goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

高校生故の浅はかさ

2011年11月15日 | 日記
16歳って嫌な年齢ですよね


身体ばっかりは大人なのに精神は未発達な部分が多く
感情的な言動や理論整を欠いた行動が見られる。

一言で纏めるとこんな感じだと思います。
管理人は中学校の頃から小説を大人と混じって切磋琢磨していたからなのでしょうか。
結構ソリッドな生き方をしていると思います。
面倒な事には出来るだけかかわらず、時間を自分の為に多く使えるようにする。
それに客観視することを忘れないように生きているも良い点だと思います。

↑こんな風に自分の生き方を書くのは「ソリッドな生き方」とは違う気がするのですが、
どうせこのブログはチラ裏だしいいか(笑)

で、本題なのですが最近長らく入院していた女の子が出席してきた。のです。
Iさんと言うのですが、病気が治ったとは言えまだ病み上がり。それに、半年間のブランクというのは決して小さくないのです。授業だって取り残されているだろうし、友人と呼べる友人も居ないのではないでしょうか。
っで、そういうぼっち精神に管理人は共感してしまったわけですよ。
ああ、一人ぼっちは辛かろう、と。
友達がいない問題点は一人ぼっちの自分を嫌いになってしまうって所だと思います。
回りから自分は友達の居ない人望のない人だと思われてるんだ……。そう考えてしまうとますますナーバスになってしまいます。
そうならないためにIさんは勇猛果敢に話しかけるのですが、その反応もあまり芳しくない。そりゃあ半年間の間に派閥は決まってしまいますからね。今更部外者を入れたくないって気持ちは分かります(管理人には分からないけど)。
でもさぁ。ちょっと考えてみてくれよ。

相手は半年間も入院してたんだぜ。学校に来るってだけでも相当勇気がいるはずだ。
留年するか否かはかなり際どいところだし、交友関係にうつつを抜かしている暇もないだろう。勉強しないと。
でも、それでも自分の居場所が欲しくて無け無しの勇気を振り絞って、無い話題を捻り出して話しかけてるんだろ?


管理人はクラスがよく見える位置が席なのですが、その様子ばっかり気にしてしまいます。
友達がいないってのは、ああ辛いよ。辛いだろうよ。自分の存在を否定されたような気分になるだろうよ。
だからさぁ、皆もっと頑張ろうよ?
折角話しかけてきてくれるんだからさ。そんな素っ気ない返事せずに、仲良くなろうと努力しようよ。
相手が頑張ってるんだからさぁ……。

こんな所でしか訴えられないことに欝になってみたり。
さあ小説の続き書かなきゃ。

カラオケ with文芸部

2011年11月15日 | song
文芸部でカラオケ行ってきましたー!

管理人が企画した今回のカラオケですが、結構楽しいもんですねww
大人数な分、あまり歌えなかったのが残念ですが、だからって「一人ひとり個室で歌おう!」とはなりませんよどこかの隣人部みたいに。
でも管理人の初音ミクへの拒否反応は相変わらずです……。
歌われる曲が六割くらいボカロだったので、聴きに回るには辛いところが……ッ。
文芸部にいる以上ボカロ嫌いは直さなければいけませんね……。
でも一つだけ「いい曲だな」って思えるボカロソングがあったんですよ。
ルカルカ★ナイトフィーバー
って曲なんですけど、これってノリも良いしボーカロイドの特殊性もよく理解していると思います。
今練習中なので、管理人とカラオケに行く機会があったら
カモン!
って大きく叫んでいただきたい。

話は少し変わりますが、点数が高すぎるってのもつまらないもんだと気付きました。
いや、嫌味じゃないんですよ! 地獄のミサワみたいに「あー高すぎて嫌だわープロでもこんな点とれねーんじゃねーのー」みたいな事を言う気はないのです。
でも、例えば「70~80」が平均のカラオケで「90↑」を取り続けてたりすると、たまに93とか、個人的に誇れる成績が出ても
微々たる差だと思われてしまって反応が薄いんですよね……。
だから、出来るならば管理人は「90~95」とか取れる奴と競いたいですね。そっちの方が歌に気持ちが入るし、点数に一喜一憂するのも楽しいんですよ。
そういや、今回のカラオケの最高点はまどか☆マギカ OP 【コネクト】の94,4でした。
6000/97位だぜ! 結構調子が良かったので、ポルノの「タネウマライダー」では全国一位をゲット。
また行きたいですね~。


……この企画は寝太郎の誕生日祝いって訳じゃないんだからね!//