たそがれロ~ド、たそがれ浪漫

定年後のセカンドライフに突入したたそがれオヤジ。その新たな再出発のドタバタ、そして夢と希望を書いてます。

06.06 book list

2006-06-29 | 図書館逍遙
6月に図書館から借りて読んだ本と簡単な自己評価の覚え書

★「憑神」 浅田次郎・著
 今まで読んだ浅田作品の中では、面白くない。
 期待度が高いだけに、拍子抜け。
★「ゴールデン・グリフォン」 青木基行・著 田中芳樹・原作
 田中芳樹の「灼熱の竜騎兵」シリーズを他の作家がなぞっている。
 ただ、それだけのこと。
★「戦国名刀伝」 東郷隆・著
★「売りのテクニック」 林輝太郎・著
 林さんは、たそがれオヤジの相場の先生。
 ほとんどの著書は買っているが、この本だけはなぜか図書館で借りている。
 これで3度目・・かな。

★印:ブックオフで見つけたら購入するという評価(笑)。
☆印:もう買っちゃった本。

06.06.24 複音ハーミニカ入門講座第6回

2006-06-28 | 日々のこと等
6月24日(土曜日)
ハーモニカ入門講座の第1期(3ヶ月)の一応の区切り、といっても特になにかあるわけではない。次の3ヶ月分の受講料はすでに払い終わっているが、3ヶ月毎に受講料が発生するのは、今後の年金生活では少々負担になるのかも?

最近は、家での練習はほとんどしてなくて、また泥縄の練習を1時間ほどし、あとは教室に早めに入ってすることとして、いつもとは違い歩きではなくバスで栄に出る。
1時開講なのに、40分前には入る。練習しすぎで唇がヒリヒリする。やはり日頃の練習がたいせつと痛感(苦笑)。
授業は例によって、発表会用の2曲の全体練習と自習。発表会用の曲はまだ始めたばかりのたそがれオヤジにはまだ荷が重くついていけない、譜面を追っていくだけが多い。
後は、ひたすらに自習で、わずかに5分ばかり宿題曲の指導を受ける。譜面通りに演奏するのが難しい。
簡単なドレミファの音階を吹くだけなのだが、音の長さが変わるともうお手上げ、うまく長さを吹きわけることができないのだ。
大先生はあまり細かなことは指摘せずおおざっぱなものだが、助手の先生がけっこう厳しく指導される。厳しく指導されても短い直接指導だけでは治し方がよくわからない。集合教育、しかもレベルが初級といっても上から下までかなりあるからキメ細かな指導はまったく期待できない(苦笑)。
ま、自習で適当にやるしかない(笑)。

講座の帰りに、ヤマハを見つけたので楽譜集を買い込んだ。この調子だと念願の演歌が吹けるようになるのはいつのことになるかわからないので、自分で勝手にやるしかないと思った。はじめからうまくなりたいという気持ちがないだけに、まぁ気楽なものである、長続きしそうにないな、これは・・・。


アクセス状況

2006-06-25 | アクセス状況
過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/24(土) 10 pv 9 ip -位(578468 BLOG中)
6/23(金) 37 pv 15 ip -位(577828 BLOG中)
6/22(木) 33 pv 15 ip -位(577223 BLOG中)
6/21(水) 816 pv 23 ip -位(576529 BLOG中)
6/20(火) 20 pv 16 ip -位(575800 BLOG中)
6/19(月) 51 pv 38 ip -位(575136 BLOG中)
6/18(日) 65 pv 28 ip -位(574489 BLOG中)

過去3週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/18~06/24 1032 pv 144 ip -位(574489 BLOG中)
06/11~06/17 287 pv 205 ip -位(568830 BLOG中)
06/04~06/10 341 pv 265 ip -位(563108 BLOG中)
05/28~06/03 316 pv 250 ip -位(557604 BLOG中)

06.06.20 日高義樹講演会

2006-06-22 | 日々のこと等
6月20日(火曜日)
17日に続いて、今度はNHKのOBの講演会、例によって弥次喜多の相棒の友人も誘って参加した。
日高義樹氏。テレビでも時々見かける在米の大物である。名古屋出身ということは今回初めて知った。
経済講演会という見出しだが、内実は世界情勢が大きなテーマ。タイトルは「米・中対決がはじまる」。
NHK時代にはニューヨーク、ワシントン支局長、アメリカ総局長などを歴任して現在もハドソン研究所主席研究員、全米商工会議所会長主席顧問を勤め在米期間が長いだけにアメリカ人を熟知し一般の日本人が想像もできないようなアメリカ人の一面を紹介してくれた。
いわく「アメリカ人は、戦争をやっている時のほうが元気がいい」
いわく「アメリカはこれからは、中国とハッキリと対決姿勢をとっていく。そして譲歩することは決してない」
いわく「アメリカは、ロシア、インドを巻き込んで中国包囲網をつくる」
等々、刺激的な言葉がポンポン飛び出し、参加者から時々「ホー」と驚きの声が漏れる。

