goo blog サービス終了のお知らせ 

☆感謝の毎日☆嬉しい楽しい有難う!

映画、ドラマ、音楽、スポーツ、名作、名言をシェア

未来に遺したい!SF映画ベストテン

2015年05月05日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

昨日は5月4日、「スターウォーズの日」でしたね・・・

May the Force be with you!


今夜はエンターブレインムックから、「未来に遺したいSF映画ベストテン」をシェアします。

◆これは評論家、ライター、関係者、読者からアンケートを取った結果のTOP100です。


1位 「スター・ウォーズ 新たなる希望」(エピソードⅣ)

2位 「ブレードランナー」

3位 「2001年宇宙の旅」

4位 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

5位 「エイリアン」

6位 「ターミネーター2」

7位 「マトリックス」

8位 「猿の惑星」

9位 「ターミネーター」

10位 「未来世紀ブラジル」


◆次点 「未知との遭遇」

・・・「スターウォーズ 帝国の逆襲」は何と22位!・・・意外ですね・・・

SFパロディ「ギャラクシークエスト」は28位、ロディ・パイパー主演の「ゼイリブ」は41位と善戦!!

84位が「アルマゲドン」、85位は「スタートレック」劇場版第1作、86位が「バットマン」、93位が「スーパーマン」・・・

僕ならヘレン・スレイター主演の「スーパーガール」を、20位以内にしたいところです。

M・パレとナンシー・アレンの「フィラデルフィア・エクスペリメント」は、当然ベストテンに!

明日はグザヴィエ・ドラン監督の「Mommy/マミー」を観に行きます^^



千年に一人の逸材!“若き天才”グザヴィエ・ドラン

2015年05月02日 | 映画
栗原類さん「グザヴィエ・ドランはまさに天才。1000年に一人の逸材だと思います。

2014年で最も印象に残った映画は、『トム・アット・ザ・ファーム』。

20代なのに監督、脚本、主演に加えて英語字幕まで自らこなしていて驚きです」


皆さん、いつも有難うございます♪

今夜はこれから「トム・アット・ザ・ファーム」を観るところです。

GWはドラン監督の新作が公開中!

新宿武蔵野館のHPからシェアしますね。


◆無限に拡がる可能性。自由の風を感じて…『Mommy/マミー』

4/20更新

弱冠19歳で世界の映画シーンに鮮烈デビュー・・・

初監督作『マイ・マザー』から、『胸騒ぎの恋人』『わたしはロランス』『トム・アット・ザ・ファーム』と、デビュー以来全作品がカンヌ国際映画祭、ベネチア国際映画祭へ出品され、早くも三大映画祭の常連となった映画界の若き救世主、グザヴィエ・ドラン。

2014年カンヌ国際映画祭において、83歳の巨匠ジャン=リュック・ゴダールと並び、弱冠25歳で審査員特別賞をW受賞した最新作!!

♪ついにその日が来た きっと非難されるけど
  何をするべきか もう気づいてるだろう

  君のこと こんなにわかってるのは僕だけ
  うるさく言われたって 心の中の炎は消せない

  今までと同じさ 決意は揺るがないはず
  君のこと こんなにわかってるのは僕だけ

  人生という道のりは真っ直ぐじゃない
  未来を照らし出す光は あまりにまぶしくて

  君に言いたいことがたくさんあるのに
  うまく言葉にできない

  それはきっと 僕を救えるのは君だけだから
  そうさ、君は 僕を守ってくれる魔法の壁だから――


号泣必至!オアシスの「Wonderwall」が流れる、スティーブがスケボーに乗って自由の扉をこじ開けるシーンを・・・
http://shinjuku.musashino-k.jp/index.php

