たそがれロ~ド、たそがれ浪漫

定年後のセカンドライフに突入したたそがれオヤジ。その新たな再出発のドタバタ、そして夢と希望を書いてます。

台風一過・・

2004-08-31 | 日々のこと等
8月31日(火曜日)
台風16号が通り過ぎたようだ。
先ほど、外へ出てみたら、あれほど風が吹き、激しい雨音がしていたのに、もう路面が乾きかけている。風が強い分、乾くのが早いのだろう。
とは、いうものの風は相変わらず強そうだ、時々思い出したように鋭く風が切る音がする。

さあ、今日で8月とはお別れ。1年の3分の2が終わる。

たそがれオヤジの『お気に入り』ver.20

2004-08-31 | たそがれオヤジの『お気に入り』
たそがれオヤジがよく使っているHPの第二弾。
青字の部分が今回追加分。

◎電子図書館
インターネットの電子図書館『青空文庫』
http://www.aozora.gr.jp/
著作権が切れた名作がパソコンで読める。
今はまだ、なかなか読む余裕はないが、将来が楽しみ、、という感じ。

◎メールマガジン
インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
http://www.mag2.com/
いろんな内容のメールが届く。
たそがれオヤジはPC関係の購読が多いかな。

◎日本人
国際派日本人養成講座
http://come.to/jog
日本人として、誇るべきことをいろいろ教えてくれる。
メールマガジンとしても購読中。


◎検索サイト
Google
一番お世話になっている検索サイトだ。
インターネットエクスプローラーにGoogleの検索バーがあるので、このサイトすら使わずにいられる。
なにか、わからないことがあると、すぐにここで検索する癖がついてしまった。
http://www.google.co.jp/

YAHOO JAPAN
検索サイトというより、カレンダー機能やメモ帳機能をよく使っている。仕事場と自宅でおなじ情報を共有できるので便利だ。
http://www.yahoo.co.jp/

◎時刻表
Nifty路線検索
たそがれオヤジの使っているプロバイダーと言うわけでもないが、一番使いやすいような気がする。
出かけるときにいつも世話になっている。
この機能がどこにいても使えると、いいのだけどねぇ。
http://www.nifty.com/rosen/?top4

◎地図
Nifty地図検索
http://www.nifty.com/map/?top4
インターネットのおかげで、目的地の場所を探すのはほんとうに楽になった。
欲を言えば、地図帳のように大きな地理がわかるHPも欲しい。

◎図書館
名古屋市図書館
http://www.tsuruma-lib.showa.nagoya.jp/kensaku/index.jsp
今年の5月から図書館通いをはじめ、なくてはならなぬHPになった。
従来は、やみくもにBOOKOFFで欲しくなると購入し結局読まない本がたまる一方だった。
いまは、図書館で読めない本だけを買うようにしている。

◎花
カフェテラスのanikobeさんお奨めの2つのHP。
季節の花300
http://www.hana300.com/index.html
四季の山野草
http://ootk.ceo-jp.com/cgi/shiki/shiki.cgi
「季節の花300」はたそがれオヤジも従来から利用させてもらっていたもの。
「四季の山野草」は最近anikobeさんにおしえていただいたもの。

◎壁紙
KIYO home page
http://www2.plala.or.jp/kiyonobu/top.html
福井地方の風景や花の写真が多く、壁紙として重宝させてもらっている。

◎クリック寄付
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/
1日1クリック1円の寄付が6カ所できるHPだ。
細く長く続けていきたい。

台風の夜

2004-08-31 | 自分史
8月31日(火曜日)午前0時過ぎ
台風16号が日本海を通過中。
窓の外では、雨、風の音がかなりにぎやか。時々強い風、叩きつけるような雨の音。
今回の台風は、風による転落などで亡くなった方が多いようだ。いつもとは少しちがう。

台風ということで思い出したことがある。
昔、石原慎太郎の「スパルタ教育」という本を読んだ。そのなかに、子供を連れて嵐のなかを歩け、というのがあった。自然のすごさを体験させろというものだ。
ついさっきまで、たそがれオヤジも息子にこれを実行したと思いこんでいた。
だが、つらつら思い返してみるとどうも怪しい。
台風の中ではとても傘などさせない。息子は雨カッパを持っていただろうが、オヤジはそんなものを持った記憶がない。従って台風の中を息子を連れて歩いた、というのは間違った記憶であるらしい。

だが、深夜に息子を何度か連れて歩いたことはハッキリとおぼえている。
一度は、当時の勤務先だった箕面で。
一度は、大晦日だった。熱田神宮に「御礼参り」を済ませ、大須観音で除夜の鐘を打ち、大須から栄まで歩いて帰った。
もう一度は、までこれも多分正月休みで帰省していた時のこと、たそがれオヤジの実家から、奥方の実家まで2時間ばかりを歩いて行った。まだ小学生になるかどうかの頃だったと思うから、息子もかなり頑張ったものだと思う。
オヤジも、当時はそれなりに父親をしていたのだなぁと、懐かしく思い出される。


育児はプロにまなぶもの・・・?

