

 

これは自分のお世話になっている信金さん・・・・自分の管轄支店の人間との話・・・・

「どう最近???いいよなこの支店・・老人タウンなんで、預金は何にもしなくても多い支店だから、数字はいきやすい・・・・って、聞いてるぜえ・・・・他から・・・」って嫌み的に言ったら・・・・

 

「そんなことないですよ・・・相続が発生すると、ご存知の通り、息子さん、娘さん・・・首都圏に住んでいて、地元戻らないじゃないですか・・・・そうすると、首都圏の金融機関に都銀を含め、横浜銀行さんとかに流れていっちゃうんです・・・こういうケース・・・増えてるんですよ・・・・」

とか深刻そうに言っていた・・・

だったら、信金さんも越境すれば良いと思うが、信金はエリアがあって・・・・てすぐ言うんだよなあ・・・

 

まあ・・・

折り合いが悪いS銀だけど、やってることはまともか・・・????経営者を苦しめる銀行だけど

 

自分の地元にはスルガ銀行の本部もある・・・・・結構いろんなことやってるからなあ・・・・・

この間、知り合いから、

「スルガ銀行で金貸しますよ・・・・、株&FX用にも・・・・、貸すところがないから・・・」

「まじかよ???????」って言ってたなあ、「僕の紹介なら・・・・」って・・・・

なんかうさんくさいけど・・・・・・

 

まあ、自分は愚直に不動産賃貸業に励むだけなんだけど・・・・・

 

地銀の再編・・・・・金融庁でもそのような意向なんで・・・・

心配だよなあ・・・・・・パルちゃん銀行・・・・

4棟目の借り換え銀行・・・・・ダイヤモンドや日経ヴェリタスでも項目別だとワーストに入ったりしてるので・・・・・心配?????

 

 

 

ところで、自分・・・・

最近、アメリカの不動産も勉強し始めた・・・・遅いかもしれないが・・・

インカムゲイン

キャピタルゲイン

エクイティの増大

減価償却(タックスシェルター)

相続

の観点から・・・・

それと人口動態からマーケットを見ると

 

不動産貯金をするなら、アメリカの不動産が良いのかも???????と・・・・・・

10年、20年スパンで見て、どうするか????て・・・・

 

 

PS.それにしても、ここんところ米国債2.6%台・・・・変わんねえよなあ・・・・