りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

早起きしました~♪

2017-01-08 11:23:37 | 日記
今日の関西は、曇りのち雨

今朝は、早起きして、6時45分からの

「源氏物語に学ぶ十三の知恵」というシリーズ第一回を

NHK第二放送で、聴きました。

学生の頃、源氏物語をはじめ、色んな平安時代の文学を読み漁っていたことを、

思い出しながら・・・。

カルチャーセンターや、大学の聴講生として、源氏物語のお話を聴くのは、

無理なので(病気のこともあって)、ラジオを聴きながら勉強できるのは、

有り難いと思いました。

夫は、まだ寝ている時間でしたが、「気にしないで、ラジオの音を出しても良いよ。」と、

言ってくれたので、助かりました。

ちなみに、ラジオは、インターネットで「らじるらじる」という便利なのがありました。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、良いお天気です~♪ | トップ | 昨日は、病院に行ってきまし... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よちこ)
2017-01-08 12:38:32
私は今日 大幅に寝坊しました(笑)

ラジオで源氏物語を勉強できるんですね
好きな勉強が 自宅で出来るのは嬉しいですね^^

私は 源氏物語は漫画「あさきゆめみし」と
大昔のドラマ 「源氏物語」の知識しか無いという…
勉強が嫌いな学生だったもので お恥ずかしい…^^;
こんにちは。 (オレンジ)
2017-01-08 13:28:26
朝早くラジオで勉強されるのって良いですよね。

好きなことができるって、とてもうれしいです。

私も何か、始めたくなっちゃいます。(#^.^#)

Unknown (まっころ)
2017-01-08 14:40:01
こんにちは。
源氏物語ですか・・・私も「あさきゆめみし」の部分読みか、学校で習った(けど忘れた)ことくらいしか知識ありません。
読書家なんですね。

私はたまにベストセラーを読む程度、、、見習いたいですwww

スマホだとラジコというアプリがありますね。
私はたまに利用しています。
過去の放送が1週間ぶんだったか??
さかのぼって聞けるのでウッカリ聞き逃した時に便利なのですが、
私がいつも聞いてる番組はなぜかその機能に対応してないので、、、残念なのです。
よちこさんへ (りぼん)
2017-01-08 19:04:28
こんばんは。

私も、「あさきゆめみし」買って読んでいましたよ。

私の中の源氏物語のイメージは、あさきゆめみしです。

光源氏もみんなあんな風にカッコよいイメージです。
オレンジさんへ (りぼん)
2017-01-08 19:15:36
声の素敵な先生なので、つい聞き入ってしまいます。

好きな勉強ということや、
体調が良いようで、講義を聴くのもしんどくなりませんでした。

学生の頃、英検受けるのに、ラジオの基礎英語を勉強していたことを思い出しました。

いい刺激になりそうです。

まっころさんへ (りぼん)
2017-01-08 19:32:56
こんばんは。

学生の頃は、卒論を書くのに60冊の資料(参考文献)が必要で、色んな本を読みました。
そのころは、読書をよくしていましたが、最近は、本が読めなくて、困っていました。

「あさきゆめみし」・・・大好きでした。

>スマホだとラジコというアプリがありますね。
私はたまに利用しています。
過去の放送が1週間ぶんだったか??
さかのぼって聞けるのでウッカリ聞き逃した時に便利なのですが、
私がいつも聞いてる番組はなぜかその機能に対応してないので、、、残念なのです。

私は、まだガラケーなので、よくわからないのですが、
過去1週間ぶんにさかのぼって聴けるのはいいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事