goo blog サービス終了のお知らせ 

下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

2022年 へなちょこ釣り師の下北渓流~その1~

2022年04月08日 | へなちょこ釣り師の下北渓流
いざ!2022年下北渓流、出陣!
昨年は、会社を退社して、その持て余るパワーとヒマ時間を渓流釣りに費やしました。
おかげで、「場所を知られるような事は・・・乱獲に繋がるし、自然が踏みにじられてしまう・・・」というクレームをいただきました。
なので、残念ですが、極力、場所を特定できるような画像は控えることにします。

さて、今年の初釣行は、いつものところ!

お天気が大変よく、水も澄んでいます。
雪解け水で水量もあるのですが、水温は冷たたそう。

それでも、3投目くらいで、ククッと軽めのアタリ!
よっしゃー!

引き上げてみると、20㎝の岩魚。ちょいと細い。スリムな岩魚。
でも、渓流釣りの初日って、あんまりいい思いがないので、まずは良しにします。(笑い)
去年、釣り道具も手入れをして、整理整頓を実施しました。
数年前に購入した仕掛けや針、糸などがあり、それを使っています。
へなちょこですが、青い空、流れる川のせせらぎ、飛び回る動物たち、これらを見て歩くことがほんとに好きで、下北にいることが幸せです。(笑い)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはようございます。朝5時半。雪... | トップ | 奥さんの「ワカメ獲り」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ好き)
2022-04-16 21:59:05
毎年、渓流釣りの投稿を楽しみに見てます。
ワイは、なかなか釣りに行けないので投稿を見て癒されています。
同じ下北半島でも違うポイントなのでとても勉強になります。
返信する
Unknown (mabu3278)
2022-04-17 02:00:13
ありがとうございます。ヘボ釣りしてますが、どうも今年はなかなか出かけることができません。(笑)
大嫌いなアブやハチ、蛇に熊のシーズンになってきましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。