goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロエイト

スローライフを楽しむのんびり日記
自然が大好きなふたりで日記を書いていきます

高きびジャージャー麺と梅シロップ

2011-07-16 10:30:15 | 食~くちにするもの~
iku

昨日は寝る前にブログを更新しようと思ってたんですが、
疲れちゃってたのか眠気には勝てませんでした~

taiさんは今日も仕事なのですが、昨日から
「明日のお弁当屋さんはお休みよ
と宣言してたので、朝もゆっくりとさせてもらいました
しっかり朝ごはんを食べて元気もチャージされました
さてさて今日は何しようかな

昨日は高きびを使ってジャージャー麺を作りました
豚ひき肉も入れてますが、見た感じは高きびの存在はあまりわからないかな



これをまんべんなく混ぜて食べるんです。
ちょっと高きび肉みその汁っ気が少なかったので麺との絡みがいまいちでしたが、お味は私もtaiさんも好みの出来でした



他のメニューは
冷奴
ひじきと人参の煮物
おにぎり
枝豆←taiさんのおつまみ用

暑くなるとご飯系が進まない私なんですが、まだ母乳で頑張ってるので穀物をしっかりとらなきゃと思って・・・。
おにぎりならちょっとは量が食べれますね


夏の暑さを乗り切るもう一つのアイテムが梅シロップ

1か月前に仕込んでたのもなんですが、そろそろいいかな~と瓶に移しました



お水で割って冷たくして飲むと、生き返る~って感じです。



シロップの色の濃さが違う2種類あるんですが、
色が濃い方がリンゴ酢も入れて漬け込んだ梅シロップです。
梅サワーって言うのかな

普通のシロップでも酸っぱいのにさらにスッパうまいです

この夏は夏バテ知らずで元気に過ごしたいものです




緑のカーテン

2011-07-12 22:44:04 | 住~みのまわりのもの~
iku

今日も暑かったですね~
暑さと外の日差しの強さを見ると、出たがりの私も外出する気になりませんでした
今日、外に出たのは洗濯物を干すのとしまうのと畑にちょろりと行っただけ

