たそがれロ~ド、たそがれ浪漫

定年後のセカンドライフに突入したたそがれオヤジ。その新たな再出発のドタバタ、そして夢と希望を書いてます。

伊勢参拝

2004-11-30 | 日々のこと等
11月27日(土曜日)
毎年恒例の伊勢神宮参拝に行って来た。
前の日にあわただしく決めたのでなんの準備もなく出たとこ勝負の旅になった。
目的地はもちろん伊勢神宮内宮と猿田彦神社、時間があれば外宮にもお参りするという毎年のパターン。

バスで内宮へ向かう。
何度か行っているつもりなのだが、年に1度だから依然として時間の感覚がつかめない。
意外に早い時間で内宮のふたつ手前の猿田彦神社で下車。
こちらでお札とお砂をいただいてくるのが毎年の習わしだ。
いただいたお砂は元旦に家の敷地の四隅にお米とたつくりと一緒に撒いて一年の平穏をいのるのだ。

たそがれオヤジは休日はなぜか腹がはやく空く(苦笑)。
この時点で11時半頃なのだが既にかなりの空腹、腹の虫が鳴いていた。
しかし、先に参拝をすませるのが礼儀と思い、神域へ。

例年より人は少な目、しかし神域は無信心のたそがれでもなぜか神々しさを感じさせられるなにものかがある、風が木々を鳴らす音さえ、なにかを伝えてくるような気持ちにさせられる。
内宮ではお札をいただいて、これで参拝は完了。

いよいよ、お楽しみの部に入る。

昼食はおはらい町を一往復した結果でごく小さなお店に入る。
奥方の好きな「カキ炊き込みご飯」と出ていたのが決め手。
たそがれオヤジは刺身丼と名物伊勢うどん、。
丼には磯の香りがする海草の吸い物がついて、これで500円。伊勢うどんは200円。

(200円の伊勢うどん、もちもちとした感触で美味である)
いい気分になって頼んだビールにはサービスに魚の煮付けまでついていて感激。
観光地にはめずらしい良心的なお店だった。

昼食後はおはらい町からおかげ横丁を土産物ハンティング。
いつもは赤福、神代餅などあまりめずらしくもないものばかり。
今回は、古代米でつくった和菓子や「たまり餅」というもの珍しそうな名前にひかれて土産にした。

(お気に入りの「うの花どーなつ」、これを頬張りながら土産物ハンティング)
友人の子供たち、いわゆる擬似孫にも少し買い込むとけっこうな荷物になった。
この荷物を持ちながら外宮を参拝するのは少し手間、奥方に順路が逆だと苦情を言われるのも無理はない。
やはり、来年からは外宮・内宮の順に参拝し役目を終えたあと、土産物を買い込むことにしよう。





アクセス状況

2004-11-29 | アクセス状況
この1週間のlogの掲載なら、上出来(苦笑)。

過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 ランキング

11/27(土) 71pv -位(77072 BLOG中)
11/26(金) 133pv -位(76579 BLOG中)
11/25(木) 94pv -位(76149 BLOG中)
11/24(水) 112pv -位(75680 BLOG中)
11/23(火) 64pv -位(75148 BLOG中)
11/22(月) 106pv -位(74554 BLOG中)
11/21(日) 96pv -位(74047 BLOG中)

過去4週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 ランキング

11/21~11/27 676pv -位(77596 BLOG中)
11/14~11/20 801pv -位(74047 BLOG中)
11/07~11/13 932pv 0位(70289 BLOG中)

朝顔?

2004-11-28 | 日々のこと等
いつも通勤で使う途、そこで昨日撮った写真。
これって・・・・朝顔では???

この季節に朝顔????