ドランの最新作、来週観に行きます^^



アメリカン・ニューシネマBEST10^-^

2015年04月26日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

今夜は、「アメリカン・ニューシネマBEST10」をシェアしますね。


◆ダーティハリー (1971) クリント・イーストウッド

◆スケアクロウ (1973) ジーン・ハックマン、アル・パチーノ

◆卒業 (1967) D・ホフマン、アン・バンクロフト

◆真夜中のカーボーイ (1969) ジョン・ヴォイト、D・ホフマン

◆いちご白書 (1970) ブルース・デイヴィスン

◆ロング・グッドバイ (1973) ロバート・アルトマン監督、エリオット・グールド

◆大統領の陰謀 (1976) D・ホフマン、R・レッドフォード

◆レイジング・ブル (1980) マーティン・スコセッシ監督

◆アメリカン・グラフィティ (1973) ジョージ・ルーカス監督・脚本

◆カッコーの巣の上で (1975) ミロス・フォアマン監督


アルトマン監督の「MASH」とニコルソン主演の「ファイブ・イージー・ピーセス」は、来月観ようかなと・・・
ベストテン候補です。

卒業、いちご白書、ロンググッドバイ・・・何年に一度か必ず観たくなる映画、ありますよね♪

ジャック・ニコルソン主演の「カッコーの巣の上で」、GWにゆっくり観たいです^-^


ニコラス・ケイジBEST10

2015年04月19日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

今夜は、モト冬樹さんが選ぶ「ニコラス・ケイジ出演作ベストテン」をシェアしますね^−^


1. 「リービング・ラスベガス」(1995)

2. 「コン・エアー」(1997)

3. 「あなたに降る夢」(1994)

4. 「フェイス/オフ」 (1997)

5. 「シティ・オブ・エンジェル」 (1998)

6. 「ナショナル・トレジャー」 (2004)

7. 「NEXT ネクスト」 (2007)

8. 「ゴーストライダー」 (2007)

9. 「ドライブ・アングリー) (2011)

10. 「魔法使いの弟子」 (2010)


僕が選んだニコラス・ケイジBEST10は・・・

◆「ナショナル・トレジャー」 (2004)

◆「ナショナル・トレジャー2 リンカーン暗殺者の日記」 (2007)

◆「ペギー・スーの結婚」 (1986) ◆監督 フランシス・コッポラ

◆「赤ちゃん泥棒」 (1987) ◆監督 ジョエル・コーエン

◆「シティ・オブ・エンジェル」 (1998) 

◆「スネーク・アイズ」 (1998) ◆監督 ブライアン・デ・パルマ

◆「ランブルフィッシュ」 (1984)

◆「ワールド・トレード・センター」 (2006) ◆監督 オリヴァー・ストーン

◆「初体験 リッジモント・ハイ」 (1982)

僕が選んだ、第1位は・・・


ブリジット・フォンダと共演した、「あなたに降る夢」(1994)。

NYで実際にあった、宝くじ当選金を折半に・・・とってもイイ映画です♪


ニコラス・ケイジの映画デビューとなった「リッジモント・ハイ」には、フィービー・ケイツ、ショーン・ペン、ジャッジ・ラインホルド、エリック・ストルツ、フォレスト・ウィテカーも・・・
凄いメンバーが!

「ナショナルトレジャー」のシリーズが大好きなので、また続編を作って欲しいです^^


ナイル、地中海、クリスタル、エンドレスナイト・・・クリスティDVDコレクション

2015年03月29日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

今日は、アガサ・クリスティ自身が「最もお気に入りの作品」と語った幻の傑作「エンドレスナイト」を観ながら・・・

クリスティDVDコレクションが届きました。

クリスティの原作「白昼の悪魔」がナイル殺人事件に、「鏡は横にひび割れて」がクリスタル殺人事件に、「終りなき夜に生まれつく」がエンドレスナイトとして映画化されたのですね。

名探偵ポワロはピーター・ユスティノフ、ミスマープルを演じるのはアンジェラ・ランズベリー。

クリスタル殺人事件にはエリザベス・テイラー、ロック・ハドソン、キム・ノヴァクが・・・

クリスティの作品はTVシリーズで観ることが多かったのですが、劇場版映画も面白そうです。

日本でも劇場公開された「ABC殺人事件」も、DVDで観たいですね^^

◆内容紹介

【ミステリーの女王アガサ・クリスティの大ヒット作、待望のBOXセット登場!名作厳選の必携版!!】

初DVD化の「エンドレスナイト」を含む4作品で構成!特製BOXに同時収納。

■エンドレスナイト
≪ストーリー≫財産家の娘と結婚した、しがない運転手。やがて娘が死体で発見され…

1967年に「終わりなき夜に生れつく」の題名で発表され、クリスティ自身が「最近では最もお気に入りの作品」と評した傑作を映画化。

日本では劇場未公開。
≪キャスト≫ヘイリー・ミルズ/ハイウェル・ベネット/ブリット・エクランド

■ナイル殺人事件
エジプトへハネムーンに出た資産家令嬢がナイル川下りを愉しむ豪華客船で殺された。船には彼女を怨む人物が多数乗船。

名探偵ポアロの灰色の脳細胞が働き始める!圧倒的ヒットを叩きだしたオールスターキャストの傑作!
≪キャスト≫ピーター・ユスティノフ/ベティ・デイヴィス/マギー・スミス

■クリスタル殺人事件
≪ストーリー≫映画「スコットランドの女王メアリー」の歓迎パーティ会場で殺人事件が発生。町の老婦人ミス・マーブルの推理が冴え渡る!

