☆感謝の毎日☆嬉しい楽しい有難う!

映画、ドラマ、音楽、スポーツ、名作、名言をシェア

2005.3.16 ビリー「早く成功したい人? 一番大切なのは、基本だよ!」

2005年03月16日 | 学び
♪CLOSE YOUR EYES、GIVE ME YOUR HAND,DARLING
 DO YOU FEEL MY HEART BEATING~
(「胸いっぱいの愛」by バングルス)

 ケイト・ウィンスレット主演の映画「エターナル・サンシャイン」に、この曲が使われているようです。
 相当いい映画とか!? マリモさん、チェックですよ!
 復活バングルス、また日本に来て欲しいなぁ。

“マンチェスターのワンダーボーイ”からヨーロッパ最強の男に・・・そして今は高円寺の丹下段平? “学び続けるレスリングマスター”ビリーに教えてもらいました。
「K1もPRIDEも楽しんでますよ。でも全ての競技者にフェアなルールが開発されるまで、フェアではない。
 今はプロモーターにフェアなルールだね」

 イギリスのライレー・ジムで、ライレーから教わったことは、「歳をとるまで学びなさい。
 HOW TO LEARN、学ぶことを学び続けなさい。
 引退しても、学ぶ人を見なさい」

 僕「早く成功したい、という人いますよね?
 この言葉は間違ってるかも、早く結果を出したい人。
 勉強、スポーツ、仕事・・・早く成功したいという人にはジムではどう教えていましたか? 
 ビリーさんはどんな風に助言を?」

 ビリー「砂の上に、家は建てられないでしょ? 一番大切なのは、基本ですよ!
 早く結果を出す学びはないのでは?
 学び方が早い人はいますよ。でも遅咲きの成功者も沢山います!!
 叔父は15年間どうしようもない選手と言われたけど、20年後はそれは素晴らしい選手になってました。
 最初からモノスゴク早く成功してしまう人もいます。
 でもその人、そのあとはどうなんでしょうか・・・

 全ては基礎から! 最も大切なのは基本です!!」

 しびれましたねぇ! 「壁のないところに、屋根はつけられない」という言葉を思い出しました。

 ラルフさんは「何年生なんだからとか、何年やってるのにとか、年数を気にするのは日本人だけとか。
 ドイツ人とかは年数を気にしないで、忍耐強く続ける。だからこそ成功できるのかも」と教えてくれました。

 ビリーは“NO EASY WAY、PASS WAY”と言ってたような。
 近道はない、早く成功したいなら基本を大切に!!ということですね☆