goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

新しいお皿

2021年02月02日 17時37分00秒 | 日記
バナナケーキを乗せているのは
イッタラのお皿です


新しいお皿と器が仲間入りしたの


もう一個はグレー



フィンランドのアウトレットで買って帰ってきた
赤いお皿はヘビーローテーションなので
新しく新しい色を追加です


ちょっとボケッとした色で
もっと原色のほうが
案外使いやすかったと思いつつ
じゃんじゃん使います



なるべく食器を増やさないように気をつけているのですが
じわっと増えてくるよね






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は節分だそうですね

2021年02月02日 06時21分00秒 | 日記
今年は1日早く
今日が節分だそうですね


こういうのって
どうやって計算してるのかな


旧暦とかなのだろうか



日本の文化って
西洋化された後も
不思議なな存在の仕方してて
よく知らないけど残っているものあるよね


でも昔からの風習かと思ったら
どこかのお菓子屋さんやお店が作った風習もあって
歴史的なのかわからないこともある


私は恵方巻き文化は無く育ったので
恵方巻きを食べてみることもあるけど
今日は恵方巻きは食べないな


日本文化をどう残すのか
消えていくものなのか
どう考えたらいいんだろうね








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする