goo blog サービス終了のお知らせ 

社会投資家を志す、MASAHIRO まーにゃん日記

あのドナルド・トランプ越え目指して!!
そう夢では思っているんだけど・・・・

2日目は…小樽・札幌で・・・・・

2013年10月07日 | 日記

昨日は、あの洞爺湖サミットの会場となった、ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパに泊まり…・

と言いたかったが・・・

別の旅館に泊まったが、記念だからと言うことで、寄ってみた・・・

ホテルから見る洞爺湖は最高で・・・、

生ハープ演奏の中でゆったりと時間を過ごす

空間と一瞬セレブな時間を味わえた・・・・

 

冬はホテルにゲレンデがあり、スキーを楽しむこともでき、今度はここに泊まってスキーをしようぜと・・・・友人と話した・・・

 

この後・・・小樽に・・

古い建物には情緒があり、それをうまく生かしている・・・・

人口約13万人の都市・・・小樽・・・

よく地方も寂れた都市にもこのような同じ建物があるが・・・

生かしきれていない・…ぼろぼろ状態・・・で後は壊すしかない状態がほとんど・・・

 

ところがカフェやお寿司屋さん等として、うまく生かして、集客に結びつけている・・・

どうしてかなあ????

うちの田舎の地元の方が人口多いけど・・・・・ボロボロ…

 

途中、炙りサーモンとウニいくら丼を食べた・・・・

やっぱり、味が違うねえ・・・・

そして、小樽洋菓子舗・ルタオ本店により

美味しい美味しい…スイーツを・・・・

ほっぺたが落ちそう・・・・・・

 

 

 

お腹を満腹にし・・・いざ、札幌に・・・

そしてそして・・・・

サッポロファクトリーで、

定番の・・・

ジンギスカン&ビールを・・・・・

腹一杯・・・・・

死にそう・…と言いながら・・・平らげて・・・・

少し街をプラプラしながら

 

そして、すすき野の夜に自分と友人は消えてゆきました・・・・

 

にゃははは・・・・・・

 


今は・・・・・IN 北海道・・・・   珍道中

2013年10月06日 | 日記

一昨日は、🇺🇸の財政協議が進まない中、日銀黒田総裁の金融政策決定会合の後の記者会見があり、日経チャンネルのユーストを都内のビジネスホテルで見て・・・

名目賃金の上昇、🇺🇸の財政協議での現在の困窮状態の懸念等・・・

記者の質問に答えていた・・・

ほんとどうなるのでしょうか????

 

さて、話は変わり…

 

昨日から楽しみにしていた友人との北海道旅行・・・

朝早く、羽田で

AIR DOに初めて搭乗し・・・新千歳に

そしてレンタカーで支笏湖に・・・

 

途中、キノコ汁、ローストビーフ、チャーシューを頬張り・・・・・

あのサミットがあった

 

洞爺湖に・・・・

ホテルに早めにチェックインした後・・・

すぐに・・・・

乗馬へ・・・・・

 

自分の与えられた馬・・・・

なんか・・・・仕事嫌いの馬で…まるで自分のよう・・・・・

「係の人が、言うことを聞かない・・・わがままな馬なんで・・・・」と言われた・・・・

 

ほんとに言うことを聞かなく、勝手にこちらを試してる・・・・

 

まるで自分のようだ・・・・

 

やはり、類は友を呼ぶ????引き寄せの法則か?????

 

それでも、馬の目を見ると、ほんと可愛い・・・・

 

夜はホテルの前で花火を・・・・

ここのところ毎日、やっているようだ・・・・

観光客も中国人?????

台湾人か????

中国語を話す観光客が団体で非常に多い・・・・

 

先程、温泉の大浴場で体重を量ったら・・・・・・

「やべえ・・・・、こんなに!!!!増えた・・・・・

トレーナーのKちゃんに怒られる・・・・やべえ・・・・」

 

明日は、小樽・札幌で美味しいものをたらふく食べようと思っているのに・・・・

 

どうしよう・・・・・

 


SHUT DOWN2013で恒例の金曜日の夜の・・・・

2013年10月03日 | 日記

やはり、SHUTDOWN2013・・・・・🇺🇸政府機関の一部閉鎖による恒例の第1週の金曜日に発表される雇用統計・・・・

今回ないみたいだねえ・・・

 

そんな中、昨日発表された民間のADP雇用報告・・・いやあ・・・・数字悪いなあ・・・市場予想よりマイナス・・・

なかなか難しい…アメリカの景気回復も本物ではないんじゃない????と昨日見ていたラジオ日経のユースト・北野誠のFXやったるで!でも話題に・・・

やっぱり、労働参加率悪いし・・・・🇺🇸の消費を引っ張ってきたベビーブーマー世代の消費力・・・落ちてきたからなあ・・・年齢も重ねているし・・・

俺らなんかベビーブーマー世代最後の方になるんだろうけど・・・・

 

今年の新学期商戦の数字も悪かったし、なんかクリスマス商戦も厳しそうだし・・・・

マーケットも先月織り込み済みだった量的緩和縮小が延びて…・・・なんか逆回りだなあ・・・

🇺🇸の10年国債の金利も3%だったのが2.6%台に・・・

円安トレンドに…と言っていたが・・・・量的緩和縮小が延び延びになりそうだなあ・・・・来年3月からと言う話も出てきているし…

 

 

連邦債務上限問題もあるし…ほんと・・・・まとまるのかなあ????

市場・・・・結構・・・・楽観的だけど・・・このところ、全部予想に反しているからなあ・・・・

ほんとどうなるのでしょうか?????