追記:12月16日現在、咲き代わり、咲き代わりしてまだ咲いています。

カーナビ

2004-11-26 | 日々のこと等
今日は従兄弟3家族が集まっての早めの忘年会。

それで昨夜のこと。
その場所の連絡をと、従兄弟を携帯で呼び出す。
ちょうど車を運転中だったらしいので、ファックスの番号を教えてもらう。
ついでに電話番号を教えろと言うので、ファックスに書いておくと答えると今教えろと言う。
せっかちなヤツだなぁと思いながらも、飲み屋の電話番号を教えると、すぐに「あ、、あった、わかりました」の返事。
電話番号で、カーナビが教えてくれるのだそうだ。

確かにありそうなことではあるが、実際に使っているのを聞くと凄いの一言。
世の中、知らないうちにドンドン進化している。。。。絶句、である。

大学生の国語力

2004-11-25 | 日々のこと等
昨日、朝のテレビで大学生の国語力の低下を示す調査結果が出たと紹介していた。
その内容が下記URLに載っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000000-san-soci
人のことを言えたものではないがたそがれオヤジの目から見ても想像以上にひどい。

5択問題だから5分の1の確率で当たるのに、まるきり正解がない問題もある。
知らないのではなく、まるっきり間違っておぼえているのではないか。
「憂える」を「うれしい」と音の類似で間違っておぼえている。
推測だが、日常的にそういう使い方をしているのではないかと思われるのだが、どうだろうか。
【問題の例】
 ■露骨に
(1)ためらいがちに     (0%)
(2)おおげさに    (83.3%)
〔3〕あらわに     (16.7%)
(4)下品に         (0%)
(5)ひそかに        (0%)
 ■憂える
(1)うとましく思う  (16.7%)
(2)たじろぐ        (0%)
(3)喜ぶ       (66.7%)
〔4〕心配する        (0%)
(5)進歩する     (16.7%)
 ■懐柔する
(1)賄賂をもらう   (50.0%)
(2)気持ちを落ち着ける(33.3%)
(3)優しくいたわる  (16.7%)
〔4〕手なずける       (0%)
(5)抱きしめる       (0%)
(カッコ内は中学生レベルと判定された学生が回答した割合、〔 〕数字が正解)
 *小数点計算で合計は必ずしも100にならない

本を読まないから、、、だけでは済まないのでは?
マンガだって字は書かれているのだから、まったく字を読んでないわけでもないだろう。
こういう世代とはどういうコミュニュケーションが取れるのだろうか、まったく自信がない。。

武士椿

2004-11-25 | こんなこと、知ってました?
さざんかと椿の違いをネットで調べていて気づいたが、椿は花がポトリと落ちるのが「首を斬る」姿を連想させるので、武士に嫌われた・・・と書いてあるのが多かった。

しかし、奈良の傳香寺の椿は一枚ずつ花びらを散らして、まだ美しく咲いているうちに散り、その散り方の潔さから「武士椿」と命名されている椿もある。
今年の3月に奈良の三名椿を駆け足でまわってきたのだが、その時はまださざんかとの違いなど気にもとめてなかったのでどのように落花していたのがおぼえていない(苦笑)。
散り方からいうとさざんかになるのだが、時季から言うと椿・・・。
う~~ん、花ってややこしいな。。。


さざんかと、つばきの違いは?

2004-11-24 | こんなこと、知ってました?
さざんかと椿はよく似ている。
見分けがつかないと奥方が言う。
で、庭師さんに奥方が違いをたずねたところ、さざんかは葉にギザキザがあるという答えだった。
しかし、今回紅葉ドライブの道の駅で売っていたつばきの鉢を見ると、やっぱり葉にギザギザがあるようだった。

ということでネットを検索する。
と、花の落ち方がちがうというのが大勢を占めている。
すなわち、さざんかは花びらがバラバラに落ちるのに対して、つばきは花ごとポトッと落ちるというもの。
もうひとつ気がついたのは、季節。
俳句の季語では、さざんかは冬であるのに対して、つばきは春であるそうだ。
ということは、今頃咲いているのはほとんどがさざんかということか・・・。

カナリアナス

2004-11-24 | 日々のこと等
先日の紅葉ドライブでのこと。
道の駅で奥方がこれを見つけ買うと言う。
なんだ?と聞くと良く知らないという。
売り場の人に名を聞くと「カナリアナス」と答えてくれた。
奥方にそれを言うと、「キツネの顔の、なんたら・・・だと、思っていた」と・・・。

