たそがれロ~ド、たそがれ浪漫

定年後のセカンドライフに突入したたそがれオヤジ。その新たな再出発のドタバタ、そして夢と希望を書いてます。

6月30日、柴錬さんの命日

2005-06-30 | こよみ
こよみのHPが教えてくれたこと。
1978年6月30日  柴田 錬三郎 (しばた・れんざぶろう) 【作家】 〔岡山県〕
柴錬さんが亡くなってもう30年近くになるんだね。
ストーリー性豊かな眠狂四郎などの時代物、三国志・水滸伝などの中国ものを愛読したものだ。
当然のことながら亡くなってしまったのだから、新作を読むことはできない。
この機会になにか読んでみたいがなにを選ぶか苦労するだろうな。
もっと、書いて欲しかったものだ、合掌。

のこすことば文学賞

2005-06-28 | 日々のこと等
先週の土曜日、万博大学で愛知工業大学本山サテライトに行ったとき、「のこすことば文学賞」募集の掲示を見た。
その中に「佐久間艇長・・云々」の語句があり少し興味を惹かれて、家に帰って調べてみた。のこすことば文学賞は明治43年国産初の潜水艇の潜航訓練中殉職した佐久間勉艇長を顕彰するため「愛する人へ、友へ…、あふれ出る熱い思い。家族に、ふるさとに、のこしたいメッセージ。伝えてください、あなたのことばで」というテーマで作品を募集するものだった。
文学賞と、軍人である佐久間艇長の顕彰というのが、なにかそぐわない感じがするのだが、どうだろうか?
なお、佐久間艇長が浮上できなくなった潜水艇のなかで最後まで書き続けた遺書の全文は下記記念館のHPで見ることができる。
佐久間記念館

絶望的な記憶力減退

2005-06-28 | 日々のこと等
先週の土曜日、奥方に頼まれて郵便局まで大阪の息子あての「ゆうパック」を出しにいった。
用紙がないので、郵便局で書かなければいけない。
出がけに気づいて、郵便番号を憶えた(つもりになった)。
そして郵便局でいざ書き込もうとすると思い出せないのだ。
正確にいうとどっちが正しいのか、わからなくなったのだ。
というのは、今すんでいるところと、大阪の息子の郵便番号は3桁の最初が4と5と違うだけだし、下の4桁も0032と0023とよく似た番号なのだ。
だから、どっちがどっちだったか、混乱してわからなくなってしまった。
結局は郵便番号簿のお世話になって書き込んだわけだが、ほんとに情けない思いをした。 泣

6月27日は秋成忌

2005-06-27 | こよみ
こよみのHPが教えてくれたこと。
秋成忌
国学者・上田秋成の1809(文化6)年の忌日。
何かの縁と上田秋成の本を読んでみることにした。雨月物語と春雨物語の現代語訳だった。
しかし、なんとなく平板なイメージがあって「これは!」と思うところがなかった。
意味がわからなくても原文のリズムを味わってみたいと思った。
原文に再挑戦だ。

休日雑記6月25、26日

2005-06-27 | 日々のこと等
6月25日(土曜日)
奥方が今日から約1ヶ月中元シーズンのパートにでる、その間は遊んでもらえなくなる(笑)。
9時半頃家を出る、いつもの北図書館ではなく東図書館へ向かう。前の週末に借りたCDを返却するためだ。
しばらく本を探し、また読んで11時30分頃図書館を出て万博大学会場の本山へ向かう。
途中、出来立てでまだ温かみが残るカツサンドを買って歩きながらの昼食とする。
今日の講師はC・W・ニコル氏、人間と森のかかわりについての講義。森を残すことの大切さを熱を込めて訴える。
ニコル氏は自費を投じて黒姫高原に森林を買い原生林として再生する活動を続けている。ウェールズ生まれの日本人(帰化している)が日本の森を取り戻すためにがんばっているんだ、なにかあんたたちもできることがあるだろう?と叱咤される思いだ。
参考:アファンの森財団
いつもは、一部を交通機関で逃げてしまう道を今日は歩き通した。
帰宅は4時半頃。
夕食まで、そして夕食後もグッタリ眠った。やはり疲れたらしい。
今日の歩数:24千歩

