goo blog サービス終了のお知らせ 

社会投資家を志す、MASAHIRO まーにゃん日記

あのドナルド・トランプ越え目指して!!
そう夢では思っているんだけど・・・・

早速、今日は顧問税理士の親と・・・そしてお山の大将さんと異業種交流会

2011年12月07日 | 日記

 昨日、早速行動!

 あるキーワードを投げかけたら、いろんな動きにつながった。

 

 それが、今日、顧問税理士の親に会い、また夜には、お山の大将さんが呼ばれている異業種交流会に自分も行くことになった。

 自分の顧問税理士は、親とけんかし独立してしまったが、前にも書いたが税金の計算の間違いと、ここのところ、連絡してもつながらず、折り返しの返答もない。

 そこで、愚痴がてらその親の会計事務所が前までの自分の顧問だったので、電話に出た人間と話していたら、大先生である所長が話したいとのことで、電話に変わった。

 一応、この会計事務所。地元では名が通っていて1,2番。相続税と事業承継に強い!

 

 しかしながら、そのような会計事務所でも自分たちの事業承継は難しい。この間、日経トップリーダーの編集長による事業承継の難しさを書いたが、ここも当てはまる。

大先生も「本来は〇〇さんに、息子が独立するという時に、僕から事情を説明しなきゃいけなかったのに、ごめんね・・・」という話になり、顧問を変えるかの話がてら、今日会うことになった。

 

 実は、この大先生、自分が今、買付を出している物件の債権者に大きく顔が効く存在の人なのだ。各支店長クラスを集めて、勉強会を開催するなどはもちろんのこと、役員とも親しい。

 「まあ、普通の金融機関みたいに八方美人にしなくても、そこは、やっていけるから、気に入らないとほっぽらかすことが多いんだよね。だからズルズルしてしまうんだよね。・・・・・・じゃあね、この案件、買付出している方、僕のお客さんなんだけど、どうなってるの???って役員から担当者に言ってあげようか」と、非常に心強い言葉を投げかけてくれた。

 今日会うのが楽しみだ!!

 そして、夜はお山の大将さんと異業種交流会。

 不動産賃貸業の本業の他に新たなビジネスを模索する中で、各起業家&経営者に対してのビジネス―今丁度、学んでいるビジネスモデルがそれに、当てはまるので、多くの経営者と知り合えるのは非常に心強い。お山の大将さんはビジネスマッチングは大の得意な方だから・・・

 そんな中、3棟目のリフォームを手掛けてくれた会社の社長から、「新たに不動産会社を仲間と立ち上げるんで、宅地取引主任者として参画してほしい」と電話があった。

 

 さあ、どうするか・・・・

 


 

 メルマガも発行しています。

メルマガ

ちょいワル(ワイルド)大家の不動産・任意売却購入の登録先は

こちら。

http://6740d8.orange-mail.net/pub/add.php?mid=as81(オレンジメール)

http://archive.mag2.com/0001366170/index.html(まぐまぐ)

ヨロシクお願いします。


仕掛けの結果は??????やっぱり・・・・・

2011年12月06日 | 日記

 ところで、前に書いた自分の物件の空室の件なんですが・・・・

ある先生に教わった仕掛けを聞いて、

すぐに試したが・・・・

結果は????

 

空室を埋めることはできませんでした。

なぜなら・・・・

自分が管理&仲介会社のアパマンに指示する仕方が悪かったのです

 

実は、この週末に期限限定のキャンペーンとして、

空いている大きめの1DKの部屋を、

部屋を探しているお客様の方に

お得感が出るように、

「いやあ、これ得したなあ!ラッキー!・・・」と思えるような条件に決め、

案内するよう指示していたのでしたが・・・

 

「えっ、本当に良いんですか?早速、まだ、部屋を決めていないお客様等、

また、決めてしまったお客様の知り合いを紹介してもらうなどのメールを至急送ります。

ブログでも紹介します」

と、かなり、意欲的に言ってくれたのだが・・・・・・

 

確認したら、メールなど送ってなかったようである。

 

やっぱりなあ・・・・

単なる一人の大家のために動かないよなあ・・・、忙しいからなあ・・・

と思いつつも、

昨日のブログじゃないけど、

自分の言った言葉が、実は人を動かせなかった。動いてもらえなかった。

と反省!