2004-08-30 | 日々のこと等
8月25日(水曜日)
先日「少子化とスイカ」のログに引き続いての日経新聞のシリーズ。
今日は「育児はプロにまなぶもの」とある。
逆上がりができないのをからかわれ、運動嫌いになっていた息子をスポーツ専門の家庭教師につけた結果、息子は逆上がりをおぼえ、運動会の徒競走でも一位になったという話。
本当なら、父親が面倒を見たものだが、仕事に忙しすぎて手がまわらないというわけだ。
運動嫌いのたそがれオヤジだが、上の息子が水に浮くことを身につける瞬間に立ち会ったり、下の息子が初めて自転車に乗るところを手助けしたりした記憶がある。
今の社会では、そういうこともプロに頼らないといけないらしい。

また「孫育て教室」というのがある。長女・次女の相次いでの出産に「子育てしてから何十年のブランク、また時代も変わっているし・・、核家族化などで子供と接した時間が短い世代なので教わる場が必要」と受講した祖父母。教室では昔との子育ての違い、事故の場合の対応などを学ぶという。

また、こんなことも書いてある。
「遠く離れて親孝行」。母親と遠く離れた地の介護施設でボランティアに精を出す娘。その活動毎にポイントが積み立てられ、その点数分の介護を遠く離れて住む親が生活支援サービスを受けるというNPOが運営する活動もある。第三者の手を借りた「親孝行」である。

核家族化、少子化が進んで三世代同居の比率は30年前と比べ半減。多忙な人が増え、家族と過ごす時間は少ない。「家庭力」は自然には身につかない。家族の機能をどう補うのか。様々な試みが始まっているようだ。

この記事は、例によって登録に失敗、今日再入力したもの。

   8月30日(月曜日)大型台風16号が九州上陸した日に・・・

ケガの功名?

2004-08-30 | 日々のこと等
奥方の足の小指の骨折は、見ていても痛々しい。
しかし、ひとつケガの功名か、と思われることもある。「災い転じて福となす」という言葉が適切かな?
たそがれオヤジの大きな欠点は家事がまったくできないことだ。定年までに家事をある程度ひとりでできるようになるのが課題になっている。
奥方が不自由している時こそ、その予行演習ができるというものだ。
まず、手始めは洗濯。といっても、洗濯物と洗剤を入れてスイッチを入れるだけ。(子供でもできる 苦笑)
奥方が痛々しく調理したものの配膳と、食べた後の片づけ(洗い物はまだ・・)。
取りあえず、このくらいから始めようかな。。

明珍風鈴

2004-08-29 | 日々のこと等
8月29日(日曜日)
朝、テレビを見ていた。「遠くへ行きたい」だ。
先日亡くなった渡辺文雄さんの追悼番組だった。
そのなかに出てきたのが
明珍風鈴
なんとも音色がよさそうな風鈴に、あまり物を欲しいと思わないたそがれオヤジが思わず「欲しい」と漏らしてしまった。
しかし、なんとも高そうな・・・。オヤジの家の庭に吊すには可哀想かも(苦笑)。

アクセス状況

2004-08-29 | アクセス状況
anikobeさんのブログへ出入りするようになって、アクセス状況が一変した。
anikobeさんのお友だちも覗いてくださっているのだろう。
ネットの友達づくりの要点を教えられた。
この場を借りて、感謝。

過去1週間の閲覧数とランキング

日付 閲覧数 ランキング

8/24(火) 97pv -位(32875 BLOG中)
8/23(月) 177pv -位(32496 BLOG中)
8/22(日) 123pv -位(32081 BLOG中)
8/21(土) 20pv -位(31723 BLOG中)
8/20(金) 57pv -位(31379 BLOG中)
8/19(木) 44pv -位(31021 BLOG中)
8/18(水) 23pv -位(30628 BLOG中)


