Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

孫のタンクトップ 2点

2024-05-28 15:24:52 | 手芸
上の孫に頼まれていたタンクトップ出来ました。
そして同じ生地がまだ残っていたので下の孫のタンクトップも作りました。
この花柄の生地を見ると下の孫はネエネのだと言います。
でも今度は同じ生地なのでどんな反応をするのかな?
ちょっと楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトフェアまつもとに行ってきました

2024-05-26 13:29:51 | 日記
今年で40回目を迎えた「クラフトフェアまつもと」に行ってきました。
上の孫とお嫁ちゃんと3人で行ってきました。

田内千晴【luca】 さん 革と糸で作られています。

孫がこのネモフィラがいいと言っていました。

宮﨑桃子【羊羊屋】さん 久しぶりにお目にかかりました。


高木沙季【atelier YAACHO】さん

孫が気に入って小さなタイルを買ってきました。

薮内直也【Bartam】さん

可愛い、ファーストシューズです。


全部は見て来れなかったけど、楽しかったです。
創作意欲が沸いた孫は早速レジンでいろいろ作っています。

そしてこちらは下の孫のハーフパンツ。

最近ポケットがお気に入りなので、前ポケットを付けてみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のタンクトップ

2024-05-22 19:32:38 | 手芸
昨日下の孫に泣かれてしまったので、早速作ってみました。
上の孫のブルーの生地を購入した時におまけで貰った赤いハートの生地で作りました。
下の孫は見るなり喜んで着てくれました。
1歳10か月なのに分かるんですね。
喜んでくれると嬉しいです。


おまけの生地ですが、しっかりした生地で幅広で50cmありました。
まだ生地が残っているので孫ママの希望でハーフパンツを作ることになりました。
そして、上の孫が昨日のブルーの生地で下の孫と同じタンクトップを作ってと言っています。
次々と注文があり、忙しくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2024-05-21 09:14:09 | 手芸
最近はレジンに嵌っていたので洋服づくりはお休みしていました。
久々にロックミシンを出して孫のTシャツを作りました。
久々なのでロックミシンの操作に戸惑ってしまいました。
ネットで孫の好きな青色系の生地があったので注文し、以前に使った白のニット生地と組み合わせて縫いました。
孫の成長が早いのでサイズに迷いましたが140cmサイズの型紙を使って、丈は130cmサイズにして縫いました。
もともと型紙が丈が長めの型紙だったので短くしました。



上の孫に仮縫いの時にあててみると丁度良かったです。
それを見ていた下の孫が自分の物でないと分かると泣いて欲しがりました。
なので今度は下の孫の服を縫わないといけません。
これから型紙を探して作ることにします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカのバラとピンクのバラ

2024-05-19 10:05:58 | 
インカのバラやピンクのバラも咲きました。
昨年より1週間くらい遅いかな?
今年はミスターリンカーンは花芽が2つしか付かずすぐに開いてしまい写真が撮れませんでした。
昨年挿し木をしたシャルルドゴールはまだ大きくないのでこちらも花芽が付きませんでした。
来年に期待します。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンネのバラが咲きました

2024-05-17 18:00:05 | 
今年もアンネのバラが咲きました。
暖かいので花がすぐに開ききってしまいます。
でも毎年きれいに咲いてくれるので嬉しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営アルプスあづみの公園へ

2024-05-04 19:55:43 | 日記
孫たちとどこかへ遊びに行こうということで、いつものお蕎麦屋さんに行き、その後国営アルプスあづみの公園へ行くことにして出かけました。
お蕎麦屋さんは連休ということもあって予約で忙しそう。
30分くらい待つのならOKと言われ、待つことに。
孫たち二人ともお蕎麦が大好き。
30分も待たずに美味しいお蕎麦を食べることが出来ました。

お蕎麦屋さんに行く途中、常念岳が綺麗だったので車の中から撮りました。


そして国営アルプスあづみの公園へ。
正面の駐車場はおそらく一杯だろうと思い、穂高口の駐車場へ。
行って分かったのですが、今日は公園の無料開放日だったのです。
なのでやはり駐車場も一杯。
少し離れた所でしたが、何とか駐車出来ました。
孫たちはこどもの森でいっぱい遊びました。
私は景色を楽しんできました。




公園を出ると高速道路のインター方向に行く車で渋滞。
なので私たちはちょっと遠回りだけど逆方向に行って渋滞を避け、スムーズに帰ってきました。
途中、美味しいお豆腐屋さんで「とうふドーナッツ」や「はらシュー」、「とうふメンチカツ」を買って帰ってきました。
「はらシュー」、シュークリームです。
注文を受けてからシューの中に豆乳クリームを入れてくれるのでサクサクで甘さ控えめなシュークリームです。
お嫁ちゃんがお勧めだよと言ったので食べてみたらとても美味しかったです。
次回行った時にはまた買ってこようと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする