なぜか、高知にいます。
四国は、ホントに遠い…ですね。


むつ市を午前10時半頃出て、青森空港、羽田空港、高知龍馬空港へ着いたのは、19時=午後7時。
延々、8時間半(笑)。お昼ごはんを食べましたが、ま~、遠いですね(笑)。
お腹が空いたので、何か喰おうということで、なんたって!か・つ・お~(≧∇≦)
ところが空港の食事処は…?

三軒のお店は、全て閉店(涙)!
まだ、夕がたの7時なのに…。
しょうがないので、高知の小夏の飲み物を…。

またしても、高知のカツオにありつけない?
そのかわり、高知発祥の帽子パンを。

青森の某スーパーでも、オリジナルを販売されていますが。

あの橋の向こうには、カツオの楽園が…(涙)!
一昨年も、高知のカツオを喰い損ね、まさか今回も…です。
高知とカツオには、まったく縁がありません(涙)!
翌日。

四万十町にあるハマヤさんにおじゃましました。
こちらでは、地元のものを使った商品をいろいろ開発されていました。
カツオコロッケ。

カツオがゴロゴロ入って、衣もサクサクして、美味しいです。
こめぶたコロッケ。
肉じゃが風。地元の四万十の豚を使ったコロッケ。

そして、 四万十のお醤油と茄子の辛口煮びたし。


手作りお惣菜。
四万十の新鮮な野菜、畜産、加工品を商品化したい、という社長さんの強い意欲を感じました。
帰り道は、初めて、四万十町の道をレンタカーで快走?
こうして、高知のカツオも、ウツボも、四万十川のウナギも、最後の清流、四万十川の情景も、な~にも味わえなかった出張は、終わりました(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
四国は、ホントに遠い…ですね。


むつ市を午前10時半頃出て、青森空港、羽田空港、高知龍馬空港へ着いたのは、19時=午後7時。
延々、8時間半(笑)。お昼ごはんを食べましたが、ま~、遠いですね(笑)。
お腹が空いたので、何か喰おうということで、なんたって!か・つ・お~(≧∇≦)
ところが空港の食事処は…?

三軒のお店は、全て閉店(涙)!
まだ、夕がたの7時なのに…。
しょうがないので、高知の小夏の飲み物を…。

またしても、高知のカツオにありつけない?
そのかわり、高知発祥の帽子パンを。

青森の某スーパーでも、オリジナルを販売されていますが。

あの橋の向こうには、カツオの楽園が…(涙)!
一昨年も、高知のカツオを喰い損ね、まさか今回も…です。
高知とカツオには、まったく縁がありません(涙)!
翌日。

四万十町にあるハマヤさんにおじゃましました。
こちらでは、地元のものを使った商品をいろいろ開発されていました。
カツオコロッケ。

カツオがゴロゴロ入って、衣もサクサクして、美味しいです。
こめぶたコロッケ。
肉じゃが風。地元の四万十の豚を使ったコロッケ。

そして、 四万十のお醤油と茄子の辛口煮びたし。


手作りお惣菜。
四万十の新鮮な野菜、畜産、加工品を商品化したい、という社長さんの強い意欲を感じました。
帰り道は、初めて、四万十町の道をレンタカーで快走?
こうして、高知のカツオも、ウツボも、四万十川のウナギも、最後の清流、四万十川の情景も、な~にも味わえなかった出張は、終わりました(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます