旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

英語とマントラとキルタンと火星

2016-05-31 | Yoga & Healthy & Beauty


今週から、イムラン先生のアプリで英語の勉強を始めてすぐ。

まさかの事例。

I'm into Yoga.(私はヨガにハマっている)


すばら!(笑)



さて。

今日は朋子先生の『英語 de Yoga』講座の2回目。
いまは講座を終えて、夕方からの『キルタンの夕べ』までのブレイクタイム。

私の英語力がアップデートされてるのかどうかわからないんだけど、私なりに頑張ってます!(笑)

I'm into studying English ですからね!


朋子さんとディパ君の『キルタンの夕べ』に参加するのは、これで2度目。
キルタンというのは『音のヨガ』とも言われます。
サンスクリット語の短い言葉『マントラ』を繰り返し、楽器の奏でるメロディーにのせて自由に歌っていきます。
歌い手は参加者全員。
コール&レスポンスで歌を繰り返していくうちに、心が解き放たれて、それぞれのハートが共鳴し合う。その共鳴が歌のパワーとなり、歌にのせた想いが、たとえ遠く離れていても伝えたい相手に届いていく。

今日のキルタンの夕べは、熊本への想いをのせて歌うキルタンです。

そして、今日は火星が地球に一番接近する日。『スーパーマーズ』とも言われていますね。
都内は青空が見えてるけど、まだ雲の方が多いかなぁ。
夜には雲がキレイサッパリなくなって、大きな火星が見えるといいなぁ。

天体望遠鏡などというものはないので、肉眼で見る予定だけど、あれかな、双眼鏡でも見えるかな?

最近、ライブで双眼鏡を使うことがほとんどなくて(笑)
あ、別に席が神とか良とかじゃないよ。遠くても使わなくなった。

でもせっかくあるから、火星を観るのに使ってみようかなと思っただけだよん(*^^*)


それでは、5月最終日の天体ショーを楽しみましょ。

雨の日は眠い

2016-05-30 | お手軽ケータイ日記
おはようございます。

月曜から雨。





I'm into studying English!!



のはずなんだけど


単語が海馬に保存されない…




眠い。

最近は早く寝ているのに眠りが浅い。

2,3時間しか寝てないのに、夜中に目が覚めて、ウトウトした状態で、布団の中で何度も寝返りうってゴロゴロ。
そしてまたいつの間にか眠りの中へ。



昨日までは、なんとか大丈夫だったけど、今朝はむちゃくちゃ眠い。


たぶん、雨、というのもあるのかな。


シトシト降る雨音が、体と心に『お休み』を促すんだな。


うん、きっとそうだ。



雨が止むのを、太陽を、気長に待ちましょ。

ありがとう

2016-05-28 | ほかの話
午後になってもまだちょっと曇り空。

土曜の昼下がり、いかがお過ごしですか。


話は変わりますが

昨日のオバマ大統領の広島での17分におよぶ演説を聞かれた方は多いのではないでしょうか。

"[Obama’s speech in Hiroshima] オバマ大統領 広島でのスピーチ" (YouTube)


<英語文はこちらから>

このスピーチを聞いて、人それぞれ感じることが違うのは当たり前。
私はめっちゃ感動したし、何よりアメリカ合衆国の現職大統領が、初めて広島の地に足を運んでくれたことが嬉しかった。
オバマ大統領が広島を訪れたことで、世界各国のトップがこれから広島に来てくれるだろうなと思うし、滞在時間とかスピーチの内容云々より、広島に行くという行動が素敵なことなんじゃないかなと。

スピーチも感動的な内容であることはもちろんですが、分かりやすい英語ですね。
英語の教材として、使ってほしいくらい。

“Their souls speak to us. They ask us to look inward to take stock of who we are and what we might become.”