「米中対決」など刺激的すぎる言葉であるが、世界の大きな動きはそんな権力闘争の中にあるのかもしれない。われわれ日本人はその中で大きな経済力を持った存在であることを自覚していないようにも思える。「米中対決」の中で米中のいずれに組みすることになるのか。どうやらどちらとも「仲良く」という日本人が好む態度をとり続けることは難しい状況が来そうであると、日高氏は語る。

話としては面白いが、どう対処していくか、ということになると想像の範囲を超えている。「えらいひとが、考えるだろう」という具合に済ましてしまうことになりそうだ(苦笑)。

06.06.17 中村未来塾

2006-06-21 | 日々のこと等
6月17日(土曜日)
友人が中村高校同窓会の役員をしている。
その関係で動員がかかった。
中村高校では「中村未来塾」なる講演会をやっており今回3回目。従来校内でしていたものをはじめて校外の中村文化小劇場に場所を移しての開催で一般にも門戸を開いて行われる。というわけで、たそがれオヤジもお招きにあずかったわけだ。
毎度弥次喜多のように一緒に動いている友人の自宅が近くなので彼も引っ張って行くことにした。

3回目の講師は現役のHNKアナウンサー飯田紀久夫さん、中村高校の卒業生である。
さすがにプロのアナウンサー。アナウンサーの仕事は最終的に視聴者に「わかりやすく伝えること」と言うだけあって内容も豊富で飽きさせない。
いわく異名は「もぐりのアナウンサー」(スキンダイビングが得意でそれを生かし水中からの放送)、「バザールでござーる」(顔が似ている?)。
ソ連の深海艇ミール2で2000メートル以上の深海から放送した経験があり自称「おそらく世界で一番深いところから放送したアナウンサー」。
後輩の生徒たちには、「まず目的を持つこと」を、そして「基礎的な勉強を十分にすること」。創造的な仕事をしている人たちはみな基礎をしっかり勉強していると説く。

1時間30分の講演だったが、時間を感じさせない良い講演だった。
講演後は当然のように近くで友人とイッパイ、昼間からいい気持ちになっての帰宅。休日なればこそ、、、である。


アクセス状況

2006-06-19 | アクセス状況
過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/18(日) 65 pv 28 ip -位(574489 BLOG中)
6/17(土) 39 pv 30 ip -位(573690 BLOG中)
6/16(金) 29 pv 21 ip -位(572856 BLOG中)
6/15(木) 72 pv 42 ip -位(572145 BLOG中)
6/14(水) 48 pv 36 ip -位(571336 BLOG中)
6/13(火) 27 pv 18 ip -位(570450 BLOG中)
6/12(月) 30 pv 28 ip -位(569604 BLOG中)

過去3週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/11~06/17 287 pv 205 ip -位(574489 BLOG中)
06/04~06/10 341 pv 265 ip -位(568830 BLOG中)
05/28~06/03 316 pv 250 ip -位(563108 BLOG中)

06.06.11 白石加代子「源氏物語 ~藤壷、夕顔、六条御息所~」

2006-06-15 | 日々のこと等
6月11日(日曜日)
今日は先週に引き続いて、扶桑文化会館へ。
瀬戸内寂聴現代語訳による白石加代子「源氏物語~藤壷、夕顔、六条御息所~」 の公演だ。昨年に引き続き2度目となる。

いつも飲み会の相手になってくれる従兄弟は自治会会長の役職が多忙で今日は相手になってもらえずターゲットは文化会館のみ。

昼食を家で済ませ昼過ぎに出かける。名鉄電車犬山経由で約1時間、指定席だから滑り込みでも充分。ただ、チケットの入手が遅れたため、あまりいい席ではない。観覧席の手すりが邪魔になる感じだ。

「源氏物語」など、おおよそたそがれオヤジのガラではないが、白石加代子の語りのファンとしての観劇だ。さすがプロと言ってよい所作の良さで姿かたちがピタリと決まっている。
主人公の光源氏はどうにも好きになれないが、ただただ白石加代子の語りと姿に魅せられての前後半約2時間半。

結構でした!!

06.06.10 複音ハーミニカ入門講座第5回

2006-06-15 | 日々のこと等
6月10日(土曜日)
ハーモニカの練習はほとんどできずに、即席で午前中1時間ばかり宿題曲を練習する。歌曲・童謡ばかりで演歌系の曲はまったくないので熱がはいらない。
一通り練習し、例によって北図書館経由で栄へ向かう。
北図書館からは歩いて約1時間、膝の痛みもやわらいで大して苦労せずに歩ける。

本番の講座、やはり音符が読めない弱点を指摘される。音符通りに休み(休符)がとれないのだ。音程はたどることができるが、リズム感や休みがうまく取れない。
これは、どうやって練習すればいいのだろうか?今のように20人近くが集合しての講座では、銘々が勝手に練習しているだけなのでいわば自己流で吹いているだけ。欠点を自覚してもどう矯正すればいいのか、わからない。こまったことだ。
「めくら蛇に怖じず」で、こんな状態で9月の発表会に出ようというのだから、相当にたそがれオヤジも図太い(笑)。
2時間の講座はアッという間に過ぎて、帰途につく。
今日は、帰りも歩きに挑戦する。1時間程度とわかってしまえば、たいした距離ではない。歩きながら出先の奥方(今日は友人家族と農業体験に参加している)と連絡をとって、夕食を外食することに決まる。
久しぶりの焼肉を満喫、エネルギー補給は完璧(笑)。