 

どうしたら動いてもらえるのだろう・・・

 

俺がセールスレターを書くか・・・・・、それを、

お部屋探しをしているお客様リストに送ってもらうようにするかな!

ブログにも載せてもらうかな!

 

ちょっと、書いてみて、先生に見てもらおうっと・・・

 

 

でも、このように行動すると、引き寄せの法則かわかりませんが、

「3棟目の空いている駐車場を貸してください」と申し込みが入りました。

 

この物件、住宅地の中ですが、敷地が広いため駐車場スペースがまだ、

あり、こちらも、この間、看板をかけ募集していたのです。

 

やっぱり、行動しないとね!!!

 


 

 

メルマガも発行しています。

メルマガ

ちょいワル(ワイルド)大家の不動産・任意売却購入の登録先は

こちら。

http://6740d8.orange-mail.net/pub/add.php?mid=as81(オレンジメール)

http://archive.mag2.com/0001366170/index.html(まぐまぐ)

ヨロシクお願いします。


昨日は、疲れて・・・

2011年12月05日 | 日記

 昨日は、競売不動産主任資格試験と石原明氏のセミナーに参加し、家に着いたらバタン、キュー・・・

深い眠りについてしまいました。

 

 で、競売不動産主任者資格試験は、勉強していかなかったせいか、申立人の地位継承、二重開始決定等問題を読んでいるうちに、睡魔に襲われ、コックリ、コックリ・・・

4択問題なので、コロコロして記入・・、早めに退出してしまった。

結果は、ボロボロだろうなあ・・・・

 

 そんな中、先週の

マッチングサイトの小島幹登氏佐藤文昭氏のセミナーに参加しましたが、彼らと経営コンサルタントの石原明氏のコラボセミナーがあったので参加してきました。

刺激になりますね。

 

初めて、石原明氏のセミナーを聞いた。

まず、ビジネスの仕組み、つくり方を知る。

そして、自分のレベルを知る。

あなたの話、文章で人が動きますか????

から始まった。

 

 そして、売れる仕組みは2つの要素など、

具体的に、わかりやすく説明してくれた。

 

飲食店チェーンの『ゼンショー』のビジネスモデルなど、

実例を挙げてくれて説明・・・・

 

そして、人は左脳で考えて買うものと、

右脳で考えて買うものとは違うことなど・・・・・・

非常に、参考になり、有意義な時間だった。

 

最後に、3人が、

 

セミナーに来て、良いなあと思っていても、

すぐに行動する人は、稀!

 

即、行動!

これやっちゃ、いけないなんて、自分で考えるな!!!

枠にとらわれるな!

スピード!即、行動!!!!!

 

自分にピッタリの、言葉を投げかけてくれた!!!

 

ちょっと、今から銀行に行ってきます。

 


 

メルマガも発行しています。

メルマガ

ちょいワル(ワイルド)大家の不動産・任意売却購入の登録先は

こちら。

http://6740d8.orange-mail.net/pub/add.php?mid=as81(オレンジメール)

http://archive.mag2.com/0001366170/index.html(まぐまぐ)

ヨロシクお願いします。

 

 


俺って、バカじゃん・・・、なんで名刺を忘れるんだろう・・・

2011年12月04日 | 日記
助けてクマさん!賃貸トラブル即応マニュアル
倉橋隆行
週刊住宅新聞社

山田式

1円満室術―たったの10日で4部屋埋めた常識外の大家術

山田 里志

ごま書房新社

 

 