クリスティの原作「鏡は横にひび割れて」を豪華スター勢揃いで映画化、英国の美しい風景も盛り沢山!

≪キャスト≫アンジェラ・ランズベリー/エリザベス・テイラー/ジェラルディン・チャップリン

■地中海殺人事件
≪ストーリー≫地中海の豪華なリゾートホテルを舞台に展開するミステリー!

殺された女性、ホテルに集う人々、彼らはやがて一本の糸で繋がる。名探偵ポアロが活躍するクリスティの傑作!
≪キャスト≫ピーター・ユスティノフ/ジェーン・バーキン/ダイアナ・リグ

■ファン必見!ここでしか手に入らない貴重映像を収録した特典ディスク!

●インタビュー(仮題)◆Mathew Prichard/アガサ・クリスティの孫◆Tony Curtis/クリスタル殺人事件◆Se'bastien Azzopardi/アガサ・クリスティ シアトリカル・ディレクター●小説を映画化した際に映画用につくられたシーン(仮題)


再会の街、1969、アウトサイダー2・・・DVD化して欲しい名作は?

2015年03月22日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

今夜は「再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ」を観ながら・・・

廃盤を含む、DVD化して欲しい名作ベストテンをシェアしますね。


「再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ」 出演◆マイケル・J・フォックス、K・サザーランド、フィービー・ケイツ

「マネキン」 出演◆アンドリュー・マッカーシー

「1969」 出演◆ロバート・ダウニー・ジュニア、ウィノナ・ライダー、キーファー・サザーランド

「グランマスクの男」 出演◆ジャン・レノ、マーリー・マトリン

「パーマネントレコード」 出演◆キアヌ・リーブス

「オックスフォード・ブルース」 出演◆ロブ・ロウ、アリー・シーディ

「テックス」 出演◆マット・ディロン

「恋のスクランブル」 出演◆A・マッカーシー、ロブ・ロウ、ジャクリーン・ビセット、ジョン・キューザック

「メル・ブルックスの大脱走」

「アウトサイダー2」 出演◆ジェイ・R・ファーガソン


こちらのサイトから、DVD化して欲しい映画をリクエストすることができます♪

「今後DVD化してほしい作品リクエストコーナー」
http://www.foxmember.jp/dvd/requestlibrary/

隠れた名作もDVDで観たいですね^^


ハリソン・フォード出演作品ベストテン

2015年03月15日 | 映画
米人気俳優、ハリソン・フォード(72)が操縦する小型飛行機が5日午後(日本時間6日午前)、米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のゴルフ場に墜落した。
フォードは頭などにけがを負ったが、命に別条はないという。

 フォードは「中程度のけが」を負ったとされるが、米国では医学的に外傷の程度を6段階で評価しており、「moderate(中程度)」は軽い方から2番目。

最も軽いのは「minor(軽度)」。

医学博士で新渡戸文化短大学長の中原英臣氏は「脳や内臓に障害が生じるようなけがではなく、命に別条はない。
日本でいえば全治1カ月前後で、重傷になるかならないかといった程度」と解説した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9860753/
(livedoor NEWSより)



皆さん、いつも有難うございます。
ハリソン・フォードが墜落事故にというニュース、びっくりしましたが・・・無事で本当に良かったです!!
ゆっくり怪我を治して欲しいですね。

今夜は、ハリソン・フォード出演作品私的ベストテンをシェアします。

◆スター・ウォーズ3部作

◆レイダース/失われたアーク

◆インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説

◆インディ・ジョーンズ/最後の聖戦

◆ブレードランナー

◆心の旅

◆パトリオット・ゲーム

◆逃亡者

(「アメリカン・グラフィティ」と「アメリカン・グラフィティ2」は、別格)

Fさん「初めて映画館で観たのがスター・ウォーズで、エピソード4~6が最高です」

エピソード7はこれから・・・

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」で、ハン・ソロ30年ぶりの復活が観られますね。


スターウォーズVSスタートレック?(笑)「ファンボーイズ」

2015年03月08日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

今夜は、映画「ファンボーイズ」を観ながら・・・

コトブキツカサさんが選んだ、「TSUTAYAだけでレンタルできる好きな映画ベスト5」をシェアしますね。


第5位 「キック・アス」 出演◆アーロン・テイラー・ジョンソン、クロエ・グレーズ・モレッツ

第4位 「ミッドナイト・ガイズ」 主演◆アル・パチーノ、クリストファー・ウォーケン

第3位 「私だけのハッピー・エンディング」 出演◆ケイト・ハドソン、キャシー・ベイツ

第2位 「HICK ルリ13歳の旅」 出演◆クロエ・グレース・モレッツ、エディ・レッドメイン

そして第1位は?・・・


爆笑感涙必至のロードムービー、「ファンボーイズ」!!