過去4週間の閲覧数とランキング

週 閲覧数 ランキング

08/15~08/21 191pv -位(32081 BLOG中)
08/08~08/14 121pv -位(29347 BLOG中)
08/01~08/07 82pv -位(27030 BLOG中)



歯が欠けた・・・

2004-08-29 | 日々のこと等
8月28日(土曜日)
ログが前後するが、朝食のとき、ガリッと異物を噛んだ感触。奥方になにを入れたんだとなじるが、心当たりがないという。
「歯が欠けたんじゃないの?」という奥方に舌先で歯を探ってみるが、それらしい感触がない。。。
だが、やっぱり欠けていた、舌の死角になっている部分で歯の一部が欠けていた。
う~~~ん、歯の治療か、苦手だなぁ。。
あの頭に響くドリル?の音、なんとかならないものか。恐怖心に知らずからだが硬くなり、手に汗を握ってしまう・・・・。
来週が気が重いたそがれオヤジである。

捻挫じゃなかった・・・

2004-08-29 | 日々のこと等
8月28日(土曜日)
ど真ん中祭りから帰ると、大変なことになっていた。
捻挫だと思っていた奥方の足が、骨折していた。
ギブスで固められた足首が痛々しい。
来週の月曜日から、友人と一泊の温泉を楽しみにしていたのにそれもダメになって可哀想。
たそがれオヤジも今日会場を移動している途中で、少し高い段差を飛び降りたときに右足首をひねってしまいまだ少し痛みがある。
こんなところで似たもの夫婦にならなくてもいいのだが。。。

にっぽんど真ん中祭り・1日目

2004-08-29 | 日々のこと等
8月28日(土曜日)
にっぽんど真ん中祭りの本祭りがスタート。
今回は、いろんな会場をまわってみようと思い新聞の祭りの特集を見る。9時50分からメイン会場でオープニングがあるのに気づき、せっかくだからそこからスタートすることに決める。奥方は足首を捻挫して今回はリタイア。申し訳ないが、ひとりで出かけることにする。
移動は地下鉄の1日乗車券を使った、予定通り移動すればかなり乗ることが見込まれたからだ。

スタート・志賀本通→栄(久屋メイン会場)→金山→鳴海(鳴海パレード会場)→金山→名古屋港(名古屋港会場)→矢場町(久屋メイン会場・大津通パレード会場)→金山→上飯田・ゴール

結局、4会場を駆け足でまわってきた。久屋メイン会場以外は30分くらい。
名古屋港会場では、ちょうど「しおかぜコンサート」というコンサートに偶然出くわし、女性4人のアコーデオンの演奏を30分ばかり聞かせてもらった。
4会場をまわっての感想は、鳴海・名古屋港の会場は間近で見ることができるというメリットはあるものの、祭りの熱気という点ではやっぱりメインの久屋・大津通両会場が一番だろう。ここでは友人家族と合流して見たのだが、幼児を抱いて見るのはなかなかシンドイところではあった。

そして夜の6時30分からは名フィルのサロンコンサートを1時間。名フィル団員と中国・韓国・ベトナムからの音楽留学生の共演があり、最後のアンコールでは「冬ソナ」の演奏まで楽しませてもらった、なかなか優雅な1日でだった。(たそがれオヤジお疲れ・・)

にっぽんど真ん中祭りがはじまった

2004-08-28 | 日々のこと等
8月27日(金曜日)
にっぽんど真ん中祭りがはじまった。
今日は前夜祭が行われた。
ちょうど、奥方の外出で夕食を食べて帰ることになり帰途前夜祭会場へまわってみた。
今年で6回目、最初は名古屋の学生が主催し細々とはじまったものが年々盛大になり今年は18000人が演舞に出場するいわゆるヨサコイ・ソーラン踊り系の祭りだ。
たそがれオヤジは3回目くらいから毎年見るようになった。
できたら出場してみたいのだが、もうひとつ踏ん切りがつかずグズグズしている。根はお祭り男なのだが、どうもノリがわるいらしい。
前夜祭は、前年度入賞チームの踊りが行われていた。そう広くもない会場に桟敷まで作られているから見物はギッシリ、以前は見よう見まねでからだを動かしながらの見物もできたのだが、今はそんなこともできそうにない。祭りは盛大になったが、踊りと見物の距離は遠くなったような寂しさもある。
だが、ここに出場しているチームが地元の祭りで活躍し、盛り上げていることを思えば商業主義もまた良し、というところか。
28、29日本祭りが行われる。たそがれオヤジも会場を何カ所かまわってみるつもりだが、台風16号の接近が心配。