帰ってネットで調べると、カナリアナスまたの名をフォックスフェイスまさに「キツネの顔」である。
知ってるなら、そう言えばいいのに・・・ね。

買ってきてものを写真に撮ろうとしたがうまく撮れない。
掲載した写真はネットから拝借したもの。
http://www.kodawarinomise.com/canaria/canaria-04.htm

アクセス状況

2004-11-24 | アクセス状況
なんとか800pv台を保持。
大満足(笑)。

過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 ランキング

11/20(土) 127pv -位(73514 BLOG中)
11/19(金) 104pv -位(73024 BLOG中)
11/18(木) 95pv -位(72463 BLOG中)
11/17(水) 117pv -位(71966 BLOG中)
11/16(火) 123pv -位(71375 BLOG中)
11/15(月) 114pv 0位(70779 BLOG中)
11/14(日) 121pv -位(70289 BLOG中)

過去4週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 ランキング

11/14~11/20 801pv -位(74047 BLOG中)
11/07~11/13 932pv 0位(70289 BLOG中)
10/31~11/06 633pv 0位(66661 BLOG中)



紅葉ドライブ

2004-11-24 | 日々のこと等
11月21日(日曜日)
気のいい従兄弟夫婦に誘われて、紅葉ドライブに行く。
この従兄弟夫婦とは、昨年は白川村・山中温泉そして白山スーパー林道の旅。
一昨年は馬篭・妻篭の旅で露天風呂から初雪と紅葉を同時に鑑賞。
従兄弟はあまり人がいかない穴場を探すのが好きで、今回も紅葉を堪能できる旅だった。

8時に車に拾ってもらいそれから約1時間。
道はがら空きでスイスイと、気持ちのいいドライブ。
まず最初は日龍峯寺(高澤観音)というお寺。
美濃の清水と呼ばれるように、舞台がある。

舞台から眺める山茶花の木が多くの花を付けていた。

北条政子建立による多宝塔が、なかなかいい風情だった。


次が紅葉ドライブのメインの横谷峡。
岐阜県の金山町(たそがれオヤジ自身場所がどのあたりか不明・・・苦笑)にあって、人が少なくて穴場だった。
下流から白滝・二見滝・紅葉滝・鶏鳴滝と4つの滝を巡りながら紅葉を楽しんだ。


みずからも見物人ながら、見物人がいないということはそれだけで絶景ということができる。

遅めの昼食は道の駅で、なぜか全員が「石焼きビビンパ・カルビ」。緯度が上がった分少し肌寒かったから温かいものをからだが求めたのだろう。

そして最後は巌立峡(がんだてきょう)。

御嶽山の大噴火による溶岩流の最先端にできた柱上節理の大岩壁で、大きな岩がむき出しになった光景は初体験のものだった。

紅葉めぐりは一応ここまで。
後は道の駅での土産さがしを繰り返しながらの帰途となった。

最後は、伯母の手作りの野菜を届けるついでと言って、自宅まで送り届けてもらい最後の最後まで従兄弟の世話になりっぱなしの一日だった。
気のいい従兄弟に大感謝!


2万7千歩

2004-11-22 | 日々のこと等
11月20日(土曜日)
秋晴れのいい天気だ。
伊勢神宮への参拝をするか、名古屋大学のオープンカレッジに参加するか、迷ったが伊勢神宮はまだ行く機会があるだろうと思いオープンカレッジを取った。
10時開講だが、できるだけ歩いてみようと8時に家を出る。
間に合わないようなら地下鉄に飛び込むつもりで経路を選ぶ。
結局、約2時間弱歩き続けて名古屋大学まで無事到達。
開講15分前の到着だからギリギリだった。