(2009年・米 出演◆サム・ハンティントン、ダン・フォグラー、ジェイ・バルチェル)


コトブキツカサさん「これは思い入れが強くて、どうしても1位にしたかった。

旅に出るモチベーションって何でもいいんですけど、プラスして友達のために何かしたいという気持ちがハッキリしている。

基本がコメディだからこそ、切ないっていうかね。でも最後のオチが最高で・・・」


スターウォーズファンとスタートレックファンの大乱闘(笑)、オタク度を試されるスターウォーズクイズ、懐かしい超人ハルクのセリフ、この車ではRUSHしか・・・切ないけど、とっても楽しい映画ですね。

◆内容紹介
『スター・ウォーズ』ファンによる『スター・ウォーズ』ファンのための映画『ファンボーイズ』 !!
キャリー・フィッシャー、レイ・パーク、ビリー・ディー・ウィリアムス、ウィリアム・シャトナー等超豪華カメオ出演!!

★2006年 『ホテル・ルワンダ』、2008年 『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』、そして2010年 『ファンボーイズ』!!
日本未公開の『ファンボーイズ』を上映するためSWファンによる映画公開署名活動勃発!
ファンたちのアツイ思いが届き『ファンボーイズ』遂に日本上陸!!

★本家本元のジョージ・ルーカスも公認!? 『スター・ウォーズ』ファンによる、『スター・ウォーズ』ファンのための映画『ファンボーイズ』 !

★『スター・ウォーズ』へのパロディ & オマージュが随所に盛り込まれSWファンはもちろんのこと、SWファンでなくとも爆笑必至!

★なんと言っても1番の見どころは超豪華なカメオ出演陣!!
本家『スター・ウォーズ』から、レイア姫役のキャリー・フィッシャー、ダース・モール役のレイ・パーク
更にはにランド・カルリジアン役のビリー・ディー・ウィリアムス!!
そして、なんと「スター・ウォーズ」と双璧を成すSF作品「スター・トレック」からカーク船長こと、ウィリアム・シャトナーまでもが出演!!!

[収録時間]
■本編:90分
■特典映像:47分

[豪華特典内容]
★キャスト&スタッフによるオーディオコメンタリー
★豪華映像特典(47分)
■未公開シーン
■メイキング
■映画 『ファンボーイズ』について
■パロディシーン
■4ファンボーイズ&1ファンガール
■ダンスの振り付け
■オリジナルトレーラー
■隠しボタン

[ストーリー]
世界中の『スター・ウォーズ』ファン達が、待望の新作『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』の公開を待ちわびていた1998年。
高校時代からの仲間である『スター・ウォーズ』オタクのエリック(サム・ハンティントン)たちは、
「死ぬ前に『エピソード1』を見たい」と願う末期ガンで余命わずかのライナス(クリス・マークエット)の願いを叶えるため、
ジョージ・ルーカスの本拠地であるスカイウォーカーランチに侵入し『エピソード1』のフィルムを盗みだし、
世界で最初に見たファンとなり歴史に名を刻もうと、車でアメリカ横断の旅に出る。

しかし、彼らの行く手には、対立するトレッキー軍団、そしてカーク船長こと、あのウィリアム・シャトナーとの遭遇など様々な困難が待ち受けていた・・・。
果たして彼らはいくつもの試練を乗り越え、『エピソード1』を見ることができるのか!?

