10月23日(土)に、鞠智城跡で 子供綱引き大会が行われ、野球部6年生から2チーム結成し参加してきました。
この綱引き大会は、鞠智城(きくちじょう)という歴史的に貴重な史跡の国営公園化を推進するために
地元の関係機関が連携し行っている鞠智城国営公園化推進キャンペーン2010の中の一つのイベントとして行われたものです。
この日は、野球の練習着を着て 開会式から参加。
他にも、サッカーのクラブチームや他の野球チーム、空手チーム、学校から力自慢の子供たちが集まったチームなど
たくさんのチームが参加していました。
これ、賞金が出るんですよ! なんと1位5万円 2位3万円 3位2万円!
2チームで参加なので、うまくいけば1位と2位で 計8万円 とまあ こんな具合で、上位3位内を目指して頑張りました。
あ、付け加えておきますが、うちの野球部の子供たち かな~り細身で小柄です
すばしっこい子が多いのですが、力の方は…やや頼りない感じが… 苦笑
試合は、サイドを交代して2セットで勝負、勝った方が上がっていくという方式で、ロープの目印を自陣ラインまで引ききったら勝ち。
勝負がなかなかつかない場合、制限時間は1分というルールで行われました。
あちらこちらのテレビ局も撮影に来ており、ちょっと緊張の中、まず1チーム目の1回戦!
「 わっしょい!! わっしょい!! わっしょい!! 」
あれれ、やっぱり小柄は不利かな あっけなく1セット目 引きずられるように負けてしまいました。
2セット目も、1セット目より粘りましたが…残念ながら負けてしまいました
まあ 体格の差、仕方がないような気もします。
いや、まだあと1チームある!
負けた子たちの無念を晴らすんだ!!
「わっしょい わっしょい」
おぉ~! 今度はいい感じ♪ あっという間に自陣ラインに引き込み 勝利
何と2セット目も 速攻で勝ち、2回戦へ駒を進めました。
2回戦は続けてだったので、ちょっと心配でしたが、みんな勢いに乗ってきたような感じです。
もちろん 応援にも熱が入ります
結局 4セット連取し、決勝戦へ!!
さて、決勝は、うちのチームを含め3チームが総当たり。
相手の2チームは、本当に小学生?というくらい、大人も顔負けの体格をした子がたくさんいて、見た感じ 勝ち目はなさそう。
でも何が起こるかわからない!
優勝目指して 「 わっしょい わっしょい わっしょい」
だんだん 応援の声も迫力を増してきます。
綱を引いて 引いて 歯を食いしばって・・・ がんばれ!! わっしょい!!
引いて!! 頑張れ!! わっしょい!!
結局2チームに敗れてしまいましたが、ミラクルも起こりました。
体重差は、一体何十キロあるんだろう?というような 大型チームに2セット目 競り勝ちました。
引っ張られ、危うく相手陣地に引きずり込まれようという所までいきましたが、そこから驚異の粘りで盛り返し!!
小さな体の子供たちが、何とこちらの陣地へ グイグイと引き込み勝利!! 引き分けで 3セット目に持ち込みました。
3セット目は、さすがに力尽きてしまいましたが、本当に素晴らしい粘りでした。
野球でも いつも思いますが、もし負けていて不利な状況に立たされていたとしても 最後まで諦めずに頑張ることは大事ですね。
諦めなければ、可能性はゼロではないのですから。
今回の綱引きでも それを証明してくれました。
みんなすごいよ~~~
結果は、3位。
優勝は出来なかったけれど、この体での3位は見事なものでしょう!!
がんばったね、みんな
この綱引き大会の他にも、烽火(のろし)リレーやスタンプラリー、勾玉(まがたま)作りなど いろいろな楽しいイベントが行われており
綱引きが終わって解散になった後も、勾玉作りを体験したりして楽しんでいました。
鞠智城について、詳しくはこちらのホームページを見てくださいね → 歴史公園鞠智城・温故創生館
小柄なチームが重量級に勝ったりすると 大喝采です。
綱引きは奥が深くて 大男のプロレスラーチームと 綱引き大会でいつも勝つ女性のチームが テレビで 綱引きをしているのを見たことがありますが
重心を下げて グイッとみんなで 後ろ頭が地面につくほど身体を倒すと 全然引きずられることなく じりじりと引っ張っていました。
写真を上から順番に見ていくと あとになるほど だんだん みんなのからだが後ろに思いっきり倒れていってますから うまくいったんですね。
この季節は どこもお祭りやイベントが目白押しですね。
わっしょい!わっしょい!
今にも聴こえてきそうです!
6枚目の写真 ほんとだー
小学生じゃないみたい。
私は お祭り お弁と大好きだけど
子どもたちやお母さんたち
忙しいでしょうねえ
来週の日曜日は 地区でわっしょい!わっしょい!
開会式に集まってみたら、ちょうどその大きな子たちが写っていないのが残念ですが
相撲部か柔道部か、というような大きな体のお子さんが5人ほどいるチームなどもあって
どうみてもここで勝ち上がっていくのは難しいかなという感じだったのですが、みんなよく頑張りました。
お相撲さんのような子たち相手に、負けて危ないところまでいきながらも、そこで踏ん張り耐えて盛り返したのですから
本当によくがんばったなとびっくり 大喝采です!
綱引きは、コツも大きく関係しますから、もっと頭を使って練習するともっと勝てるようになるのでしょうね~。
明日は、今度は陸上記録会、今週後半には鍛錬遠足もありますから、本当に盛り沢山です。
あ、綱引きね、お相撲さんみたいな子たちのチームの時は、応援に必死で写真が撮れてないんです。
だから、ここには写っていないけど、もっともっと大きな子たちだったんですよ ビックリ
きっと子供たちにも、諦めないで頑張ることが大切だということが伝わったでしょう。
逆に、負けた方は、油断大敵ってことが身に染みてよくわかったでしょうね。
お祭りイベントお弁当、とっても楽しいけれど、確かに準備でバタバタで~す 苦笑
>私は お祭り お弁と大好きだけど
お弁と じゃなくて イベント の間違い。
食いしん坊 バレバレ!
なんだかこちらまで力が入ってきそうな画です。これ、引きずられていくときは辛いものがあるんですよね~思い出しました(笑)
でも、よく頑張られて3位、おめでとうございます♪
勾玉作りもあったのですねぇ。きれいです。
3位ですか。
パチパチパチ。
おめでとうございます。
賞金が・・・。
いつも素晴しい写真で感心しております。
がんばりましたね。
チブサン古墳などの装飾古墳群は見に行きましたが「歴史公園鞠智城・温故創生館」は知りませんでした。
またそちらに遊びに行く楽しみが増えました。
ありがとうございました。
今年は無理でも来年は行ってみたいと思います。
食いしん坊が、ここにも表れちゃいましたね。
でも、私もお弁と 大好きです♪
あ、写真1枚追加しました。どれかわかるかな?
綱引き、久しぶりでしたか~。
学校に縁があると、運動会などでは必ずありますけれど、学校から遠ざかると、綱引きとは縁遠くなりますね。
でも、学校のは ものすごい人数でやるのですが、8人対8人のは、かえって一人一人の力が大事になり迫力を感じましたよ。
引きずられる時って、本当に辛いものがありますね 笑
勾玉作り、かなりはまってやっていました。
長男は、まだ途中のようでしたが(下の勾玉が長男の)、私の用の為、切り上げて無理矢理帰りましたから
ちょっと不本意だったかもしれません。
また続きは時間がある時にやってもらおうかな。
ふふふ、そうです、賞金が~♪
写真、ちゃんと勉強して、もっと構図とか考えながら専念して撮ればいいのでしょうけれど
こういうイベントや野球の時は、応援の方に熱が入ってカメラどころではなくなるので
とりあえず記念程度にパチパチと撮っているので、お恥ずかしい限りです。
でも、その時の雰囲気などを感じていただけたら、本当に嬉しいです。
3位は、本当に健闘してくれたと思います。
チブサン古墳などには行かれたことがおありなんですね~!
私もこちらに来て丸5年が経ちましたが、まだまだ知らないことだらけです。
こうして何かイベントがある時に初めて勉強することもたくさんありますし、行ったことない所もいっぱいです。
菊池や山鹿は温泉も、とても気持ちがいいですから、ぜひ観光においでくださいね。