彼らの魂は私たちに語りかける。私たちに自らの心の内を見つめることを、そしてこの先どうなろうとしているのか見定めることを求めている。



チュベローズで待ってて

2016-05-26 | ジャニーズ雑記
最近Webの更新頻度が低下?しているし、昨日更新されたNEWSRINGも先生にしてはやけに短いな(笑)と思ってたから、テレビ、ラジオ以外の例のお仕事で忙しいんだろうなと想像はついてたんだけど…


異例の挑戦!NEWS加藤、初の長期連載小説「必死で頑張りたい」


なんと!
また週刊SPA!の連載きたよ!
しかも全19回って長い!
半年間の長期連載だよ!

うっひゃーΣ(゜∀゜)

毎週、締め切りに終われて書く先生も大変だけど
毎週、週刊SPA!を買いに走る私たちも大変ですよ

女子が買うには、ハードルが高い男性向け週刊誌。
前に連載された時も、他のファッション誌と一緒に購入してたよ。

余計な出費かかるんじゃー(/≧◇≦\)

でも、『アンドレス』もダークなオチが面白かったし、週刊SPA!での連載ならではという内容にも期待出来る。
マンガなどにもよく使われてきたホストクラブという題材をどう料理するのかな、シゲ足し程度じゃないことを期待してる。

でも、主人公の成長物語で、エンタメ作品って言ってるから、『閃光スクランブル』みたいな感じなのかな。

きっとね、この報道が出るまでに、何回か分はもう書き上げているんだろうけど、それでも19回という回数は並大抵の努力では大変だと思うのね。
しかも、言葉を盛らない人なので、この人が『必死で』と言う時は、ガチで『必死』なんだと分かるからちょっと心配になるよ。

でも、意外とタフだったりするよね(笑)


先生の頑張りに心から敬意を表して、『週刊SPA!』毎週勇気を出して買い続けます!


んで。
小説のタイトル『チュベローズで待ってる。』
ですけども。

チュベローズというのは、香水のトップノートによく使われる、リュウゼツラン科の「月下香(げっかこう)」という花。



画像はウィキペディアさんから借用しましたよ。

『花香の中でもっともセクシーといわれ、暗くなるほど芳香が強まり、艶やかで濃艶な扇情的な夜の花。
イギリス18世紀、ヴィクトリア朝時代の花言葉は「危険な喜び」「なまめかしさ」ともいわれ、20世紀はじめのフランスでは、家柄のいい娘たちは、バラやスミレの花の香りをほのかに漂わせ、これに対して高級娼婦は、チュベローズやジャスミン、パッチュリ、動物性香料のムスクやアンバーを用いたセクシーな香りを常用、19世紀終わりから20世紀はじめにかけ、女性がどのような素性であるのかは、漂わせる香りで知ることができたとか。
チュベローズの畑を横切ると、我を忘れて愛し合ってしまう可能性があるから、夜更けに恋人同士での通行は禁止されていたという有名なエピソードがあるほど強い魔力を持っています。』

FASHION HEADLINE
“ 世界中を狂わせたヒミツの香り「チュベローズ」。禁じられるほど甘い、魅惑のフレグランスを特集”より抜粋

花好きの先生ならではのチョイスだし、チュベローズって名前の響きが日本語的にちょっと淫靡。
Polianthes tuberosaという学名の英語読みだけどね。
ちなみに、この学名はラテン語で「ふくらんだ、塊根状の」という意味だそうで、それもまたなんというか…

先生!!グッジョブ!!


これだから、加藤シゲアキのファンをやめられない。
あなたの存在そのものが『チュベローズ』です!

Enjoy learning!

2016-05-24 | Yoga & Healthy & Beauty
今日は午後から半日休暇を取って、朋子先生の『英語 de Yoga(初級)』を受けてきました!


英語…


昔はもう少し話せていたような気がするんだよ。

ニューヨークで、行き先を間違えたタクシーのおじさんにガチで文句言えるほど話せていたはずなんだよ。

それは、かなり頑張って勉強してたフランス語もそうなんだけど。

言葉って使わなくなると忘れるよね。
最近海外行ってないし…
最後に海外行ったのっていつかなぁって考えたら、2014年1月のハワイだったよ。
もう2年も海外に行ってない!!
この私が!!
アンビリバボー!!



