四国にも紅葉前線が来ました。まず標高の高い石鎚山と剣山が見頃になりました。そして愛媛県の面河渓も見頃となったのでさっそく出かけました。
高知から国道33号線を北上し久万高原町の軍艦岩を過ぎたところで県道12号に入ります。道々だんだん紅葉が見られるようになります。この道路は「モミジロード」と名付けられています。
面河渓に到着しました。
無料駐車場に車を駐めましたが意外とすいています。なぜなのか・・・
石鎚山の麓に位置し中央構造線のもたらした巨大な絶壁を見上げながら渓谷に入っていきます。
仁淀ブルーとして有名になった仁淀川の上流にあたる川は澄み切っています。
さぞかし紅葉が進んでいるかと思いましたがあまり赤くなっていません。むしろ途中の方が紅葉しています。まだ少し早かったようです。来週か再来週が本当の見頃になりそうです。
でも、一部はきれいに紅葉していました。