goo blog サービス終了のお知らせ 

喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

No.1 今年最初の日記です~

2013-01-03 16:52:03 | プラモ

明けましておめでとうございます。

今年も・・・つまらないブログですが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。

最初の日記は・・・・・釣りでもなく・・・・・FSXでもなく・・・・・・・プラモです(汗)

 

年末は風もあまり吹かず、私の部屋(ベランダ)も・涙・・・・・塗装するには良い条件

制作がはかどります(爆)

 

しかし・・・・・細かいところが老眼鏡では全く使い物にならず、たまたま奥チャマにトイレ周りの

修理指示があったので、ホームセンターに材料仕入れに行くことになり、たまたまそこで見つけたのが

これ・・・・・・・25倍仕様です。

両手がフリーになり、細かい所も良く見えて便利です~

初老向きアイテム・・・・(自爆)

 

問題?の737もとりあえず機体上部と下部の塗り付けも完了しました。

しかし・・・・・・エアーブラシの塗料の薄目具合がなかなか難しく、一度では・・・・決まりません。

それに、手塗りなら塗料の厚みもわかるけど、ブラシではどの程度塗料の厚みがついたのか・・・・

わからんし・・・・・・

で・・・・・おしり部分を適当に(自爆)マスキングです。

 

そして、アバウトに塗ったのが・・・・・・これです~

お~アップで見るとメチャいい加減です。

必ず17インチ以下のディスプレイでみてね(汗)

 

パテだらけだった747にも下塗りしました。

これは結構真剣に磨いたので結構上手くいったかも(喜)

あちゃ~でかいディスプレイで見ると・・・・・・・・最悪じゃわ(大泣)

主翼の付け根も少しは滑らかにはなったか?・・・後は修正すれば何とかなりそう。

しかし・・・・・・主翼前面が・・・・・がたがたじゃわ

 

ルーペをかぶり、ピンセットでなんとかディテールを張り終えた737.

大失敗です。

まずは、上塗り塗装が薄すぎました。

操縦席前が物に当たった拍子に・・・・・塗料が剥げました。

とりあえず筆で塗り直したのが・・・こちら。

後で少し修正しましたが・・・・・

これはまだ、クリアー塗ってないのでディテールに段差があります。

 

 

 

出来は悪いが・・・・・なんだかやっと飛行機らしくなったのでうれしくて、たまらず・・・・・・テイクオフ~

160ノットでてます~(汗)

 

以上・・・・・・・・・・つまらん初日記です。