えーと。

朋子先生の『英語 de Yoga』は、前から受けたいなぁと思ってたんだけど、平日開催の3回コースなので、3週連続でお休みを取らないと受けられないというハードルをなかなか越えられなくて。
でも、今回もろもろ自分の中で調整して、やっと受講が叶いました!

受講しようと思ってた理由はですね

「ヨガを英語で教えたい」

あ。

もちろん教えるお相手は、外国人の方、ですよ。
これからオリンピックに向けて、海外から来る方はもっと増えるだろうし、長期滞在する方の中には、ドロップインでヨガをやりたいと思う人もいるのではないかと。
中野ブロードウェイや中野サンモールを歩いてると外国人多いし、中野に住んでいる外国人の方もかなりいそう。
きっと外国人ヨギー&ヨギーニの需要はあるはず!

私もバリ島やハワイで気軽にヨガレッスン受けたりしてたもん。
海外から日本に遊びに来てくださった方が、ヨガをアクティビティの一つにしてもらえたらいいなと。


さて。

今日は初日ということで、自己紹介から始まって、自分の英語力の衰えを痛感したところで(笑)、ヨガ用語の単語ラッシュ。

ガチ初心者だよ
必死にノートとるよ

でもね

「この単語、聞いたことあるある」

っていうのも半分近くあるのよ。

なんで身に付いてないかなぁ
なんで覚えてないかなぁ(^_^;)


だけど、朋子先生もおっしゃってるように「好きなことなら楽しく学べる。続けられる」んだよね。

必死だけど、楽しい。

残り2回も楽しんでいこー!

おー!\(^o^)/



宿題もやるよp(^^)q


バターコーヒーと読書瞑想

2016-05-22 | Yoga & Healthy & Beauty
今日も良いお天気ですね!



お庭が爽やかな緑でいっぱい。
緑色って良い色だよねー

あっ緑といっても特定の誰かを指してるとか、深い意味はないです ← わかる人にはわかる


パークヨガやりたいなぁ

でも、家の近くには芝のある公園がないんだよねー

目の前の八国山を越えて、ちょっと東京都側に下った所に、ヨガが出来そうな芝のある広場?があるんだけど…



案内しにくい…(^_^;)



そうそう!
昨日なんだけど、ヨガクラスにとーっても懐かしい方がいらしてくださいました!

私の旅日記がきっかけで、ヨガのレッスンに来てくださった方がいる、という話をここで書いたのを覚えてますか?

なんと、その方が去年の9月ぶりにスタジオにお越しくださったのー

お元気かしらーなんて思い出していたら、数日後に予約がきて。
引き寄せなのかなぁ

去年の9月にお越し頂いてから、その後お仕事が忙しかったそうなのですが、昨日いらした時はお元気そうでホッとしました。

私ったら嬉しすぎて、ハートオブヨガのシークエンスの一つをうっかり忘れて飛ばしてしまったよね…(笑)
マンツーマンレッスンだったのに、何をやってるの私。



レッスンの後は、これを観に行ってきたよん。



『永遠のヨギー』
ヨガの伝道師として、有名なヨガナンダの生涯とその教えを、当時の映像や記事、ヨガナンダに信奉していたジョージ・ハリスンやラッセル・シモンズなど著名人やヨガナンダの弟子たちへのインタビューで伝えるドキュメンタリー伝記映画です。

本作のベースでもある『あるヨギの自叙伝』をまだ半分も読み終わってないんだけど、映画を観て感じたのは、偉大なヨギーでスワミ(導師)というイメージのあるヨガナンダも、悩み苦しみ悩んだりの人生を送ってきたんだなという驚きと、それでもヨガが自分を含めて人を救い、世界をも救うことに確信を持って、ひたすら誠実に、謙虚に、ヨガの教えを伝えていこうとしていたんだな、という感動でした。
(きっと本にもそういうことが書かれているのかもだけど)

