goo blog サービス終了のお知らせ 

Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

7分袖のTシャツ

2025-04-29 14:54:25 | 手芸
今の時期に丁度いいかなと思い、7分袖のTシャツを作りました。
袖口にスリットを入れてみました。
そして初めて「ニット用裾まつり押え」 を使ってみました。
ちょっと上手くいかなかったけど、自分用なのでまあいいかな。
もう少し練習してみようと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の孫の服

2025-04-09 12:40:43 | 手芸
先日下の孫のワンピースを作った時に上の孫も欲しいと言ったので作りました。
デザインは下の孫のワンピースと同じでワンピースではなく、丈を短くして欲しいと言います。
そして孫ママはタックを増やしてと。
なのでタックを増やし、丈を短くして作りました。
ボタンも孫が選びました。
切り替えをもう少し上の方にした方が良かったかなと思っています。
孫が気に入ってくれているのでまぁいいかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のワンピース

2025-04-03 10:54:36 | 手芸
去年作った下の孫のタンクトップとかぼちゃパンツの残り布で下の孫のワンピースを作りました。
今年はトイレトレーニングするのでお嫁ちゃんがワンピースがいいと言うので作りました。
下の孫はピンクが好き。
生地の段階から喜んでいました。
切り替えのリボン、ストレッチリボンです。
ネットで注文し月曜日には届く予定だったのですが、お店の人が発送し忘れてしまい届いたの昨日でした。
早速取り付け完成させました。
今朝渡してきました。
孫に「バアバありがとう」と言われ嬉しかったです。


そしてこのストレッチリボンを見た上の孫が自分にも作ってと言います。
上の孫はブルー系が好き。
紺色のストレッチリボンも購入してあるので同じような物を作ろうというとワンピースではなくTシャツタイプがいいと言います。
上の孫のサイズ(140cm)のちょうどいい型紙がないので他の型紙を修正して作る予定です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショールカラーのカーディガン

2025-03-21 14:28:36 | 手芸
ショールカラーのカーディガンを作りました。
去年の10月に購入してあったワッフルニットの生地、やっと作ることが出来ました。
伸びがいいのでちょっとタラっとしてしまいました。
家で着るのでまあいいかなと思っています。


まだ他にも使っていない生地が一杯。
少しずつ整理していこうと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラン模様のハイネックシャツ

2025-03-15 14:54:06 | 手芸
ハイネックシャツを作りました。
今までいくつか作ったハイネックの色違いです。
本当はグレーの生地が欲しかったのですが、売り切れていてこの紺色しかありませんでした。
紺色は好きなのですが、印付けの線が良く見えないので躊躇していました。
紺色しか残っていないので仕方なく購入し作りました。
この生地は水通しも必要なく、適度な厚さがあるので好きな生地です。
またグレーの生地が入荷したら購入しようと思っています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のポシェット

2025-03-10 13:14:32 | 手芸
先日上の孫に作ったショルダーバッグを見て下の孫も欲しいと言います。
「〇〇ちゃんは、ピンクがいい」と。
でもお嫁ちゃんはあまり使うことがないから作らなくてもいいと言ってました。
それでもと思い100均でピンクの生地を買ってきたら、「これ〇〇ちゃんの」「ピンク大好き」と言って喜んでいました。
今日小さなポシェットを作りました。
今はお昼寝中なので、起きたら渡そうと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌビの生地でリュックサック

2025-03-07 17:12:09 | 手芸
孫に作ったポシェットの生地の色違い生地でリュックサックを作ってみました。
作成過程が結構面倒だったけど、何とか完成しました。



サイズ31×24.5×10cm

外ポケットを2つ、本体内側にはオープンポケットとファスナーポケットを付けました。
肩ひもは生地が足りなくなりそうだったので合皮にしてみました。
YouTubeを見ながら作りました。
もう少し小ぶりでも良かったかなと思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り布でトートバッグ

2025-02-23 14:13:34 | 手芸
今月初めに左肘を痛めてしまって何も出来ないでいましたが、やっと作品を作れるようになりました。
孫に作ったショルダーバッグの生地が残っていたので、トートバッグを作りました。
裏地は付けずに内ポケットを付け、口はファスナーで仕上げました。



作品は一昨日には完成していたのですが、孫たちが来たりしていてupが今日になってしまいました。
下の孫がこのバッグを見てかわいいと言っていました。
自分のもピンクのバッグが欲しいとも言います。
生地がないのでまたネットで探して購入しようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌビの生地で

