goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

レースかご作り

2012年08月17日 18時39分20秒 | 編み物
レースを糊で固めると
かごになると知って
やってみたいと思ったの


インターネットで調べると
洗濯糊か木工用ボンドを2倍に薄めるといいらしい





使わないままに
洗面台の下に入ったままだった
スプレー式のキーピングを発見したので
簡単に作ってみました

                

ボールにラップをかけて
編み上がったレースを乗せて
キーピングをたっぷりたっぷり
たっぷりかけて放置


1日置いたら
こんな感じでした

                

ちょっと柔らかめで
これでいいのかよくわからないけど
嫌になれば洗えばいいものね

                

こういう端っこを綺麗に作りたいときは
発砲スチロールに乗せて
ピン打ちをするといいらしいけど
まあいいかぁ

                




ちょっと楽しいです







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶどう豆 | トップ | 2週間ぶりのバレエレッスン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
器用 (あんず)
2012-08-19 04:53:33
器用だなぁ。
洗えば元に戻るってのも、いいですね♪
何を入れたんだろ~。果物?お花?
そのままでもいいですね。
返信する
あんずさんへ (Luby)
2012-08-19 07:57:47
インターネットで見ると、本来は液体のキーピングの原液に浸して乾かすといいらしいです。たぶんスプレーは薄くなっているので、原液に浸すともっとかっちり固まると思うのですが、まあこれでもいいかな~と。
これで使ってみてまた考えます。なにしろ洗えば元に戻るので気にせず試せる(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

編み物」カテゴリの最新記事