goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

第1段モンブランを作ってみるの巻

2015年10月05日 06時00分17秒 | 日記
かなり崩れた栗の渋皮煮を集めて熱々のまま裏ごししてペーストにしました

渋皮ごとなので茶色いけど
これが栗って感じで嬉しい

お正月のきんとんみたいに
クチナシで染めた黄色い栗も綺麗だけど
この茶色さが栗っぽい


ちょっとだけ生クリームを泡立てる



生クリームと栗ペーストを合わせて
ブランデーも入れて
栗ペースト入りクリームを作ってみました



台にクッキーを焼こうかと思ったけど
とりあえず私の好きな
市販のフランスのクッキー「パレット」を使う



ちょっと皮の破れた栗の渋皮煮をのせる



栗クリームを絞り出してみたら
ちょっとゆるかった



というわけで
ちょっと冷凍庫でクリームを冷やして
カップに絞り出したら
こんなに細かく出てきた



生クリームを入れすぎたようなので
次回はもう少し生クリーム控えめにしよう


でもでも
ブランデーが効いた
生クリームたっぷりのモンブランは
個人的には超ストライク


次回は見た目の綺麗さを求めてみよう



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗の渋皮煮完成 | トップ | 自慢し合う関係 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事