goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

コーヒーテーブルをつくる

2009-08-23 10:52:47 | 住~みのまわりのもの~
tai

暑い日もまだまだ続きますが、それでも朝晩は涼しくなってきましたね
昨日、地元のお祭りがあって夏の終わりを近いたんだなーと1人でしんみり


 男30代、夏のおわりに哀愁漂うこのごろです



 さて、今日はコーヒーテーブルを作りました。

夏になって暑くなり、外での小屋つくりもしばらく休憩といった感じ。その点、屋根がついた下での作業だと過ごしやすいですね



 家具といえば、先日bookmountainさんがうちの小屋を見に来てくださいました。編み編みワークショップでお世話になりました佐賀県出身の家具職人さんです遠くからわざわざきていただき嬉しかったです


なかなか家具職人さんと出会うことなんてないし、家具の話をたくさん聞けて楽しかったですやっぱり職人さんてすばらしいですね



 ちなみに僕の今日のテーマは「いかにも素人が作ったテーブル」です

おじいちゃんの家においてあったようなイメージです



























エッフェル塔・犬家の置物は最近オープンした諫早にあるエホーという雑貨屋さんから買ってきたものです家具なんかも置いてあって素敵なお店なんで、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか

梁 GET!

2009-07-12 11:47:27 | 住~みのまわりのもの~
tai

1週間ほど千葉のほうに仕事の関係で出張に行ってました

街中も良いもんだなーと思っていましたが、やっぱり田舎のほうが落ち着きますね


 さて今日は朝からステキな頂き物が

実は実家の車庫を建て直していますが、その業者の方が解体業もやっているとのこと

 その方から梁をいただきました




捨てられるはずのものが繰り返し使われるってやっぱりいいですね

テーブルをつくる 2

2009-07-06 15:15:14 | 住~みのまわりのもの~
tai

今日は雨がふることなく、貴重な梅雨の晴れ間となった一日でした
 小屋つくりをしている畑に行っても、暑さでややバテ気味

 
 そんな時は日陰で家具作りに没頭といっても暑い


 似たようなテーブルを以前作ったんですが、ikuの自宅カフェに必要かと思って作りました

 
 料理なんかで貢献できない分、家具つくりで協力しようかと思っています

試し塗り2

2009-06-22 13:12:27 | 住~みのまわりのもの~
tai

先週、土壁の試し塗りを行い、その後の様子です。





 水分を含んだ土は、一週間後水分も抜けて乾燥し





 ひび割れが目立っています。(ひびが入るのが良いそうです)


 さらにこのあと塗りなおしを行い、漆喰を塗ってきれいに仕上げていきます。


 時間がかかるんですね


 
  「自然のリズムに合わせた生活」をもしかしたらスローライフって言うのかもしれませんね

ためし塗り

2009-06-16 21:53:39 | 住~みのまわりのもの~
tai

最近のikuさんは毎日が楽しそうに見えて

パンをこねたりだの、習い事を始めたりだの

 僕も好きなことは一生懸命やるほうだから、好きなことをとことんやって欲しいと思うこのごろ

 ikuさんは飽きっぽい性格なんで遠目で応援しときます






 さて、土壁の試し塗りです











土をこねているときの感触はもしかしたらパンをこねる感触と似てるかもしれません(やったことないけど…

 そして、出来上がった壁にそっと顔を近づけるとなんだかひんやりする


 汚れるのを気にせず、ひたすら土と向き合っているときは「童心にかえった気持ち」です



 そう、テーマは「おとなのワルはしゃぎ」です

朝顔の里親募集

2009-05-17 21:06:57 | 住~みのまわりのもの~
またまたikuです

うちの畑のハーブゾーンに、
去年の朝顔の種が残っていたらしく、
すさまじい生命力を見せられています

うちでは夏の暑さを緑のカーテンで気を紛らしてるんですが、
今年は、ハーブゾーンから朝顔を移植して、
朝顔のカーテンにチャレンジ

いまこんなかわいい芽を出しています


でも、でもでも~

まだ、たくさんハーブゾーンにいるんです。
ビックリするくらい。
元気な朝顔たちが。

かわいすぎて、引き抜けないので、
困ってるんです

どなたか、プランターもって、
かわいがってくれる方
大募集です

一緒に緑のカーテンで、夏の暑さを乗り越えましょ

テーブルを作る

2009-04-27 19:21:28 | 住~みのまわりのもの~
tai

昼ぐらいから降ったりやんだりの雨で

小屋つくりの続きをしてたんですが、本格的に雨がひどくならないように切り上げて


 今日はテーブルつくりをしました。


ikuが2月に1回のカフェをしたいなんて考えていたんですが、おもてなしするにもテーブルがないなーなんて言っていたので


この際、つくろうかと


で、とりあえず今日はここまで


つづきはまた今度

木を植える ②

2009-02-25 17:36:07 | 住~みのまわりのもの~
tai

昨日あたりから、なんだか風邪気味のような感じですが…

それはまー気にせず(しっかり薬は飲んでいますが


 先日買っておいた木を植えました




 元気にたくましく育ってほしいものです



 それと家族から引っこ抜かれないかが心配です




 あと、

 久しぶりの木工です。







 1枚の板で四角の枠をつくるだけ

 これでモダンで立派な棚に変身します


 簡単にできますんでトライしてみてはいかがでしょうか



 あっ     


 風邪気味なんで

 
 今日は早く休みます

どうぐ

2009-01-19 22:28:59 | 住~みのまわりのもの~
tai

昨日、島原探索の帰りにホームセンターに立ち寄って、前から欲しかった反りかんなを購入

 ふつうのかんなと違って、へこみなんかを作るのに最適などうぐ

 いろんな雑貨や家具を見ているうちに新しい道具も欲しかったりする

 そういえばこのところ服なんかはお金かけなくなったけど、不思議とこんなのに関心が移ったなーと思うこのごろ


 あと、そういえば海も行かなくなったと思っていたところ

 今度、行ってみようかな

野菜の収納箱

2009-01-11 17:34:16 | 住~みのまわりのもの~
iku

今日は二人そろっての休日。

お正月を迎えて、そのあと3日から連続で仕事に出ていたら・・・。
家の中が散らかるのなんの・・トホホ

朝から家の大掃除。
そういえば年末もバタバタでちゃんと掃除してなかったなぁぁ

ひととおり掃除が終わったら、台所に野菜がゴロンゴロン
この子達もどこかにまとめて収納しないとね~

ってことで、
taiさんの腕のみせどころ

「昔のりんご箱?みたいな木でできた収納箱が欲しいなぁぁ

じゃあ、一緒に作ろうってことで
材料を近くのホームセンターに買いに行き。

帰ってから、私がほかの事をしてたら、taiさん1人で作り上げてくれました

所要時間約20分

何にもしてないけど、
早速野菜をまとめることが出来てスッキリ~
大満足なikuでした