アップが遅くなっちゃいました・・
昨日はレッスンの後、ひどい頭痛に襲われて~~
何もせずに、寝込んでました
お兄ちゃんが車で夕食のお弁当買いに行ってくれてたようで・・

免許取らせた甲斐があったかな~~
夜も早めに寝たせいで、今日は回復することができてよかったよかった

無事に卒業生さんたちとレッスンも出来ました。
昨日は上級さん。
あとはフロマージュ&クランツの回と、バターフィセルの回を残すのみ!
あっという間ですね~

かわいい~~と人気者のビスキーロール
多分ファミリーコースには入ってこない予感がするので・・
今月で、このメニューも最後になりますね。
このぐるぐるが、ちょっぴりやっかいなんですけど、きれいに焼けるとうれしいパンです。
こちらのクラスは、試験を受けられる方がお二人いらっしゃるので、
普段のレッスンでも、丸めの指導は細かくチェック
受験しない方には、ちょっと厳しいコメントをお聞かせすることになりますが・・
私は受けないけど、一緒に習えてよかったわ~と
言っていただけて・・
それなら~と遠慮なく・・
普段は、あまり細かいことにとらわれ過ぎずに、楽しく焼いていただくことを目標に
していますが~
受験の時は話は別。
ビシビシいきますよ~~
どんなパンを焼く時でも、ちょっとしたところを気にしていただければ大丈夫。
あんぱんと山食だけ・・練習すればいいってものでもないですし~
ぜひぜひこの機会にいろんなパンを焼くことにも挑戦していただきたいです
初回の試験講習から4か月くらいたつかしら?
そろそろ練習の成果を少しずつ持って来て見せてくださいませ~~
試験講習の2回目以降は山食とあんぱんをご自宅で焼いて持って来ていただきますが、
それ以外の時でも
山食だけとか・・あんぱんだけ・・とか~
いつでも見ますので、どうぞ焼いたパンをお持ちくださいネ

レッスン以外の時間でも~私が在宅の時なら大丈夫ですからっ
がんばってくださいね~
にほんブログ村
ランキング参加中です

いつも応援ありがとうございます
自宅パン教室部門

パン教室部門
横浜市 パン教室 JHBS 資格 習い事 体験レッスン レーズン チョコチップ くるみ テーブルロール アガー