 今、月刊満室経営新聞のセミナー&懇親会の後、寝てしまって、はっと、して起きたところ。

いやあ、俺ってホントにバカなのか、せっかく懇親会があるのに、

あさ、慌ててて、名刺を持ってくるのを忘れてしまった・・・・・

 

気がついたのが、新幹線の中・・・・、

「何やってるんだよ・・・」と思いながら、講師の先生の話を聞いた。

 

最初は、サラリーマン大家の先駆け、山田里志氏の

「低予算で確実にリタイアメントを実現&維持する山田式ノウハウ」と題して。

現在のリタイアメントの暮らしぶりを・・・、そして、山田式節約術を!

 

ここが一番、自分にとって大事なところ・・・・、金遣い粗いんで!!

 

それと、山田氏の投資理論&高稼働率経営術・・・参考になりました。

 

 その次に講演された熊切伸英氏の

イメトレとマル秘調性テクニックで安定経営「クマ流賃貸トラブル解決講座」は、

自分でも非常に参考にしたいものだったので、是非聞きたかったのだ。

 

 大家のリスク・・・と言ったら、空室問題が大きく、注目されるが・・・、他にも、ある。

①未分別ゴミ対策

②騒音トラブル

③暴力団に入居されてた

④部屋で自殺された

⑤ゴミ部屋にされた

等々、

面白おかしく、実例を挙げて説明してくれた。

 

 自分も該当する問題を経験させてもらったんで、相通じるものがあり、熊切氏の現場での生々しいレポートには、ほんと参考になった。

 

もし、問題を抱えたら、熊切氏に相談してみよう・・・、メール読んでくれるみたいなので!!


メルマガも発行しています。

メルマガ

ちょいワル(ワイルド)大家の不動産・任意売却購入の登録先は

こちら。

http://6740d8.orange-mail.net/pub/add.php?mid=as81(オレンジメール)

http://archive.mag2.com/0001366170/index.html(まぐまぐ)

ヨロシクお願いします。

 


最初のころに決意した、滝クリや藤原紀香みたいな・・・・

2011年12月02日 | 日記

 昨日、H社長が事務所兼自宅に来て、今買付を出している物件の進捗状況を説明してくれた。

昨日、直接債権者のところにより、

 「一体どうなっているのか、方向性はまだなのか???」聞きに行ったようだが・・・

 

結局、債権者がJ〇〇〇〇なので、トロトロ気味だとわかっていたが・・・、

ここまでとは・・・・・・

 

 

結局、買付を出して2カ月過ぎたが、本部の担当者どまり、金額がまだなのか?、前に進むのか?も

まだ・・・

「組織が、組織が・・・」と言っているようだが・・・

 

 結局、今月中は無理そうだ・・・。それでも、1月の何日と決まればいいんだが、ズルズルいってしまえば、繁忙期に入ってしまう。

 そうなったら、そこまでして購入する物件でもないなあという気持ちになってしまった。

 

 ちょっと、気分は落ち込んだが・・・

 

 最初、不動産投資も始めたのも、経済的に心配のない状態に常にいる。

滝クリ、藤原紀香のような女性とヤレル・・・

あっ、失敬、出会えるように、

経済的にも人間的にも魅力ある男になろうと思ったからと、

 

思いなおし、気を入れ直した。

 

 早速、自分が保有している物件の空室部分をアパマンの各支店に、

今、勉強している、

ある、仕掛けで

新たな入居者になりえるお客様を

囲い込むように指示、依頼した。

 

 さあ、どうな結果が出るか???

 

 今週末も相変わらず。

 明日は、月刊満室経営新聞のセミナー&懇親会。

日曜日には、競売不動産主任者資格試験、

あの石原明氏のセミナーにも行ってきます・・・

 頑張んなきゃ・・・

 

 今月は、NCISのシーズン8が始まるが、GLEEのシーズン3も始まる。

これも楽しみだ。