往路の足の調子がよかったので、帰路もできるだけ歩いてみることにした。
途中で、ブックオフをのぞき、以前から食べたいと思っていたナゴヤドームそばの「あんかけスパゲティ」も食べた(味はいまひとつだったが・・)。
最後の30分くらいはいつもと逆に左足の付け根あたりが痛みだし、右足裏にも痛みがでる状況だったが、なんとか歩き通した。

これで、往復2万7千歩。
20キロ弱くらいだから、まだまだ足りないだろう。
4万歩くらいを連日平気で歩けるようにならないと、お四国行きは無理・・と自分で決めているが、どうだろうか。
まだまだ、先は長い。

いい夫婦

2004-11-22 | 日々のこと等
11月22日
今日は、「いい夫婦の日」。
いつも見ているこよみのページによると
通産省と余暇開発センターが1988年(昭和63年)に提唱したもので、勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指している。11月22日を「いいふうふ」と読ませる語呂合せが発端。
おかたい官庁が提唱しているとは初耳。
「勤労感謝の日と合わせて連休に・・」というのも初耳。
連休になっても、実現する頃にはリタイアしているから、もう関係ないか(笑)。

プロフィール代わりに50の質問

2004-11-20 | 自分史
http://www.geocities.jp/aoi910_uduki/プロフィール代わりに50の質問


1、まず、HNを教えてください。

たそがれオヤジ です。

2、HNの由来はなんですか?

「人生たそがれ」時かな?・・・と自嘲的につけてみました。

3、性別、血液型は?

A型の男性 です。

4、差し支えなければ、年齢・職業(学年)を教えてください。

58歳の会社員 です。

5、誕生日はいつですか?また、何座ですか?

9月 おとめ座 だそうです。

6、出身地、現在地は何処ですか?

出生・現住所とも、尾張の国・名古屋 です。

7、座右の銘(好きな言葉)はなんですか?

自分にはない属性であこがれているという意味で・・「ひたむき」なんていいですね。

8、自分で自分の性格をどう思いますか?

好きじゃない です。

9、他の人には何て言われますか?

真面目そう・・・・でも、違うのは本人が一番知っている(苦笑)。

10、好きな異性のタイプなんかを教えてください。

むかしは、サユリスト でしたね。
なくなってから、夏目雅子なんか無性に懐かしく思えてくるこの頃です。

ここからは好きなもの編です。

11、好きな食べ物は?

むかしは、肉系統が好きだったが、最近はそれほどでもない。
最近は、「これが食べたい」というものがなくなったなぁ。。

12、好きな飲み物は?

ビール ですね。

13、好きなアーティストは誰?

アーティストという言い方に含まれるのかどうか?
都はるみ なんか、好きですね。

14、好きな人っている?

15、好きな本(マンガ、雑誌等)は?

司馬遼太郎・隆慶一郎の作品、もうふたりとも新作は読むことができないのが残念。

16、好きな教科は?
社会人の人は学生時代に好きだった教科は?

歴史には、強かったですね。これで点数を稼いだ(笑)。

17、好きなテレビ番組は?

最近は、ほとんどテレビを見なくなりました。
PCの世界で生きてます(笑)。

18、好きなスポーツってありますか?
見るのでもするのでも。

駅伝・マラソンはよく見ます。
これからシーズンですね。

19、好きな動物は?

動物は飼ったことがないからわからないですね。
犬を飼うなら、大きくならない種類がいいと思います。

20、その他に好きなものありますか?

花を見るのが、好きになりたい・・・そう思うこの頃です。


ここからは嫌いなもの編です。

21、嫌いな食べ物は?

食わず嫌いで、、納豆・漬け物
最近、青魚の匂いがなんとも嫌に思うときがある。

22、嫌いな飲み物は?

特にないけど・・・

23、嫌いなアーティストとかいますか?

う~~ん、わからない

24、じゃあ、嫌いな人は?
または、嫌いな人のタイプでも。

細木数子、デビ夫人など

25、嫌いな本は?

英語・カタカナが多そうな本

26、嫌いな教科は?
社会人の人は学生時代に嫌いだった教科は?