だからかな、映画を観て、また読もうという気持ちになったんだよね。
帰ってから、厚さ4センチの分厚い本を本棚から引っ張り出してきたよん。



最近お気に入りのバターコーヒーと一緒に。
読み始めるとしばらく没頭。
ヨガを学ぶ人々にとってのバイブル、教典、聖典。


私もこれから朝活のお供にしたいんだけど、でもこれ、持ち運びするには重いんだよね。


スティーブ・ジョブズみたいに、iPadに入れたいなぁ

カラヴァッジョの光と影

2016-05-20 | Music & Art
職場を出た時は、まっすぐ家に帰ろうと思ってたんだけど、中野ブロードウェイを歩いて、中野サンモールを歩いている間に

「そうだ。上野に行こう!」

という気分になりまして。
中野から上野へ。

行ってきました。
国立西洋美術館の『カラヴァッジョ展』へ。



金曜はね、夜20時まで開館してるんですよね。
そして意外と穴場な時間で人気の企画展でも空いてたりするんですよね。

うん。空いてました。
たぶん土日とは雲泥の差。

でも、思っていたよりは人がいるなぁって感じ。
人気のバッカスの前はそこそこ人だかりが出来てて、ここだけね、前列に行くのを諦めたよね。
いや。ちょーっと待てば軽く前列行けるんだけど、前の人がなかなか動かないし、北村一輝さんの解説が終わっちゃったので…
まぁ…人垣でまったく絵が見えない!ということではなかったからね。

あとはもう存分にカラヴァッジョとカラヴァジェスキ(カラヴァッジョの画法を模倣し、そして継承した同時代と次世代の画家のこと。私が大好きなルーベンスもその一人)の作品を間近で堪能!

カラヴァッジョの画風の魅力は、何よりそのリアルさ。
人物の感情を一瞬に捉えた繊細さ、描かれた表情はとても豊か。
宗教画が当時の風俗になぞらえて描かれている作品なんて、説明とタイトルがなければ、当時の一般人の日常が描かれているのかと思うほど、動きも表情もごく自然。

そして、その自然な光景に柔らかく射し込む光が舞台照明みたいに、人物や情景にドラマをつくる。
そして、光がその真逆にある陰影の深みを際立たせて、観る側の感情をざわざわさせてくれる。
光と影の対比がとても美しくて、なんかお芝居の1シーンを観ているみたいに、作品に魅入ってしまうんだなぁ。

今日行って良かったぁー


あっ

さりげなく書き流しましたが、カラヴァッジョ展のオーディオコメンタリーは北村一輝さんです。
久しぶりにオーディオコメンタリー利用したんだけど、オススメです。

カラヴァッジョ展の案内番組で、北村一輝さんがイタリアを旅してたのを見たんだけど、それ見て、カラヴァッジョってヤクザですか?!的な破天荒な生き方を知って衝撃受けたよね(^o^;)


ただね…

カラヴァッジョ本人とされる肖像画を見るとね…

ああ…

って納得しちゃうんだけどね…



暴力と逃亡の刹那的な人生を送ってきた人ならではの、劇的な光と影、なのかなとも思うし。



光輝く所だけを歩いて生きている人なんて、いるわけないもんね。



ちなみに、企画展のチケットで常設展にも入れるから、観てきたんだけど、絵画だけじゃなくて、あらためて美術館そのものにも目がいくねー

子供の頃から行ってたけど、ほんとに素敵な場所です。

今日は常設展にも人がかなりいて、やっぱり世界遺産登録の効果はすごいな、と。



行ってみようかなと思ってるなら、登録される前に、お早めに。

It's ShowTime!

2016-05-19 | ジャニーズ雑記
昨日の少年倶楽部プレミアム見てたらさ、復活コンサートのDVDを無性に観たくなっちゃったよね。

てか、メンバーもあれ見ると泣くとかさ、たまんないよね。
私も泣いちゃったけど!
いやもうあのDVD何度も見て、見るたび泣いて、泣きつくした感があるから、さすがに涙なんて出ないかと思ってたけど、出るね!!ガチで出るね!!


