今日の関西は、晴れたり、曇ったり、お天気が怪しい感じです。
風が強く、雲の動きも早いです。
昨日は、時間が経つごとに、腫れは少しずつ、治まったものの、
喉の腫れだけがなかなか、今でも引かない・・・。
それと、昨夜、寝ようとしても、ムカムカして、気分が悪く、
眠れない・・・。
昔は、昆布を食べて、喉が腫れた時は、自己判断で、鎮痛剤を飲んだりしたけど、
ア . . . 本文を読む
今日の困った二つ目です。
今日の3時のおやつに、カレーポテトチップスを、
数枚、美味しく食べたのですが・・・。
食べて30分後、咳がひどくなり、白湯を飲んでも、止まらず・・・。
夫が、飴でも食べたらと、すすめてくれて、食べても治まらず・・・。
喉の中が腫れて、呼吸がしずらくなり、胸のあたりもつかえて、腫れている感じ・・・。
8時間経った今では、もうほとん . . . 本文を読む
お食事前・お食事中の方は後でね。
7月から、胃の不調が続いていたので、
胃カメラ・大腸カメラを予約していたのですが、
ようやく検査を受けることが出来ました。
胃カメラは、鎮静剤ありで口からお願いしていました。
(元々、2019年くらいに、ピロリ菌が特定検診で見つかったことがあり、
胃の萎縮がありました。それ以降、1年に1回は胃カメラを受けた方が良いと
医師に言われてい . . . 本文を読む
雨の関西からです。
今週は、病院通いの3連チャン。
流石に、疲れてクタクタになりました。
今日は、一日ぼーーーっと、過ごしました。
久々に、腹部エコーを受けてきました。
前に脂肪肝と言われたり、薬剤性肝炎もあったり、
実父が、大動脈解離?で亡くなったりと、色々気になるところもあったので。
先生も、「気になるところは、検査しておきましょう。」
という考 . . . 本文を読む
先日、内科の採血の結果を聞きに行きました。
2ケ月に1回、高脂血症のお薬をもらいに、通院しています。
検査結果は、先生から言わせると、
「大した数値ではない
(今すぐ、心筋梗塞を起こすというようなことはない)」らしいです。
それで、今の内科というのが、今まで通ってきた内科と、採血の間隔が違うことに、
違和感がある・・・感じなんです。
(今までの病院は、 . . . 本文を読む
先日、朝食抜きで、かかりつけの内科医に夫と、行ってきました。
夫婦二人とも、同じ先生にかかっているのですが、
何故か?今回は、夫だけが、診察前に採血を受けました。
私は、何故か?忘れられていたのか?診察後に、採血を受けることになりました。
そもそも、転院してから、内科の先生と、私の採血について、
詳しくお話をしたのか?ちょっと、曖昧みたいになっています。
. . . 本文を読む
転院先の病院で、初めての胃カメラを受けてきました。
数年前、ピロリ菌が見つかり、除去しましたが、定期的に胃カメラを受けています。
緊張するので、家でリーゼを飲んで、病院では、鎮静剤ありで、口から受けました。
鎮静剤を注射?点滴?で入れてもらった後、全然記憶がありませんでした。
ぐっすりと、寝ていたようで、楽でした。
気づくと、ベッドの上でした。
その後、診察室で、主治医から、詳しい説明 . . . 本文を読む
先日、内科の定期通院に行ってきました。
採血の結果は、以下の通りです。
前回 今回
AST 25 26
ALT 30 31
LDLコレステロール 168H 146H
HDLコレステロール 42 42
L/H実測比 4.0 3.5
中 . . . 本文を読む
愛猫 きららが亡くなる前々日、内科に行っていたのですが、
バタバタしていてて、ブログに採血の結果載せていなかったので、
書いておこうと思います。
採血の結果は、以下の通りです。
前々回 前回 今回
AST 26 28 32
ALT 23 24 28
LDLコレステロール 11 . . . 本文を読む