iku
今日は日曜日
お天気は曇りでのんびりスタートの朝です
ひとりでお家にいる時は、なかなかすぐそこの畑に行って草取りさえもできないんですが、
今朝はtakaをtaiさんに任せて草取りしてきました
ミニトマトが青い実をたくさん付けててテンション上がりました

隔週で無農薬野菜を届けてもらっていますが、
毎回、生産者の岩崎さんのお便りが付いてきます
いつもその時期のお野菜のことなんかが書かれてあるので楽しみの一つです
でも今週のお便りは、ここ最近の集中豪雨でお野菜が元気ないとの内容でした
収穫量も少ないのか、なかなかお野菜が揃わないのだとも。
それでも9種類のお野菜が入っていました
人参、インゲン、胡瓜、玉ねぎ、ジャガイモなどなど。
人間の力ではどうにもならない自然を相手にお仕事されてるのだから、
本当に大変なことだと思います!
そんな中いつも美味しい野菜を届けていただいてるのだから感謝して料理させてもらいます
昨日の夜ごはんなんですが、宅配のお野菜の中に入っていた赤紫しそも使ってささみチーズカツをメインにしました
赤紫しそって、葉っぱの表が緑色で裏が紫色というなんとも面白いお野菜です

一緒に添えたおかずは人参のきんぴらと豆腐とお野菜のサラダです
ささみとチーズとしその相性ってバッチリですね
美味しかったぁ
あと、同じ赤紫しそを初めて作る梅干しにも使いました
どんな色になるのかちょっと心配でしたがいいお色が出てます。

7月になったら土用干しっていう梅干し作りの作業もあります。
美味しい梅干しができるかなぁ~
楽しみです
そしてもうひとつの楽しみはコレ↓↓


梅シロップです
夏のあっつい日に炭酸で割って氷を入れてキュゥ~っと飲もうと想像膨らませています
さてさて、今日は何をしようかなぁ
最近おでかけしてなかったから、どこか雑貨屋さんでもぶらりとしたいね~
なんて言ってるけど、いい感じの雑貨屋さん探し中です
今日は日曜日

お天気は曇りでのんびりスタートの朝です

ひとりでお家にいる時は、なかなかすぐそこの畑に行って草取りさえもできないんですが、
今朝はtakaをtaiさんに任せて草取りしてきました

ミニトマトが青い実をたくさん付けててテンション上がりました


隔週で無農薬野菜を届けてもらっていますが、
毎回、生産者の岩崎さんのお便りが付いてきます

いつもその時期のお野菜のことなんかが書かれてあるので楽しみの一つです

でも今週のお便りは、ここ最近の集中豪雨でお野菜が元気ないとの内容でした

収穫量も少ないのか、なかなかお野菜が揃わないのだとも。
それでも9種類のお野菜が入っていました

人参、インゲン、胡瓜、玉ねぎ、ジャガイモなどなど。
人間の力ではどうにもならない自然を相手にお仕事されてるのだから、
本当に大変なことだと思います!
そんな中いつも美味しい野菜を届けていただいてるのだから感謝して料理させてもらいます

昨日の夜ごはんなんですが、宅配のお野菜の中に入っていた赤紫しそも使ってささみチーズカツをメインにしました

赤紫しそって、葉っぱの表が緑色で裏が紫色というなんとも面白いお野菜です


一緒に添えたおかずは人参のきんぴらと豆腐とお野菜のサラダです

ささみとチーズとしその相性ってバッチリですね


あと、同じ赤紫しそを初めて作る梅干しにも使いました

どんな色になるのかちょっと心配でしたがいいお色が出てます。

7月になったら土用干しっていう梅干し作りの作業もあります。
美味しい梅干しができるかなぁ~


そしてもうひとつの楽しみはコレ↓↓


梅シロップです

夏のあっつい日に炭酸で割って氷を入れてキュゥ~っと飲もうと想像膨らませています

さてさて、今日は何をしようかなぁ

最近おでかけしてなかったから、どこか雑貨屋さんでもぶらりとしたいね~
なんて言ってるけど、いい感じの雑貨屋さん探し中です