江戸という時代

2004-08-26 | 自分史
たそがれオヤジ石川英輔という作家の一連の本で江戸時代に対する見方を大きく修正させられました。
スローライフ、エコライフという意味からは手本になる。
江戸時代の人口は約200年を通じて4000万人くらいだったかな。その間、完全なリサイクルシステムの中で生活がいとなまれた。
ミクロコスモスというのがある。密閉された容器には水が入っている。その中に藻が生きている。藻は太陽の光を受けて光合成し酸素を発生させる。その酸素で養分を分解し自らの生存のためのエネルギーと炭酸ガスを発生させる。その炭酸ガスと光で・・・・。
密閉された容器のなかで生存のためのサイクルが完結し連続していく世界。
江戸時代は、まさにミクロコスモスだと石川英輔はオヤジに教えてくれた。江戸時代には太陽の光で育つ植物のエネルギー、薪や炭だけで人々は生活できた。
ひるがえって、現代は過去に自然が蓄積した自然のエネルギー、石油、石炭などのエネルギーを消費しながら生活している。
消費であるから、エネルギーは増えることはない、減る一方だ。今を生きている我々にできるのは、地球が蓄えたエネルギーを消費するスピードを少しでも遅くすることしか、できない。われわれの後生のために。

なお、石川英輔の江戸神仙伝シリーズは小説としてもお薦め。
一種のSFなのだが、主人公が現代と江戸時代を時間転移しながら江戸時代と現代を比較描写している。江戸時代の恋人芸者のいな吉の可愛らしさいい(笑)。

たそがれオヤジの『お気に入り』ver.1 完全版

2004-08-26 | たそがれオヤジの『お気に入り』
たそがれオヤジがよく使っているHPを書きだしてみる。

◎検索サイト
Google
一番お世話になっている検索サイトだ。
インターネットエクスプローラーにGoogleの検索バーがあるので、このサイトすら使わずにいられる。
なにか、わからないことがあると、すぐにここで検索する癖がついてしまった。
http://www.google.co.jp/

YAHOO JAPAN
検索サイトというより、カレンダー機能やメモ帳機能をよく使っている。仕事場と自宅でおなじ情報を共有できるので便利だ。
http://www.yahoo.co.jp/

◎時刻表
Nifty路線検索
たそがれオヤジの使っているプロバイダーと言うわけでもないが、一番使いやすいような気がする。
出かけるときにいつも世話になっている。
この機能がどこにいても使えると、いいのだけどねぇ。
http://www.nifty.com/rosen/?top4

◎地図
Nifty地図検索
http://www.nifty.com/map/?top4
インターネットのおかげで、目的地の場所を探すのはほんとうに楽になった。
欲を言えば、地図帳のように大きな地理がわかるHPも欲しい。

◎図書館
名古屋市図書館
http://www.tsuruma-lib.showa.nagoya.jp/kensaku/index.jsp
今年の5月から図書館通いをはじめ、なくてはならなぬHPになった。
従来は、やみくもにBOOKOFFで欲しくなると購入し結局読まない本がたまる一方だった。
いまは、図書館で読めない本だけを買うようにしている。

◎花
カフェテラスのanikobeさんお奨めの2つのHP。
季節の花300
http://www.hana300.com/index.html
四季の山野草
http://ootk.ceo-jp.com/cgi/shiki/shiki.cgi
「季節の花300」はたそがれオヤジも従来から利用させてもらっていたもの。
「四季の山野草」は最近anikobeさんにおしえていただいたもの。

◎壁紙
KIYO home page
http://www2.plala.or.jp/kiyonobu/top.html
福井地方の風景や花の写真が多く、壁紙として重宝させてもらっている。

◎クリック寄付
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/
1日1クリック1円の寄付が6カ所できるHPだ。
細く長く続けていきたい。

たそがれオヤジの『お気に入り』ver.1が、不完全

2004-08-25 | たそがれオヤジの『お気に入り』
昨日深夜、シコシコと入力して投稿した「たそがれオヤジの『お気に入り』ver.1」がどういうミスか、途中までしか投稿されてない。
というより以前に作成して「下書き」にしておいたものに書き加えた部分が全部見あたらないのだ。
あ~あ、もう一度入力のし直しである。どかっと疲れが肩にのし掛かる。。。。