6月26日(日曜日)
扶桑文化会館で扶桑文化大学の第1回目、白石加代子の源氏物語の当日だ。
たそがれオヤジにとっては、今年の文化大学の目玉だ。
出かける前に、お袋のお供で近くのスーパーへ買い出しに行く、歳を取ったからさすがに重いものを持ち運ぶのは難しくなる。
ついで扶桑の従兄弟に連絡を取り昼食を一緒にできるかとたずねる、1時から用があるそうで、それまでならなんとなるという。それじゃあと12時頃に逢うことにして出かける、どの道を取るか頭の中で考え、考えしながら歩き出す。
結局は、歩きは1時間そこそことして近くの名鉄駅から従兄弟の最寄り駅まで電車、ということになった。今日は腹づもりよりだいぶ歩数が少ない。
駅で従兄弟夫婦の車に拾ってもらい中華料理の昼食。話も弾んで少々飲み過ぎ、これがあとで効いてきた。
伯母に少しだけ挨拶をして文化会館へ向かう。会場時刻の2時30分キッカリの到着。
すでにかなりの人が入っている。
3時から5時半ちかくまで、あいだに20分の休憩をはさんでの長丁場。これで1000円少々は安すぎる(4回シリーズで5000円なのだ)。
扇を背景に使って、華麗な源氏物語絵巻を語りと所作で演じてみせる白石加代子の世界に魅せられる。
ただ、少々まずかったのがここにいたって従兄弟と飲んだビールが効いてきて、ところどころ睡魔に襲われてしまったこと。せっかくの舞台がなんとなく記憶に空白があるようなのだ(最近の記憶力減退で、まともな時でも空白があるのだから仕方ないか・・・)
原作では嘲笑的に扱われている末摘花が可憐に演じられていたのが印象的だった、なんとなく島倉千代子の声に似ていた(笑)。
帰宅は7時過ぎていた。歩きは少なかったがいい一日だった。
今日の歩数:12千歩

アクセス状況

2005-06-26 | アクセス状況
過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/25(土) 71 pv 54 ip -位(250953 BLOG中)
6/24(金) 79 pv 62 ip -位(250130 BLOG中)
6/23(木) 76 pv 57 ip -位(249288 BLOG中)
6/22(水) 80 pv 71 ip -位(248361 BLOG中)
6/21(火) 78 pv 47 ip -位(247395 BLOG中)
6/20(月) 65 pv 54 ip -位(246481 BLOG中)
6/19(日) 70 pv 50 ip -位(245612 BLOG中)

過去4週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/19~06/25 519 pv 395 ip -位(245612 BLOG中)
06/12~06/18 751 pv 373 ip -位(238784 BLOG中)
06/05~06/11 429 pv 336 ip -位(232172 BLOG中)
05/29~06/04 419 pv 274 ip -位(225739 BLOG中)

6月24日は林檎忌(美空ひばりの命日)

2005-06-24 | こよみ
こよみのHPが教えてくれたこと
林檎忌
1989年(平成元年)の今日、数多くのヒット曲を重ね、歌謡界の女王と呼ばれた美空ひばりが逝去。ヒット曲の『りんご追分』にちなんで命名。
今年は17回忌。すでに先週あたりからテレビで追悼の番組をやっている。
晩年の「みだれ髪」、名作だと思う。星野哲郎の詞がまた切ない。
髪のみだれに手をやれば
紅い蹴出が風に舞う
憎や恋しや塩屋の岬
投げて届かぬ想いの糸が
胸にからんで涙を絞る

