横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

ルヴァンリキッドと・・トカゲ切手にご用心♪

2012年08月02日 10時43分57秒 | その他いろいろ
セミナーの試食パンの味が忘れられなくって~
おなか一杯食べたくて・・

作ってみたい気持ちがいっぱいに~

そこで、これがないと始まらない
ルヴァンリキッド
作ってみました。

たぶん、ほんとは・・たくさん作らないと~発酵力が安定しないのかな?
(ホシノのお教室では、そう言われたから。。これは違うかも?
とも思って、

ライ麦粉50gで仕込んでみました。
テキストのゼロをひとつ取っただけ~で、わかりやすかったから・・


今、ちょうど18時間くらいたったところです。
発酵ピーク? やっぱりこれも落ち着いて下がってきたら完成なのでしょうか・・

何もわからないのに、とりあえず~混ぜちゃった私。

はたしてこの先どうなることやら~~
まだまだこの先何度も種継ぎしないと、パンは焼けないんですけど。。

たぶん、最終的に~たくさんできると思うので・・欲しい方は下さい。
成功してるうちに~取りに来てねっ



さて・・
先日、私がOLをしていた頃(いつ~?忘れちゃった~と・・思い出せないくらい昔々の話)
一番お世話になっていた先輩が、
本を送ってくださいました。


児童書です。
小学校の3,4年生くらいが対象の本でしょうか・・。
何人かの作家さんのお話が載っています。


「トカゲ切手にご用心」

これが、先輩のきょうこさんが書いたページ。

夢に向かってがんばってるのは、
オリンピック選手だけじゃないよね~

国の代表選手とは、桁は違うかもしれないけど。。
いくつになっても~たとえそれが他の人には小さく見える夢だったとしても・・
そこに向かって歩いて行ける・・
素敵な人生だと思います。
私もちいさな夢がたくさん負けずにがんばるぞ~~

どこかでこの本を見つけたら~
手に取って・・読んでみてくださいね。
夏休みのお子さんの読書にもおすすめですっ




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

みなさま応援よろしくお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆみぱん)
2012-08-02 13:56:18
はじめまして。
ずいぶん前からブログは拝見させていただいてました。
私も、福岡でJHBSの自宅教室をやっています。
サマーセミナーも参加して、あのパンの美味しさに感動しました♪私も作りたい~と思っていたのですが、なかなか行動に移せてません。

らぶぱんさん、とっても行動力がおありなのでうらやましいです。
なるほど~、ルヴァンリキッド、らぶぱんさんみたいに私も、ライ麦粉50gスタートでやってみま~す♪

これからも楽しく拝見させていただきますね^^
★ゆみぱんさんへ (らぶぱん)
2012-08-02 15:43:15
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
ゆみぱんさんのブログにも遊びに行ってきました
講師研究科が終わったのが、私の3か月前。なのに~もう準師範さんなのですね。
毎月ちゃんと受けてると、そんなスピードなんだ・・と~
どれだけのんびりしているか・・ばれちゃいますね
まだ、教師が半分も終わってません~
ルヴァンリキッド・・このビンじゃ~ダメでした。
発酵ピークかと思ったけど・・このあとあふれてきましたよ~!
どんだけ上に上がるんでしょう。
先ほど、ちょっと落ちたので・・1回目の種継ぎしてみました!
こぼれた分、だいぶ減っちゃいましたが・・どうせあまりそうなので~気にせず同量で強行しました
行動力だなんて・・ただグルグルするだけですよ~~
パンにする時が大変そうです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。