goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

さよなら

2016-04-26 07:58:44 | 脚活
術後、お家病室の為に介護の
ベッドを介護用品レンタル店から
1ヶ月借り、今日返却した。
病室となっていた部屋の物も
それぞれの元の場所に戻し始め
スッキリとしてきた。
取り敢えず、術後外出禁止も4週間
検診で解禁されるだろうし、
ウォーカーから杖の
歩行になるでしょう。
車も自力で早く運転したいな!

応援隊のみなさまのお陰で何とか
此処まで辿り着いた。
しかし、気が緩んで脱臼させないよう
気を付けて通常モード目指して
リハビリ、リハビリと。





そろそろ

2016-04-25 07:25:41 | 脚活
術後25日。

ねえ、ママさん脚は良くなってる?
フミは仲間がいっぱいいるお家で
可愛いがってもらって
楽しくやってるよ。



フミちゃんが居なくて寂しいけれど、
動物大好きな心優しいM家に預かって
もらっているから、安心してリハビリ
励んでましよ。
今週は検診があるから、ドクターに
お家に帰れる日を聞くからね、
それまで、みんなと仲間してね。



今日は検診に備え、ドクターに聞きたい
質問状を作成する。

お家で療養

2016-04-24 07:46:23 | 脚活
お家で療養も25日になり、
術後2週間過ぎから術足も
落ち着き、生活のリズムにも
慣れてきた。
歩行制限があるので殆どがベッドの中
で自由時間たっぷり。
神様が下さった療養生活を無駄に
しないよう、自分で作った日課に
従って過ごしている日々。




主の買い出し日の今日は、
韓国のスーパーでお弁当を
テイクアウトで夕食。




フミちゃんは仲間達と楽しんで
いるみたい。





やっぱり心の起爆剤はコレ!
毎晩モチベーションを高めて就寝。



応援隊のみなさまに今夜も感謝。

訪問 PT 卒業

2016-04-23 07:34:33 | 脚活
訪問セラピストさんの
最終日に相応しい快晴日で屋外で
の訓練に気合が入った。
来週の1ヶ月検診で必要があれば
医師からセラピーの通院の指示が
あるとのこと。
私的には筋肉を付けたいので通院を
望んでいる。

広々とした公園で孫ちゃん達と
遊べる日が訪れますように!



今日も日本往復乗務を終え
帰宅されたお向かいの奥様が
自宅から1番近い日本のコンビニで
フカフカパンや便利で味も良いレトルト
食品を袋いっぱいなお土産を届けて下さった。

応援隊のみなさん達の為に回復し
微力だが恩返したい。
病める時にお世話になっている主
にも今の気持ちを忘れないように
しなければ。




今日もパソコン内のファイル整理する。

今日のつづきが

2016-04-22 08:29:32 | 脚活
術後、ウォーカーで家の中を歩く日々
だが、来週の診察日でウォーカーから
杖になるのか、外出できるようになるのか?


術後、指示に従い訓練をしている。
わずかでも回復しているといいな。



当たり前の日 が すばらしい1日だと
実感する療養生活。
当たり前の日がきますように!