暑い・・・


この前、緑のカーテンのことを少し触れてたんですが、
写真撮ってみました~

家の南側です。
じゃん


んん
そんなにビックリするような迫力もないですね・・・

でも、これ右側にもう半分広がってます

何を植えているのかというと・・・



やまいもです。かなり上までつるが伸びるんだとか
竹を組んでちょっとの風ではびくともしないようにがっちりしてます。

そして西側。


ゴーヤとへちまを植えてます。



こないだまだ小雨が降る中、実家の父が2トントラックでやってきて、
約2時間かけて作って行きました~

「緑のカーテンば作ってやるけん!」

って言うから窓の広さでシンプルに作ってくれるのだろうと、
takaと家の中で待っていたら、

「できたぞ~。」って得意げに・・・。

見に行ってみると想像をはるかに超える緑のカーテンが


「あ・・・ありがとう」とお礼を言うしかありません。
大きすぎるだなんて・・・・言えなかった

きっと、孫がかわいくて、
takaがちょっとでも涼しく過ごせるようにと思ってくれてのこと


しかし、もしこの一面葉っぱが広がったら家が隠れてしまいそうな感じです

どうなるのかなぁ~



今日の畑の様子です


そしてtaka。

お外に行きたいのかな?
外は暑いよ

大人用の首に巻くアイスノンをからわせてます

すぐに汗で肌着が湿ってしまうので、何度も着替えてます
早速、アセモもできてしまってるし

早く緑のカーテンが出来て、少しでも家で快適に過ごせるといいなぁ


たなばた☆

2011-07-07 22:53:34 | ほか
iku

今日は七夕ですね~
あいにくのお天気で星は全く見えそうにないですが

でも短冊にお願い事はしっかり書きました

「takaが元気にすくすく育ちますように」ってね

taiさんも仕事から帰って来てからお願い事書いてました

チラッと見てみたら・・・

「ikuに怒られなくなりますように」って・・・


「なんでこんなこと書くとよ

って早速私に怒られてしまいましたが


いつもこんな感じの我が家ですがんばれtaiさん
さてさて、takaの夜泣きに備えてもう私も寝ようかと思います


ずりばい始めました♪

2011-07-06 22:56:53 | 子育て
iku

takaも気がつけば8か月を迎えました
手足口病の後はすこぶる元気で、お天気が良ければ外に遊びに行きたいくらいです

そんな毎日ですが、昨日私が掃除をしていたら・・・
今までに見たことのない動きをするtaka

うつぶせの状態から腰を浮かせてブーンブーンと勢いをつけたかと思ったら、
足で床を蹴って前に進んできたんです

嬉しビックリです



私の大好きなコロコロ。takaも大好きのようです・・・

これまでもお部屋の中であっちこっち行っては連れ戻し~って状態だったけど、
これからもっと大忙しになりそうです

そうそう。takaは夜中もお元気です
最近2~3時間に一回は起きてしまいます
しかも大声で泣きまくり

これって、夜泣きってやつですかね
母乳が足りてないのか!?と思って寝る前にガッツリミルクを飲ませてみても結果は一緒でした
やっと下の歯が生えてきたんですが、なんかムズムズするのかな~。
しばらく様子見です


っと、話はビューンと飛びますが、
今晩のごはんです

野菜がたっぷりのメニューですが、冷蔵庫の野菜室がだいぶスッキリしました



鶏のおろし煮
かぼちゃサラダ
生野菜(レタス・胡瓜・トマト・アスパラ)
ところてん
野菜スープ


鶏のおろし煮はさっぱりして食べやすかったです!
味付けにお酢は入れてないんですが、お酢を入れて甘酢にしても夏の暑い日にいいかもしれないですね

胡瓜とトマトは家の畑で収穫したものです。
トマトは皮が分厚いのか固い感じがするので湯むきして食べてます
でも美味しいので離乳食にも使ってます。

家の畑にはすーばらしい緑のカーテンができる予定です
準備には私は参加してなかったんですが、ちょっと驚きの出来具合です
今度、晴れた日に写真を撮ってアップしたいと思います
ほんとビックリですよ

雑貨屋さんとカフェ

2011-06-27 20:57:43 | ほか
iku

本当によく降りますね
家族みんな元気になったことだし、どこか公園にでもお出かけしたいところですが、
この雨では無理ですね~
お楽しみは持ち越しです

おうちでのんびりするのも好きなんですが、
最近家にいる時間が長くて外が気になったので、
taiさんに連れ出してもらいました

といっても、雨の中遠出はしたくなかったので、
車で10分圏内の雑貨屋さん。
自宅ショップのEHOOさんと、カフェも楽しめるorange spiceさんへ

EHOOさんは久しぶりに行ったのですが、店主さんは私たちのことを覚えてくれていました
雑貨はホウロウや木のカトラリーや器など、他にナチュラルな洋服や靴、バックなどなど気になるものが色々でした

orange spiceさんはカフェでお茶してきました
takaは車の中では寝てくれてたんですがお店に入ると目がギラギラしだして・・・、
ベビーカーに乗せてたんですが、泣きだしてしまったので私のお膝に座らせて、
いっちょまえにカフェの雰囲気を楽しんでおりました



時々発する「ぴやぁ~」という奇声は雰囲気に馴染んでませんでしたが

うちに帰って夕食の準備です
もらいもののアジがあったのでさばいてカレームニエルにしました
ワンプレートにまとめて・・・

こんな感じです

ムニエルのほかに、
キノコのガーリック炒め
生野菜
バターライス
根菜とワカメのお味噌汁
でした。

そしてプレートに載せている器は今日EHOOさんで購入したものです
サブのおかずを盛るのが欲しかったので購入して、早速使っちゃいました



この器、1個525円でゲットしました
大きさがカフェオレボールのように大きいのもありました
今日は買わなかったけど、マークしてますニヤリ


っと、雑貨屋さんとカフェをはしごして気分転換もできました
takaくんよ、雨の中付き合ってくれてありがとぉぉ

他にも気になってる雑貨屋さんがあるので、行けたらいいなぁ~