goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな日々を軽やかに、清々しく!

お腹空いた!

2016-05-01 06:38:28 | 脚活
杖を付く、2.5キロ以上の物を持ち上げ
ない、脱臼を起こし易い禁止姿勢を
守れば通常生活をしてもいいらしい。

可能な掃除(掃除機をかける、お風呂
掃除、床磨きは除く)をする。
洗濯、アイロン掛けも主から
バトンタッチ。

夕食は買い物の序いでに
久しぶりの空腹に
中華レストランに寄った。
先ずはジューシーな小龍包!




固焼きそばだと思ってオーダーしたら
違ってた。
でもこのお店はベスト1かもと主と
同じ判定をする。



散歩も自己トレも日に
2回から3回する。
職場復帰日までに間に合うように
体力作りに励みましょっと!


筋肉痛はあっても術前ような歩く度に痛んだ股関節の痛みは、こんなに動いても
無い。
応援隊のみなさまのお蔭と感謝し
明日も頑張ろっと。


temporary dis ability

2016-04-30 06:12:12 | 脚活
後2週間で杖を付きながら職場復帰
する予定なので昨日から準備開始。
今日は6ヶ月使用できる 障害者用の
駐車場の許可証を申請に行く。




これは便利!


フミちゃんが我が家へ賑やかなホームステイ先から戻る。
フミちゃん、ひとりぼっちになって
淋しいかな。



杖は家でも離せず、規制された姿勢も
あるので何をするにも時間がかかる。
食事作りも簡単なものばかり。

今晩は野菜炒めと牛肉ヒレのステーキ。
お皿は紙皿。


再会

2016-04-29 07:24:13 | 脚活
外出、運転が解禁となった為、
職場へ提出する書類をパソコンで
打ち込んだり、近所の友人に杖、運転も慣れないので、2箇所の事務所の手続きに付き合ってもらう。

1ヶ月引き籠っていたので、雑用が溜まってるー!

友人とランチは
チャイニーズのバッフェ。


1日中私の為に費やして下さった
友人へ感謝!
職場復帰まで自己リハビリ、雑用に
励まなくっちゃ。

術後4週間

2016-04-28 05:57:19 | 脚活
右の股関節 全置換の手術の
4週間検診へ主に付き添ってもらい
行く。
結果は良好で規制されていた外出、運転
、ペットと同居等が解禁となり通常モードに近づいた。職場復帰までは後1ヶ月位かしらと呑気に構えていたら明日にでも行っていい位だから、在宅は2週間が
MAXだよと書類に記入されガッカリ。

1ヶ月ぶりの外気は気持ちがいい!
帰宅途中にラーメン屋さんに寄って
快気祝い。
まだまだ主には家事を手伝ってもらったり、バトンタッチすることもあるが
解放された顔してた。


久しぶりのお外ごはんは格別。
目の前にいる方、病める時に
お世話になり此処まで辿りつけたこと
心の中で感謝。
お返ししること忘れませんように!!


社会復帰はできるものの、まだまだ
完全回復ではない。
脱臼の危険があるため
規制されている動作は以前通り厳守で
歩行もウォーカーから杖となり、杖無し歩行はまだ禁止。
足はツッパリ感があり可動域も狭いため
改な自宅リハビリメニューが
幾つか増える。
靴下を履いたり、爪が切れるように
なりたいな。


肝心な痛み、帰宅後フミと痛みを堪えて
泣く泣く歩いた家の回りの散歩コースを
杖の練習方々歩いて見ると痛み起こらず
家に着き感無量。
手術してよかった!!

あっという間

2016-04-27 06:59:24 | 脚活
明日は術後初めての4週間検診
なのでドクターと円滑に会話が進むよう
質問状を作成した。
なにせここは異国で医学用語が飛び交う
お医者さんとのやり取りは体のことなので流す訳にもいかず神経を使う。

お家入院になってから毎朝、
「今日も頑張ろう!」と自身を励まし
就寝時には無事に送れた1日に感謝して
此処まできた日々
はあっという間だった。

術脚は大丈夫なのかと不安な想いと
幾つか禁止事項が解除される嬉しさ
が交差している。






今晩もお向かいの奥様の手料理の
美味しいハンバーグの煮込みと
日本レトルトご飯をいただく。
感謝しても仕切れない。



外出解禁されたら
先ずは荒れている花壇に夏用の
お花を植えたい。




今夜も感謝しておやすみタイム。