goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのサッカーブログ

2013年から世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ

2025 ハリマ 対 AWJ 感想

2025-04-13 | Weblog




4/12、ハリマ2-0AWJ

現地で観てきた。

お客さんは沢山来ていた。花見は出来るし、
出店もいっぱいある。そこはムサシ様の力!朝市が
定着している事は感じる。エンタメ度合いもとても良いが、試合は、やっぱり観にくい。日岡のナイターは明るいとはいえないし、そもそもの人の多さで
観られる場所も限られる。うーん、難しい。
今日も練習試合を組んでいるのに、試合終了後からのイベントが長いのも、良き事なのか?
という気はするし。これも難しい。。



サッカーについても、チェントクオーレが得点を入れるまでは、慎重に試合に入った事があるのか
相手にボールを回された。ただ、前半のうちに先制して、後半に追加点を取って、選手交代での
ポジションの補強や攻撃のバリエーションはAWJを上回っていたので、そこは勝因だが
この試合で良かった事が、和歌山や守山、バサラのような難敵に通じるかは、未だにハッキリしない。



МVPは、得点を取った2人のどちらかでもいいのだが、ここは中盤の21吉田大河選手を推す。
バンディオンセ時代から続く激しい守備を体現してくれていたのが彼。このくらいディフェンスが
出来ないと、試合出場には絡めない事を身をもって教えてくれていたし、AWJの攻撃を存分に
牽制してくれたことは、勝因という意味でも大きかったと私はみている。

 


最後に、当てる自信があった私の開幕予想スタメン
田口、土遠、福島
榎木、吉田、花井、伏木
中條、鵜飼、末政
石原
2名外し。まあこんなものだ。


4月12日 閲覧数:585PV 訪問者数:390人
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムサシが運営権取得 神戸新... | トップ | 2025/04/13 »