数学はダメでしたね
英語も好きじゃなかったけど、なんとか点数は死守しましたね(笑)。

27、嫌いなテレビ番組とかあります?

最近は、見てないからわからない。

28、嫌いなスポーツとかは?

スポーツの面白みがあまりわからないヤツですね。

29、嫌いな動物は?



30、その他に嫌いなものはありますか?

自分が嫌い


ここからはパソコン、インターネット編です。

31、ネット歴は何年ですか?

十数年、パソコンを買ったのはパソコン通信がしたかったから。

32、パソ、ネットを始めたキッカケは何?

テレビのドラマで、パソコン通信を知ったから。
ちょうどその頃に、安い初代ダイナブックが発売されたから。

33、主な用途はなんですか?

今は、インターネット

34、ネットで知り合った友達とかいますか?

います

35、その人に実際に会ったことはありますか?

まだ、ありません

36、会ったことのある人は感想なんかを。
ない人は会ってみたいですか?

機会があれば、逢ってみたいですね。

37、チャット派?メール派?

両方

38、ネットで買い物とかしたことありますか?

1、2度

39、オンラインゲームに興味ありますか?

まったくありません

40、ネットとか、パソコンに対しても不満とかありますか?

不満を持つほど、やってないかも。


ラスト10問です。頑張ってくださいね。

41、携帯電話持ってますか?
メール派? 電話派?

持ってません

42、新聞をよく読みますか?

たしなむ程度には、読んでます

43、ニュース番組、ニュースサイトは良く見ますか?

テレビはニュース番組しか見てないかも。
ニュースサイトは、常時立ち上げてます。

44、家族構成を教えてください。

母親・妻・長男・・・・現在4人です。

45、兄、弟、姉、妹で欲しいのは誰?

妹が、欲しかったです。
内藤洋子、、って、知らないでしょうね(笑)。

46、幽霊とか、おばけとか信じますか?

信じてないけど、こどもの頃はほんとうに怖かったですね。

47、利き腕はどっちですか?

右利き、です。

48、あなたの長所を教えてください。

う~~~ん、自分が好きじゃないから、いいところが見つけられないですね。

49、では、短所は?

だから、全部嫌い

50、50問お疲れ様でした。最後に一言お願いします。

疲れはしないけど、とても読んでもらえそうにないlogだね(苦笑)。


自転車はじゃまもの?

2004-11-19 | 日々のこと等
たそがれオヤジは車に乗れない。
だから、主に歩行者であり、たまに自転車に乗る。
自転車は、からだは疲れるが街のなか、車が混んでいるときには裏道を使ってけっこう早く移動できるので、たそがれとしては好きだ。

しかし、自転車は歩道を走るのか? 車道を走るのか?
道路交通法的には、自転車も車両であり、車道を走るのが正解らしい。
だが憶病なたそがれは、車が行き交う車道を走るのは勘弁だ。
後ろが気になって仕方がない。
また、路上に駐車している車を避けながら蛇行を繰り返すのも嫌だ。

と言って、歩行者と一緒に歩道を走るか。
一部の歩道は、歩行者と自転車に分かれているところもあるが、まだ少ない。
また、交差点ごとの段差も自転車用にスロープになっているところが多いが、それでも衝撃がある。
歩道はやはり歩行者のものであって、自転車用にはつくられていない。

結局、自転車は車道も歩道も走りづらいどっちつかずの交通機関の扱いを受けているわけだ。
エコロジー上、もっと普及すべき自転車なのに・・・なさけないことである。

雨はやんでも

2004-11-19 | 日々のこと等
11月19日(金曜日)
昨日からの雨は朝にはほぼ止んだ。
雨は止んでも道には水たまりが残っている。
出勤途上のたそがれオヤジの前。
車道の水たまり、そこをバイクが水たまりをハネあげながら通り過ぎていく。

昔は、舗装の車道に水たまりなど、なかったような気がするのだが・・。
昔に比べて、確かに雨の中を歩く機会も距離も多くなっているから、以前気づかなかったことに気づいただけなのかもしれないが・・。

どうだろう?