2025-02-01 14:25:33 | 手芸
以前からヌビの生地、ちょっとお値段が高めなのでただ見るだけでした。
ネットでちょっと安くて可愛いヌビの生地を見つけ、思わずポチ。
孫がバッグが欲しいというので早速作ってみました。
外ポケットだけでいいかなと思ったら、孫が内ポケットも欲しいと言うので裏地を付けて内ポケットも付けました。
ファスナーやショルダーの紐は100均で購入。
ファスナーもショルダーも長かったので金具を付け直して調整し、先ほど孫に渡してきました。
とても嬉しそうにしていたので、良かったです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊るし飾り

2025-01-26 12:52:58 | 手芸
先日購入したさくらほりきりのキットです。
縫わずに出来ると書いてあったので購入してみました。
ちりめんを型紙(スポンジ付き)にボンドで貼り付けて作りました。
孫たちが「私はウサギが好き」とか「お雛様が可愛い」と言って喜んで触っていました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらほりきりのキット Ⅱ

2025-01-18 17:24:23 | 手芸
昨日の夕方、そして今日の午後、孫が来てさくらほりきりのキット「便利お薬トレー」を作りました。
和紙は孫が好きなブルーを選びました。



難しい所は手伝いましたが、ほとんど孫が作りました。
とても満足そうでした。
そして完成した物に何を入れようかといろいろ考えているようです。

また今日の午前中は無印良品の「自分でつくるドーナツ型チョコ」を作りました。
バレンタインにはちょっと早いけど孫が一生懸命デコレーションし、一番よく出来た物をパパにプレゼントしていました。


子どもでも簡単に出来るのでまた購入してこようと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらほりきりのキット

2025-01-16 19:20:18 | 手芸
正月明けから物作りをする気にならず、スマホでゲームばかりしていました。
先日、孫がさくらほりきりのチラシを見て、和紙で作る「便利お薬トレー」を作りたいと言いました。
私が以前に作った物です。
もちろんお薬トレーとしてではなく、小物入れとして使っているのですが、それと同じ物を作りたいようです。
上の孫が作ると下の孫も欲しがるので下の孫用に「ニューぽっくり」を作ることにしました。
今日、材料が届いたので早速「ニューぽっくり」を作ってみました。



下の孫は喜んでこれで遊んでいます。
上の孫の「便利お薬トレー」は今週末に作る予定です。
和紙を貼るのがちょっと難しいかもしれないけど、頑張って作って欲しいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の作品

2024-12-27 10:15:51 | 手芸
先日、孫からクリスマスプレゼントをもらいました。





数日前、我が家に来て一生懸命作っていました。
作るところ見ちゃダメというので見ないようにしていました。
自分でラジオペンチを使って上手に丸カンも付けていました。
ネコのレジンはおまけだそうです。
ママにもペンダント、妹には折り紙をプレゼントしていました。
孫からのプレゼントはとても嬉しかったです。

そしてこちらは今年最後の作品です。



編み始めてから途中でパンチニードルなどをやったりしていたのでなかなか完成出来ませんでした。
やっと完成させることが出来ました。

今年もブログを見ていただきありがとうございました。
少しずつですが来年もブログを更新していきたいと思います。
来年もよろしくお願いします。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のリクエスト完成

2024-12-17 13:26:13 | 手芸
上の孫にリクエストされた氷ピクミン、何とか完成させました。
刺しゅう糸の色が少なかったので上手く出来ませんでした。
昔どこかで貰ったバッグに刺してみました。
孫はループでできるモコモコではなく平面の方がいいというのでフリーステッチングで仕上げました。


孫が学校から帰ったら渡してこようと思います。
気に入ってくれるといいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーステッチングで作ってみました

2024-12-16 16:02:13 | 手芸
ネットにキティちゃんのフリーステッチングが載っていたのでマネしてみました。
ネットのように上手く出来ません。
下の孫がピンクが好きなのであまり布を探してちょっと小さいけど巾着を作ってみました。


下の孫は喜んでくれました。
まだまだ思うように出来ないけど、今度は上の孫のリクエスト(氷ピクミン)を作らないといけません。
昨日は100均へ行って氷ピクミンに使う刺しゅう糸を購入してきました。
これから早速図案を写そうと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする