goo blog サービス終了のお知らせ 

下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

脇野沢の海釣り街道!

2018年07月30日 | 下北半島ツーリング
 脇野沢の海岸ロードです。海岸沿いにそれぞれの地区があります。

  「脇野沢海釣り街道」!(勝手につけました)

 新井田地区。高台に鳥居があり、海の神様を祭っています?

 ここは、まだ釣りに出かけたことはありませんが、護岸された船着場もあり、大物がいそう? 




 寄浪地区。ここは、割と大きな漁港です。防波堤から投げては、カレイ、穴釣りではアブラメやガヤ、ソイ。


 遠くに望むは、「蛸田地区」。 

 ここも、いろんな魚種が釣れます。アブラメ、ソイ、カレイ、鯛、そしてイワシの大群。

 ホタテの養殖もやっているので、漁師さんの邪魔にならないように・・・。

 芋田地区。小さな漁港になります。

 ここは、昔、黒ソイの養殖もやっており、台風のとき、生簀がこわれて、釣った魚にタグのようなものがついていました。(笑い)

 最後は、いつも出てますが、「九艘泊」になります。焼き干し作りを行っています。脇野沢の特産品になりますが。

 脇野沢本村から、九艘泊までの海岸ロードは道路からの投げ釣りで賑わいます。地区と地区の間の道路は投げ釣りのポイントになっています。

 また、週末は家族でファミリーフィッシングを楽しむシーンも。

 船釣りも盛んです。むつ湾なので、波も穏やか。カレイ釣りや、ちょっと沖に出て、牛滝に出ると、でかい黒ソイが・・・。お腹が膨らんだ、超肥満のお魚が・・・爆釣?

 「脇野沢海釣り街道」へいらっしゃい!


にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽市楽座~アベイルさん前駐... | トップ | 子供ねぶた »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣りしたいです  (kaze)
2018-07-31 00:42:05
例年戻る度に釣りに行きたいと思うのですが予定が押してそうもいかず…  (ーー;)
2泊3日が精一杯なのでしょうがないですね。
何とか時間を作って川に入りたいのですがどうなるやら。 笑 
13~15日までそちらに伺います。
13は本店でお買い物してから易国間へ、お世話になります。 
返信する
Re:釣りしたいです  (mabu3278)
2018-07-31 21:58:46
イイッスね~!
易国間川。一度だけ、連れて行ってもらいました。もう、10年以上も前ですが。
本店でお迎えしたいところですが、2年前に異動になりまして、「窓ぎわ族」でがんばっています。
返信する
脇ノ沢釣り街道🎣 (タッチー)
2018-08-05 11:31:04
良いですね👍お盆に帰省します。
釣りしたいです🎣ねぶたに、ヨット⛵️良いですね👍癒されます😊
返信する
Re:脇ノ沢釣り街道🎣 (mabu3278)
2018-08-05 22:32:17
お帰りなさい!下北へ!(≧∇≦)
寒いよ~😅下北は、最高気温が22℃....。
風邪をひきそう😷
最近まで30℃超えだったのに。海釣りは、イイッスよ~!朝と夜ですかね....。日中は釣れない?
返信する
実家に帰省 (脇野沢最高!)
2018-08-07 21:34:46
脇野沢ネタ最高ですね🐱
牛の首公園ツボです。なぜなら実家が近いからー!お盆に帰って、満喫するぞー!!
返信する
Re:実家に帰省 (mabu3278)
2018-08-07 23:17:07
鯛島を眺めながら、育ちましたね~!
でも、ここの「牛の首」とは....?なんか由来があるんですかね?
未だに、謎?です。(笑い)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。