原題:FANB

内容(「キネマ旬報社」データベースより)

「スター・ウォーズ」シリーズへの愛が詰まったオマージュコメディ。

98年、余命わずかな仲間が「死ぬ前にエピソード1を観たい」と言ったことから、完成フィルムを盗み出すことを計画するエリックたち。しかし、その行く手にはさまざまな困難が…

著者 :
ケンメディア
発売日 : 2010-05-11

ROCKY対レイジングブル?(笑)◆デ・ニーロBEST10

2015年03月01日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

スタローンVSデ・ニーロのボクシング映画、「リベンジ・マッチ」を観ています。

この二人がリングに立つと、引退後のROCKY対レイジングブルという感じですね(笑)。


関根勤さんが選んだ「デ・ニーロを堪能する9本」は・・・

◆キング・オブ・コメディ

◆タクシードライバー

◆レイジング・ブル

◆アンタッチャブル

◆ミッドナイト・ラン

◆RONIN

◆ジャッキー・ブラウン

◆マチェーテ

◆リベンジ・マッチ


・・・「ディアハンター」も「恋におちて」も入ってないとは・・・意外ですね。


今夜は、デ・ニーロ私的BEST10をシェアします。

◆レイジング・ブル

◆恋におちて(この映画でメリル・ストリープのファンになりました)

◆レナードの朝

◆スリーパーズ

◆タクシードライバー

◆スリーパーズ

◆グッド・シェパード

◆アンタッチャブル

◆エンゼル・ハート

僕にとって、ロバート・デ・ニーロ最高の作品は・・・「ディア・ハンター」です。


「この映画こそ、生涯のベストワン!」という友人もいますね。

自分が大ピンチの時には、あのロシアンルーレットを思い出すという人も・・・

デ・ニーロ、ウォーケン、メリル・ストリープ・・・忘れられない映画です。

ヒッチコック監督映画ベストテン!

2015年02月22日 | 映画
皆さん、いつも有難うございます♪

今日はヒッチコックコレクションBOXⅡの「フレンジー」を観ながら・・・

ヒッチコック監督映画ベストテンをシェアします^^

◆ヒッチコック監督作品人気投票
http://vote2.ziyu.net/html/masamasa.html

1位 裏窓 (1954)

2位 サイコ (1960)

3位 めまい (1958)

4位 北北西に進路を取れ (1959)

5位 知りすぎていた男 (1956)

6位 鳥 (1963)

7位 フレンジー (1971)

7位 バルカン超特急(1938)

7位 ダイヤルMを廻せ!(1954)

10位 ハリーの災難 (1956)


現在わずか1票差で、「裏窓」が第1位に!!

「サイコ」は本当に怖い映画でした・・・

ダイヤルMはアンドリュー・デイビス監督によってリメイクされましたね。(マイケル・ダグラスとグウィネス・パルトロウが出演)

第3位の「めまい」や第6位の「鳥」、遺作の「ファミリー・プロット」・・・ゆっくり観たいです。

商品の説明◆内容(「Oricon」データベースより)
サスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が贈る「鳥」「マーニー」「引き裂かれたカーテン」「トパーズ」「フレンジー」「ファミリー・プロット」「めまい」の7作品を収めた初回限定豪華7枚組デジパック仕様。

◆レビュー
ヒッチコックの晩年の作品には、ある“蔭り”のようなものを見ることができる。

特に『トパーズ』以降の最後の3作は、それがはっきりと意識されて作られているのではないか。

そんな印象さえ受ける。
そこにおいては、さまざまな映画的技法を駆使して作られた独特の画面構成や表現方法――

たとえば、部屋の内と外とをガラス窓越しに自由に行き来するカメラなど――
はほとんど目立たなくなり、逆に、逆境に追い詰められ、困難な状況を生き抜いていかねばならない登場人物たちの人生の陰影が乗り移ってしまったかのような、どこか憂鬱で重苦しいカメラの視線が、その画面を特徴付けているのである。

そういった変化を、それまで映画作りをともに行なってきた何人かの主要スタッフの死や別れ、ヒッチコック自身の体調の悪化、そして老い、などなど、巨匠の晩年の人生へと還元することは可能だ。

おそらく60年代前半までのヒッチコックなら、そのような自分の人生と映画との共鳴など、誰がなんと言おうとまったく相手にしなかっただろう。

だが最後の3本には、どこかでそれを許す映画の広がりがある。

それはフィクションとしての映画の完成度という意味で、ひとつの弱さでもあり、また、弱さを見せることによって獲得した広がりでもある。

63年の『鳥』以降、遺作『ファミリー・プロット』までの晩年の6作品に『めまい』を加えたこのボックス・セットでは、そんなヒッチコックの作風の変化と巨匠の晩年の人生とを体感できる。

また、それぞれのディスクに収録されたドキュメンタリーでは、当時のスタッフや俳優たちが、当時の思い出を語る。

映画作りについて、ヒッチコックとともに生きた時間について・・・

神様のように映画の世界に君臨した人物が神に召されるまでの人生が、ここに凝縮されている。
(樋口泰人) --- 2002年10月号 -- 内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
著者 :
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日 : 2002-08-23