巨大なタコをいただきました。
真冬の寒のタコ!

よくもまあ、肥えたもんですね。

お刺身にして頂きましょう❗️

とろりとして、甘いタコ~。寒のタコなので、身がこれでも締まっています。
美味いよな~と、一人で頷きながら、グラスを傾けていました。
で、タコの裏メニュー?
「タコの皮の味噌貝焼き」

ちょっと見えませんが、底に「タコの皮」が渦巻いています。(笑い)
これは、ほんとに「身をつけない、ブヨブヨの皮」を入れます。これがまた、たまりません。
※身がついていると、かたくなって食べづらい?です。
意外にいけます。
手作りの昆布巻きです。
東通の昆布です。


手作りの昆布巻き。画像を撮ろうとしたら、なぜか、奥さんからNGが出たのでここまで。
柔らくて、美味しいです。お正月料理にしました。5本は喰います。(笑い)
以前にもアップした「牛乳豆腐」?
牛の初乳を沪して、加熱したものですが、これもいただきました。


お醤油を垂らして、いただくと深みのあるお豆腐になります。
初乳は流通されないものなので、ほとんどお目にかかれません。
こんな珍しいものを頂ける下北に感謝!


そして、「メバル」。
ちょっと小ぶりですが、脂があります。
焼いてもよし、ですが、煮つけにしてもらいました。

ちょいと、骨がじゃまして、食べづらいですが、やはり、脂があるので、美味しい。

ちょいと、骨がじゃまして、食べづらいですが、やはり、脂があるので、美味しい。
煮汁に脂が浮き出ます。このサイズでも、スーパーでは、500-600円もします。(笑い)

という、のが「下北情報」です?個人的に。
無収入に陥っていますが、周りの方々にお世話になっています。心から感謝しております。