横浜市都筑区♡パンとお菓子の教室プティボヌール*Petit Bonheur* 小さな幸せ

笑顔あふれるお教室でちいさな幸せみつけませんか♡
JHBS認定パン教室&JSA認定教室

マロン*中級~スイートドーナツ&ピロシキ

2013年04月05日 23時59分59秒 | プティボヌール*中級
今日は、マロンクラスの生徒さんお二人と、補講待ちの生徒さんで
揚げパンレッスン~!
再来週にもう一回マロンさんのもうお二人と一緒にドーナツをして・・
来月は4人そろって中級修了ですね。
プティボヌールでの中級コースのレッスンも・・
早いもので~残り2回となってしまいました。

あっ・・補講待ちの方が若干名いらっしゃるので。。
5月以降にもう2回ほど・・

どちらにしても~残り少ないことには変わりないです・・

パン2種類のレッスンは、とっても忙しいけれど
頑張り次第ではたくさんのメニューが習えるのが魅力的ですね

生徒さんによっては、パン2種類とお菓子もつけると
作業があちこち飛んで・・
今何をしてるんだかわからなくなりそう~~といった声も
たまに聞きますが。。

そういうところを改善して
ゆっくりと1つのパンに向き合って、
ひとつひとつの技術を着実に身につけていただけるように~
カリキュラムが組まれているのが
新しいファミリーコースのいいところかなぁ~と思います

今も、めん棒のかけ方・・生地の扱い方・・などは
どうしてこうするのか?の理由をこまかく説明しながら
レッスンをしているつもりですが~
作業をしながらさらっとお話するのが精いっぱいの時間配分

ファミリーコースでは、じっくりと生徒さんのご質問に
お答えしたり、
発酵の合間の時間にもう一度メモを取っていただきながら~
説明したりする時間が取れるかなぁ~と考えています

作業時間は、変えられませんので・・手早く作る!のは同じですけど・・
もしかしたら理解度が違ってくるかなぁ?

おうちでのパン作りにきっと役立つはず~

せっかく教室に来て、パン作りを習っているのですから~
おうちでも・・教室と変わらない美味しいパンが焼けるようになったら
うれしいですものねっ

もちろん!月に一回みんなでわいわいと・・楽しくパンを作って
おしゃべりしながら焼きたてパンで美味しいランチタイム
を過ごしたい~~というのも大歓迎で~す



さて・・前置きがだい~ぶ長くなりましたが・・
今日のドーナツは、ファミリーコースのテキストの写真を真似して~
ホワイトチョコも使ってお絵かきをプラスしてみました。
名前の通りあま~いドーナツ
みなさんとっても美味しそうに仕上がりました。

新しいお家のガステーブルは、温度調節機能付きですので・・
適温に自動で調節してくれるから、
揚げ物係になっても楽ラクですねっ

すこ~し時間がかかってしまいましたので、最後だけちょぴり温度を上げてあげてもいいかもしれませんね。
最初から高い温度だと・・膨らみきらずに焦げてしまって美味しくないですから~
お気を付けくださいねっ

来月は修了証の申請書をお持ちくださいネ はんこ忘れずに~お願いしますっ


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へにほんブログ村上のどちらかの写真をクリックして応援よろしくお願いします~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。