 

 

ところで、あのヤマダ電機・・・・リフォーム会社になるの????(笑)

今日の日経に載っていたけど……主力・・テレビから住宅へ・・・

リフォームもそうだけど・・・・

よく、ヤマダ電機S×LからFAXで土地を紹介してくださいと…送くってくる・・・

高齢者住宅に適する土地とか紹介してくださいとか…・etc

 

 

エイデンやコメリも

リフォームに力を入れて行くようです・・・・・

これから、リフォーム技術、コスト・・・どんどん新しくなってくるんだろうなあ・・・成長産業として

大家として益々勉強です・・・・・・

 

さて、オジさん・・・

今日も恒例のジムでのプライベートトレーニング・・・・

トレーナーのKちゃんからチェックが入り・・・・・

 

「ところで・・睡眠時間は????何時に寝ます?????」

「4~5時間・・・・・だいたい夜中の2時&3時かなあ・・・」

「駄目だ・・・こりゃあ。。。。やっぱり・・・・」

「えっ・・・・どうして?????」

「あの・・・夜中の12時から5時までって…筋肉のゴールデンタイムっていわれるんですよ・・・

よく寝る子は育つっていわれますが・・・・・大事なんです・・・筋肉が育つのに・・・・、

思ったより

骨格筋率の数字が大きく延びないんでどうしてかなあ????と思っていたんですよ。あれだけトレーニングしているのに・・・」

「・・・・・」

 

 

 

この後、言わずもがな…・地獄のトレーニングが

ランニングダッシュと腹筋&プッシュアップの組み合わせサーキットトレーニング・・・・

オジさん・・・・

死んでしまいました・・・・・

はああ・・・・・・・・・グッタリ・…

 


弁護士事務所から・・・・、宅建業協会に確認・・・

2013年10月02日 | 日記

 

今日、建物明渡&家賃滞納の訴訟の件で弁護士事務所から、事務連絡として、現在までの状況と

委任状依頼の書類が送られてきた・・・

先月、17日に弁護士に依頼し、翌日、家賃滞納者と保証人に対して内容証明を送ったが、保管期間が過ぎ

弁護士事務所に戻ってきたという(同日付発送した普通郵便2通は戻ってきていない)

 

今後は、居住調査を経て、訴訟提起の方向になるようで・・・・

それで委任状(訴状添付用)が必要なようだ・・・・

 

今日折り返し、返信封筒に委任状を入れ、返送した・・・・

すんなり事が運べば良いんだが・・・・・

 

 

さて、この間書いた、宅建業法の無免許事業への関与・・・・・

反復継続売買の件で、宅建業協会の相談担当者へ確認してみた・・・

 

「反復継続の程度って、どの程度のもんですか?」

「今、厳しくなって、例え2区画でもヤバいんですよ・・・・・よく地主さんでもまとまった土地を宅地分譲して連続販売するでしょ・・・・・あれはまずいね。。。

まあ、県が摘発して、指導・・・・、それでもたちが悪かったら、警察の介入になるねえ・・・」

「あの・・・、土地、宅地分譲は解るんですが、不動産投資家の方で収益不動産をかなり売買してる方等いるんじゃないですか・・・・、その場合のケースは?????」

 

「収益不動産の場合は、県の法でもなかなか把握できないでしょ・・・・」

「そうかあ。。。」

 

まとまった土地で宅地分譲する場合、媒介業者を通しても不特定多数に販売するとまずいんだよなあ・・・・

媒介業者等特定な業者に一括売却すれば問題はないんだろうけど・・・・

収益不動産を含め・・・県に解らなければ良いってことかあ??????

 

 

なんだかなあ??????

 

ところで、今週号の日経ヴェリタスで、銀行リテール力調査で

三井住友信託銀行が上位にランクされていたので、信託銀行ってどんなのかよくわからなかったので

ちょっと寄ってみた・・・・

プライベートバンキング部財務コンサルタントの方が相手をしてくれた・・・・

 

この後、本屋さんにより、竹井先生に紹介された

デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術
Oliver Velez,Greg Capra,林 康史,藤野 隆太
日経BP社

と、テレビ東京「モーニングサテライト」の人気アナリストの

本当にわかる為替相場
尾河 眞樹
日本実業出版社

を思わず買ってしまった・・・・

 

 


下期第1日目は・・・・🇺🇸暫定予算案合意ならず・・・・

2013年10月01日 | 日記

今日は一日、Bloomberg などで・・ず~~~っと、中継していたが🇺🇸の10月1日から始まる2014年度の暫定予算が上院、下院のねじれで合意ならず・・・・

17年ぶりに政府機関の一部閉鎖を開始した・・・

最大100万人の連邦職政府職員が無給休暇となる・・・・

ねじれ・・・・

 

どうなのかなあ????まだ、連邦債務上限問題もあるし・・・・????

 

2大政党制・・・政権交代ができると・・・・よく言われて・・・

日本でも政権交代が起きたが、ねじれで苦しみましたねえ・・・・なかなか決まらなかった・・・

政権が安定した方が良いように感じるが・・・・・長期に権力が集中するとねえ・・・・・・

 

そんな中、安倍首相が消費税引き上げ8%決めました・・・・

 

法人税減税も含めて検討・・・・と・・・・ほぼ、報道されていた範囲だったので、材料出尽くしで・・・・円高に・・・

 

今週号の日経ヴェリタスには消費増税、金利下げ圧力…・10年債0.5%台も・・・・

日銀による大量の国債購入が市場を圧倒しているという・・・

現在10年債の利回り…0.6%台・・・

 

黒田バズーカー砲・・・・・また、あるのでしょうか??????