06.06.04 扶桑文化大学第1回

2006-06-15 | 日々のこと等
6月4日(日曜日)
午後2時からふそう文化大学本年度第1回の講座。

例によって、扶桑町在住の従兄弟と昼間から「いっぱい」をたくらむ。
しかし、従兄弟は本年度の自治会長を拝命し極めて多忙。「12時には(行事が)終わると思う」という返事で、それまでどうやって時間をつぶそうかと思案。
名鉄小牧線の車中でとにかくどこかフラフラ歩いていれば時間がつぶれるだろうと決めて「楽田」駅で下車。近くにある尾張二の宮「大県神社」まで歩くことにした。片道で20分少々、お参りを入れて1時間くらいは時間がつぶせるだろうという算段。

お参りをしている時に、従兄弟から携帯が入電(こういうとき、携帯は便利だ)、「そこで待っていてくれ、迎えに行く」といううれしい言葉。
近くの山道まで少し分け入って時間をつぶして従兄弟と遭遇。

ようやく回転寿司店に入って飲んだ冷えたビールのうまいこと、うまいこと。
講座を聞くとき、眠くならない程度に自制しながら飲まなければいけないのがいささか残念。1時間少々寿司やで飲み食いしたあと叔母に表敬のご挨拶をした後、目的地の扶桑文化会館へ。

本年度のふそう文化大学の第1回の講座は狂言の九世野村万蔵のトークと公演。九世野村万蔵の父で人間国宝・野村萬(七世万蔵)が出演するという豪華さ。さらに野村万蔵のふたりの子息も加えて祖父・父・子三代にわたる伝統芸の継承がテーマになっている。

狂言を見るのは二度目、たそがれオヤジのレパートリーとは勝手が違う。第一セリフがなにを言っているのか、あまりわからないのが弱点。
狂言そのものも貴重な体験だが、野村家の芸を代々継承していくやり方を興味深く聞いた。男の子は3歳か4歳になると、見よう見まね、口まねで教えられていくのだから相当に辛抱つよい話だ。教え役は主に祖父がするとのこと、やはり父親ではキツくなりすぎてよくないらしい、祖父が適当におだてなだめすかしながら教えていくというのはなるほどとうなずける話だ。

アクセス状況

2006-06-12 | アクセス状況
過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/11(日) 42 pv 30 ip -位(568830 BLOG中)
6/10(土) 46 pv 38 ip -位(567950 BLOG中)
6/09(金) 57 pv 40 ip -位(567206 BLOG中)
6/08(木) 25 pv 21 ip -位(566488 BLOG中)
6/07(水) 22 pv 20 ip -位(565643 BLOG中)
6/06(火) 53 pv 49 ip -位(564720 BLOG中)
6/05(月) 66 pv 59 ip -位(563888 BLOG中)

過去3週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

06/04~06/10 341 pv 265 ip -位(568830 BLOG中)
05/28~06/03 316 pv 250 ip -位(563108 BLOG中)
05/21~05/27 373 pv 210 ip -位(557604 BLOG中)

06.06.03 立松和平講演会

2006-06-08 | 日々のこと等
6月3日(土曜日)
昼食後、鶴舞図書館を経由しテレビでおなじみの立松和平氏の講演会に行った。場所は職場近くの通い慣れた東別院。
自然派、環境派のイメージが強いので、その方面の話を期待したのだが、やはり主催が浄土真宗大谷派ということで宗教色の強い話だった。
もちろん立松氏が宗教方面にも深く傾斜していることは承知してはいたのだが、たそがれオヤジとしては少々場違いな講演会であったかな?という感想だった。
それでも、テレビでおなじみの顔を一番前の席で時には視線がバッチリ合うという経験は滅多にないことで、それなりに貴重であった。

アクセス状況

2006-06-05 | アクセス状況
過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

6/04(日) 72 pv 38 ip -位(563108 BLOG中)
6/03(土) 39 pv 28 ip -位(562294 BLOG中)
6/02(金) 25 pv 14 ip -位(561520 BLOG中)
6/01(木) 30 pv 24 ip -位(560721 BLOG中)
5/31(水) 59 pv 41 ip -位(559920 BLOG中)
5/30(火) 36 pv 33 ip -位(559158 BLOG中)
5/29(月) 63 pv 54 ip -位(558332 BLOG中)

過去3週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 アクセスIP数 ランキング

05/28~06/03 316 pv 250 ip -位(563108 BLOG中)
05/21~05/27 373 pv 210 ip -位(557604 BLOG中)
05/14~05/20 222 pv 170 ip -位(552014 BLOG中)