すてたお方のしあわせを
祈るおんなの性かなし
辛や重たやわが恋ながら
沖の瀬を行く底曳き網の
船にのせたいこの片情け

春は二重に巻いた帯
三重に巻いても余る秋
暗や涯なや塩屋の岬
見えぬ心を照らしておくれ
ひとりぼっちにしないでおくれ


風で織るタオル

2005-06-21 | こんなこと、知ってました?
先日、日経新聞のコラムに掲載されていた記事。
愛媛県の今治はタオルの産地として有名だが、中国産の安いタオルに押されて壊滅状態になったという。
池内タオルでは工場の動力を100%風力により、その製品に「風で織るタオル」と名づけている。
この環境への姿勢が高い評価を受けて、アメリカで大量に出荷されたということだ。
環境・省エネが付加価値になって高価でも売れる。こういうセンチメンタルな思い入れは日本人特有かと思っていたが、外人にも通じるんだね。

休日雑記6月18、19日

2005-06-21 | 日々のこと等
6月18日(土曜日)
あまりどこかへ行きたいと言わない奥方が「名古屋城博」へ行きたいと言い出した。
展示されている金の鯱に触れたいというのだ。
来週に休みをとるから、その日では、、というと、「名古屋城博」は19日までだからダメだという。その熱意に負けて出かけることにした。
入場前にチケットの購入で1時間、金鯱に触るのに2時間30分かかるとふれている。
生憎というか、上天気のなか苦行がはじまった。
チケット自体は30分もたたないうちに購入できて「嘘ばっか」と淡い希望を持った。
最後尾に並んで少しずつ進んでいく。見える限りではそれほど列の長さではない、、と算段したのだがあに計らんや・・・・行列は蛇行に蛇行を重ねて見えないところで延々と続いていた。
ふぅ、、、酷暑のなか、ただひたすらに耐える、、耐える、、。木陰の風の涼しさがほんとうにありがたく感じられる。
こうしてほぼ2時間あまり。ようやく鯱に触れるところまで来た。
ここで、選択があった、オスに触るか、メスに触るか。
どういうわけか、圧倒的にオスに触る人が多い。
大きさも見た目もほとんど変わらないとのことだが、これはどういう理由だろうか?
とにかく、わが夫婦はオスを選んで、目前でもうすこし辛抱を強いられた。
3時間近い苦行のあと、金鯱にふれたのはわずかに数秒。たいした感慨があったわけでもない。
もう少しヒンヤリした感じがあるかと思ったのだが、触られ続けているせいか、生暖かい(笑)。
立ちっぱなしの時間は長かったが、歩数は5千歩程度。これでは足りないと奥方と別れて家まで歩く。途中、図書館へ立ち寄るつもりだったが生憎と図書整理の休館中。
本日の歩数:14千歩

6月19日(日曜日)
8時30分過ぎから歩き出す。歩きながら行き先をあれこれと考える。ブックオフ、守山図書館、東図書館、楠図書館・・・・。みな本に関係するところばかりだ、趣味の狭さを思い知らされる。
いい天気で、日差しもあるが、風がさわやか。梅雨の最中とは思えないほど。
ようやく、行く先が決まって東図書館へ向かう。10時開館に間に合う、少し待つ。
株式投資関係の本2冊に、CDを3枚借りる。
昨日たち続けた後遺症か、脚が重く少し痛む。お四国遍路ならこんな弱音は吐いておられないのだろうな。
12時前に帰宅。
午後は、もうなにもせずにただひたすらに眠る、いい暮らしだな、、、と思う。
夕食前に4時間、夕食後にも4時間。。。こんなに眠るのも久しぶり。
先週といい今週といい、休みの午睡が習慣になりつつある、、暑い時期だからそれもいいだろう。
来週からは、早朝のウォーキングを心がけよう。
本日の歩数:12千歩