『泣きたい貴方におすすめ NEWSの復活コンサートDVD』

たぶんファンじゃない方も泣ける

泣けるポイントはオープニングから
随所にあるんだけど、特に、昨日も流れたメンバーそれぞれの最後の挨拶からの『フルスイング』

今もこれ書きながら思い出して泣きそうになってる私、なんなの(笑)


他コーナーの話。
餃子のトレダカはめちゃくちゃ美味しそうだった!

『餃子のレシピは番組ホームページで』

って自分で作るんじゃなくてメンバーが作った餃子が食べたいよっ!!
私も『一般人』として試食に参加したかったよぉぉ!
あれなら参加出来そうだったし!

男性の方大歓迎!で番協の案内が来ていたクラブ風のショータイムは、年齢的にはじかれるからぜっっっったい無理だけど!

いやしかし、あの演出、ファンからしたら賛否両論あっただろうなぁ

ファンを入れての演出は、他の歌番組でも見られるから、わざわざプレミアムでやらなくてもいいじゃんと思う人もいるだろうし。

でも、他の歌番組だとあんなアレンジ出来ないから、メンバーとしてはやりたいよね。

いや、そういうアレンジはコンサートでやればいいじゃん!

でも、コンサートじゃクラブハウス感が出ないじゃーん。
やっぱそこはバチーン!とね!いきたいからね!



云々。



私はどだい番協は無理だから(←)
どっちでもいいんだけど

基本、4人の歌をじっくり聴きたい方だから、生バンドで歌う、初回みたいな大人っぽい演出がいいな。


まあでも


メンバーがやりたいようにやるというのが一番だと思う!

せっかくNEWSにチャンスが回ってきた歴史ある番組だもん。
メンバーが自由に楽しくやらせてもらってる、その姿を見られるだけで幸せだ!!


と、私なりの結論が出た所で、昨日の夜中に撮った火星の写真。



わかる?
スマホで撮れる限界ですな。
肉眼の方がよく見えるし(笑)
昨日は月もとっても綺麗でした。

さてさて。
5月31日、この火星が私たちの地球に久しぶりに再接近するそうです。
詳しくはこちら⬇で。

http://www.astroarts.co.jp/special/2016mars/index-j.shtml


でもって、火星のほかにも、さそり座のアンタレス、土星も近くに見えるんですって。
星たちの素敵なショウタイム。
楽しみ!!

31日の夜、晴れるといいな



あれ?

そういえば、手越さん作成のいびつな、『気持ち悪い』(by シゲアキ)あの唯一の餃子は誰が口にしたのかしら。

アートな話題

2016-05-18 | Music & Art
西洋美術館、世界遺産へ=7月に正式決定―ユネスコ


これ!
昨日一番テンションが上がったニュース!

子供の頃、親に美術館にはよく連れて行ってもらってたんだけど、その時から上野の美術館の中で一番のお気に入りの場所だった。

好きな西洋絵画が常設されてたり、企画展にも好みのものが多かったこともあるけど、建物そのものも好きだったなぁ。モダンな外観も、自然光が照らす館内も。
子供の時は、それが建築家ル・コルビュジエの手掛けたものとか知らんかったけどー(  ̄▽ ̄)

でも、ただでさえ企画展の時は混むのに、世界遺産に登録されたら、さらに混むんだろうなぁ…

ちなみに今は『カラヴァッジョ展』。
大好きなルーベンスにも影響を与えた画家なので、観に行きたいと思いながらもなかなか行けずにいます(^o^;)

期間が長いと「まだ大丈夫」とかつい思っちゃうんだよね。
で、いつの間にか開期終了してるというね…


今日は良いお天気。
新緑薫る上野の美術館巡りをしたいですね!




私は会議があるから行けないけど。