りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

独り言です~。

2017-03-29 13:47:13 | 日記
今日の関西は、晴れ

1週間前、お隣さんに、小さいお子さんのいる家族が

引っ越してきました。

うちのマンションは、すごく音が響くので、

静かに暮らしていた我が家にとっては、子供の声や足音も聞こえて、

騒音レベルです。


ママ友なのか?子供連れの親子がたくさん来たりと、

引っ越しの間は正直言って、うるさかったです。

でも、引っ越しの間は、仕方ないと思ってスルーしていました。



ところが、引っ越しが終わって、子供を共用階段や我が家の玄関前で遊ばせたり、

我が家のドアの新聞受け(郵便受け)をカチャカチャさせたりと、

したい放題。

親は親どうし喋っていたような感じで、放任状態だったので、

さすがに、夫が苦情を言いに行きました。

それから、静かになりましたが、子供がうるさくなると、親が言うのを真似して、

子供も「シー」っと、言っています。



そして、引っ越しの挨拶もなく、1週間が過ぎました。

私は、買い物の時に階段ですれ違ったので、挨拶しましたが・・・。

(子供を共用階段で遊ばせていました。危ないと思いました。)

独身で、挨拶がないのはわかるのですが、子供さんがいて、

挨拶がないのはどうなんだろうか?と思いました。

私だったら、挨拶に行くのにな。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜のご飯~♪ | トップ | 残念でした~。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは大人が。。。 (妻のpuusan)
2017-03-30 08:49:02
おはようございます、りぼんさん。

私もマンション住まいの時は、両隣のお宅にあいさつに行きました。
今の所は、同じ入口のお宅全部にあいさつに行きました。
それは常識だと思います。
まして、お子さんがいれば騒音問題もありますしね。
どこで迷惑をかけるかわかりません。

まずは大人が見本を示さないといけませんよね。
妻のpuusanさんへ (りぼん)
2017-03-30 09:07:28
おはようございます。

うちのマンションは、左右上下、斜めに音が響くようです。
私は、引っ越したらいつも挨拶に行くのですが・・・。
子供がいれば、夜泣きもするだろうし、仕方ない場合もあるでしょうし。
お互い様のところもあると思うのですが・・・。
Unknown (まっころ)
2017-03-30 11:02:40
ええ?!挨拶なしですか~?
子供が居れば騒がしいのは仕方ないにしても、挨拶があればまたこちらの印象も違いますよね。

ウチのお隣からズラリと宅地造成(10軒)が始まってますが、
挨拶の有無や工務店の対応の違いなどで、今イロイロ不安に思うことがありますねぇ。
まっころさんへ (りぼん)
2017-03-30 11:18:27
そうなんです。
子供さんが2人(小さい)いて、大変だろうな・・・とは、思うのですが、挨拶があれば、印象も変わるのに・・・。
階段ですれ違った時も、こちらから挨拶しないといけない雰囲気でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事