Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

ブレスレット その3

2008-07-29 08:32:02 | レザークラフト

前回と同じブレスレットにビーズとチャームを付けてみました。
なかなかいいチャームが見つからず、こんな形になりました。
カレンシルバーを付けるといいのですが、そうなると値段が高くなってしまいます。
安く販売するにはそれなりの材料を探さないといけないので、苦労します。
売れるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小引出 完成

2008-07-24 14:53:35 | レザークラフト

卒業課題の小引出が完成しました。
あちこちうまくいかなかった所がありますが、なんとか形になりました。
8月は教室がお休みなので、9月に先生に提出してOKが出れば、卒業です。
卒業してもまだまだ分からない事ばかりなので、当分の間教室には通おうと思っています。


そして明日からはランプの続きをします。
こちらも9月に申請して、10月末の作品展に提出すれば、総合科の講師の資格が取得できます。
作品展には未発表の物という条件があるので、ここには10月末まで載せられません。
10月末まで待っていてください。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小引出 その3

2008-07-19 15:37:10 | レザークラフト

小引出の革のパーツが出来上がりました。
前回彫った革は色付けの最後で失敗し、再度作り直しました。
毎回、失敗ばかりです。

そして、アクリル板で作った本体に床革を貼り付けました。
次は革のパーツの貼り付けです。
革のへりを45度漉いて、貼り合わせてから縫います。
初めてなのでうまくできるかどうか心配です。
これで失敗したらどうしよう?
またやり直しは嫌だよ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランプ作成中 その2

2008-07-02 17:05:06 | レザークラフト

ようやく、ランプのトップ部分のバラの切抜きが終わりました。
間違って切ってしまいそうで、慎重にナイフを入れて切り抜きました。
まだ、側面の部分のバラを切り抜かなくてはいけません。
側面の方が革が厚いので今以上に慎重にやらないと。
ちょっとムラになった側面ですが、これ以上失敗は出来ないので、落ち着いてゆっくりやろうと思っています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする