さて、ものすご~~~~く久しぶりのシェフネタ。
戻ってみたら今年2回目の記事。。。。
これでは週末シェフではなく、月末シェフでもなく、年末シェフになりそうでした。
まぁとにかく土日土日で何かしらがある毎週なのです。(と言い訳してみる)
久しぶりなのでどの写真から上げようかなぁと見ていたら、そうそう、この調味料から

右はご存じクレイジーソルト、で左は先日見つけた新作クレイジーペッパー
調べてみたらグレイジーガーリックなるものまであるそうで。
今度探してみましょう。
これを使って下味を付けました。
何にって
↓
これ
↓(苦手な人は見ない方が良いかも)

丸鳥で~す(中抜き)
朝起きて鳥に調味料をすりつけ冷蔵庫へ

夕方まで子どもたちと思いっきり遊んで~
本格的な準備開始!
といっても週末シェフは難しいことはできません。

冷凍ピラフを取り出し、炒めるだけ

粗熱が取れたら鶏肉にぎゅーぎゅー詰めていきます。
で野菜は切って並べるだけ

タマネギに楊枝を刺していたら、かみさんからこっち使うと良いよ~ってパスタをブスリ。
これで丸ごと食べられます
あっ!タイトルの丸ごとは鳥のほうですよ。

刷毛でオリーブオイルを塗ったら、オーブンへGo!

200℃で45分 焼け具合を途中何度も確認して、油が出てきたら野菜が吸ってくれます。
本当はもっと早く投入すべきだったジャガイモを後からのせて~

最終的に何分オーブンに入れたか忘れてしまいました。
それくらい必死。

ローストチキン、グリル野菜たっぷりのせのできあがり~~
まずビックリしたのは人参の甘さですね~
調味料なしでこれはスゴイ。
タマネギも少し焦げましたがかなり美味しかったです。野菜はママが絶賛

採り分けの画

骨付き手羽の部分はこの方担当です。

我が家で一番味にうるさい男は入りきらなかったピラフの方がお腹から出てきたのより美味しいらしく、肉専門で食べてました。
れんせいくんも何が食べられるのか期待と不安が入り交じった顔に見えます。
意外や意外、こちらはかなり気に入ったらしくガブついてました。


↑と↓をポチっと一日一回押してもらえると励みになります。
ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです
戻ってみたら今年2回目の記事。。。。
これでは週末シェフではなく、月末シェフでもなく、年末シェフになりそうでした。
まぁとにかく土日土日で何かしらがある毎週なのです。(と言い訳してみる)
久しぶりなのでどの写真から上げようかなぁと見ていたら、そうそう、この調味料から

右はご存じクレイジーソルト、で左は先日見つけた新作クレイジーペッパー
調べてみたらグレイジーガーリックなるものまであるそうで。
今度探してみましょう。
これを使って下味を付けました。
何にって
↓
これ
↓(苦手な人は見ない方が良いかも)

丸鳥で~す(中抜き)
朝起きて鳥に調味料をすりつけ冷蔵庫へ

夕方まで子どもたちと思いっきり遊んで~
本格的な準備開始!
といっても週末シェフは難しいことはできません。

冷凍ピラフを取り出し、炒めるだけ

粗熱が取れたら鶏肉にぎゅーぎゅー詰めていきます。
で野菜は切って並べるだけ

タマネギに楊枝を刺していたら、かみさんからこっち使うと良いよ~ってパスタをブスリ。
これで丸ごと食べられます
あっ!タイトルの丸ごとは鳥のほうですよ。

刷毛でオリーブオイルを塗ったら、オーブンへGo!

200℃で45分 焼け具合を途中何度も確認して、油が出てきたら野菜が吸ってくれます。
本当はもっと早く投入すべきだったジャガイモを後からのせて~

最終的に何分オーブンに入れたか忘れてしまいました。
それくらい必死。

ローストチキン、グリル野菜たっぷりのせのできあがり~~
まずビックリしたのは人参の甘さですね~
調味料なしでこれはスゴイ。
タマネギも少し焦げましたがかなり美味しかったです。野菜はママが絶賛

採り分けの画

骨付き手羽の部分はこの方担当です。

我が家で一番味にうるさい男は入りきらなかったピラフの方がお腹から出てきたのより美味しいらしく、肉専門で食べてました。
れんせいくんも何が食べられるのか期待と不安が入り交じった顔に見えます。
意外や意外、こちらはかなり気に入ったらしくガブついてました。




ブログランキングへ応援して頂けたらうれしいです