6月20日BLOG一周年記念

2005-06-20 | 日々のこと等
昨年の今日、このBLOGを立ち上げた。
やってみたいと思っていたところへ、受講しはじめたベテランズライフカレッジの講義で自分史のことを教えられて、それがきっかけとなり、自分史を書くことができたら・・という動機づけではじめた。
本来の目的の自分史は遅々として進まないが、なんとか1年間続けることができた。
このところ、書き込みは少なくなってしまったがなんとか続けていきたいと思っている。
最初の頃のような、1週間でも数十件というアクセスではとても続けられなかっただろう。
更新がないにもかかわらず、覗いてくださっている方々に大感謝。
これからも、どうぞよろしくおねがいします。

6月19日桜桃忌

2005-06-19 | こよみ
こよみのHPが教えてくれたこと。
桜桃忌,太宰の日,太宰治生誕祭
1948(昭和23)年、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見された日。 太宰治が戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中したのは6月13日。遺体は6日後の19日に発見され、たまたま19日は太宰の誕生日でもあったことから、6月19日は「桜桃忌」と呼ばれるようになった。この日、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。「桜桃忌」の名前は桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』に因むもの。 太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999(平成11)年から「生誕祭」に名称を改めた。

文学にはとんと縁がないたそがれオヤジであるが、淡い期待を込めて太宰作品をひとつ読んでみた。
短編だったがやはりたそがれにはわからない、早々と見切りをつけ写真を中心にして太宰の作品と生涯を追った本に切り替えた。そのなかで代表作と書いてある「津軽」。これにいつか挑戦してみようと思っている。

アクセス状況

2005-06-19 | アクセス状況
更新がないにもかかわらず、アクセス数はなぜか戻り気味。。。
恐縮です・・。

過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/18(土) 117 pv 48 ip -位(244587 BLOG中)
6/17(金) 74 pv 65 ip -位(243712 BLOG中)
6/16(木) 98 pv 53 ip -位(242815 BLOG中)
6/15(水) 56 pv 49 ip -位(241871 BLOG中)
6/14(火) 158 pv 43 ip -位(240795 BLOG中)
6/13(月) 124 pv 42 ip -位(239721 BLOG中)
6/12(日) 124 pv 73 ip -位(238784 BLOG中)

過去4週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/12~06/18 751 pv 373 ip -位(238784 BLOG中)
06/05~06/11 429 pv 336 ip -位(232172 BLOG中)
05/29~06/04 419 pv 274 ip -位(225739 BLOG中)
05/22~05/28 809 pv 576 ip -位(219188 BLOG中)


休日雑記6月11、12日

2005-06-12 | 日々のこと等
6月11日(土曜日)
今日は雨。
万博大学がある。
藤本の義一っちゃんの講義だから欠かせない。
午前中、のんびりして12時に出かける。
今日は地下鉄だ。
1時、開講。テーマは「人間再発見・情報に踊らされる人、情報で躍らせる人」
とにかく早口だ。息もつかずに話し続ける。ご当人が時々息苦しそうに息をついている。
義一っちゃんの戦後の生き様が語られる。とにかく学生時代から放送作家として多額の懸賞を獲得しているセミプロ。(当時東には井上ひさしがいたという。)大学卒業したときには今の金額で3000万程度の懸賞を得ていたというからすごい。
話すこととテーマとの関連は不明(笑)。
今日の話しのなかで面白いと思ったこと。
事実と虚構ということ。
たとえば、ひさしぶりに友人に出会う。
顔色が悪い。
このとき、「事実」は、
「おお、おまえ、顔色、悪いじゃないか、どうした?」
「肝臓か、高血圧か?」
「オレの兄貴が死んだときも、そんな顔色しとったぞ」
「だいじょうぶか、ええんかい」
という具合に、事実だけを話す。
(相手がどう思おうと関係ない)
ところが、「虚構」は、
顔色がわるいと思っても、それをズバリと聞かない、なぜか?自分もそういうときは聞かれたくないから。
それで、少し智恵を働かせる。ズバリとは聞かずにまず自分から
「どや、オレの顔色、わるいんちゃうか?」
「どないしたんや?」(と、相手が話に乗ってくる、そして)
「肝臓ちゃうか?」(と、自分の持病をまずふつう聞いてくる)
「そやろうかな?」
こうして、相手から自分の病気を語らせるように仕向ける智恵。
なるほどなぁ。。。こういうのが人間関係に必要なことなんだ、こういう智恵はたそがれオヤジには欠けているなぁ、、と感じた。
これを聞いただけでも今日の講義はためになった。
雨は小雨になっていた。
帰途、北図書館に立ち寄り3冊借りる。

