goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

苛立ち

2011年11月13日 | 日記
生きてる限り苦労するんだよ

友達と遊んでいるときに、「最近苛立って仕方ない~」とか「めっちゃ疲れてる~」とか
相談されるわけですわ。こっちとしては、そんな苦労話を訊くために遊びに行ったのではないので、
どういう顔すればいいのか分からないんですね。
疲れるのは当たり前じゃん。
生きてるんだから。
管理人だって今週と先週は休みが潰れて授業ばっかり、心底疲れているのです。
なのに、あたかも自分だけが苦労しているように話すんですね。
本当に腹が立つ。後ろから蹴りいれてぇくらい。
お前が1時間を生きているように、俺も1時間を生きている。
お前が1時間走っていて、俺が1時間眠っていたとしても、
走るという決断をしたのはお前だろう。
だって学校が……、だって部活が……。
そんなのは一切関係ない。後先考えず行動すれば、親の葬式だって欠席できる。
でも、それをしなかった。寝ずに走った。
ほら、お前が決断したことじゃん。
そんなに走って疲れるのが嫌だったら、愚痴愚痴文句を垂れるなよ。寝ろよ。すべてを投げ出して。

将来何かを背負って生きていく時、自分が投げ出したら誰かが犠牲になってしまう時。
そういう時、お前は愚痴愚痴文句を垂れて仕事をするのか? その愚痴を誰が訊いてくれる? 同僚? 友達?
じゃあお前が誰にも文句を垂れず寡黙に仕事を頑張っているとき、同僚or友達が仕事の愚痴をだらだら言ってきたらどう思うんだよ。
うるせえよ。俺は誰にも文句を言わず頑張ってんだよ。邪魔すんなよ。
そう思うだろ?
それを踏まえた上で文句を垂れてるのか? 相手が嫌な気持ちになると知った上でやっているのか?
俺はそうではないとおもう。ただ単純に、思慮が足りないんだと思う。つまり

自分が文句をいう→寡黙に頑張ってる奴が嫌な気持ちになる

って事を想像できないんだと思う。
この話をすると、相手は嫌な気持ちにならないかもしれないじゃんという反論が来る。
でも、これって相手の我慢に甘えてるだけで反論にもなってないですよね。愚痴を聞いて楽しい気持ちになる奴なんてまずいないんだから。現にこの記事読んでる奴も嫌な気持ちになるでしょ。愚痴だし。

愚痴を聞いてもいいって相手はいるんですよ。管理人にも。
それは、親だったり、親友だったり、(助けて、支えて)もらってる人。
だから、決して愚痴が100%悪なわけではない。でも、誰かれ構わず言いまくるくらいなら壁に向かって喋ってろって思います。