雨があがった。
男の子がふたり、女の子がふたり。歓声をあげて遊んでいる。
側溝にたまった水の中を走り回っているのだ。
長靴の中まで水が入って、チャプチャプ音を立てている。シャツもビショビショだ。
お母さんがふたり、それを見ながら立ち話をしていて時々注意をしている。
昨今の清潔好きなお母さんなら眉をひそめるところだろうが子供たちはほんとうに活き活きとしていて微笑ましい。

本日の歩数:8千歩

6月12日(日曜日)
5時半から歩き出そうと前夜から準備するが起きられなかった
それで、食事後8時半から歩き出す。
矢田川河川敷を往復1時間、それから楠図書館まで約30分。
ここで、「田中芳樹の運命」(幸田露伴原作)を借り出す。なかなか見つからず係りの人が丁寧に探してくださった。こういうのはうれしい。
帰りはブックオフに立ち寄って帰る。12時過ぎだ。
午後は、もうのんびりと午睡、今日も優雅な一日が過ぎた。
本日の歩数:19千歩





アクセス状況

2005-06-12 | アクセス状況
過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/11(土) 62 pv 50 ip -位(237740 BLOG中)
6/10(金) 63 pv 52 ip -位(236689 BLOG中)
6/09(木) 87 pv 59 ip -位(235798 BLOG中)
6/08(水) 56 pv 53 ip -位(234918 BLOG中)
6/07(火) 56 pv 52 ip -位(234057 BLOG中)
6/06(月) 50 pv 34 ip -位(233155 BLOG中)
6/05(日) 55 pv 36 ip -位(232172 BLOG中)

過去4週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/05~06/11 429 pv 336 ip -位(232172 BLOG中)
05/29~06/04 419 pv 274 ip -位(225739 BLOG中)
05/22~05/28 809 pv 576 ip -位(219188 BLOG中)
05/15~05/21 523 pv 382 ip -位(212044 BLOG中)


休日雑記6月4、5日

2005-06-05 | 日々のこと等
6月4日(土曜日)
5時半から歩き出す。約1時間。
少し肌に冷たさが感じられる早朝の爽やかウォークだ。
続いて9時半頃から北図書館へ。
11時前には早めの昼食を済ませて万博大学がある本山に向かって歩き出す。
予想所要時間2時間。
気温があがっていくから、歩くには段々とつらい季節になる。水の補給に留意せねば・・。
今日の万博大学講師は信州大学の遠藤守信教授。テーマは「ナノテク;技術を超える技術」。
ノーベル賞級の業績だという話だが完全文科系人間のたそがれオヤジにとっては、ほとんど理解できない分野だ。
講義は約1時間半で終わる。
折から、雨がパラパラしだした。
今日の目標歩数も超えたことだし、帰りは地下鉄で楽をする。
今日の歩数:27千歩

6月5日(日曜日)
朝寝坊。朝の爽やかウォークはカット(苦笑)。
8時半前に奥方とモーニングサービスへ。
中日ドラゴンズが勝って、中日スポーツの記事が朝食をうまくする。
9時から仕事場を目指して歩き出す。
所要時間は1時間半。
毎日のバスを使っての通勤がドアツードアで約1時間かかるが、歩いても1時間半。
意外に差がないものとビックリ。
北図書館で奥方と待ち合わせして帰宅。
昼食は外食の予定だったが、早めに予定終了として半日で一日が終わる。
午後からは午睡などの優雅な休日(笑)。
本日の歩数:14千歩