露の音 幽かな独り言

 
軌跡を見失わないよう
     追憶のよすがを
       記憶の欠片を遺したいのです

ジュラシックワールド/新たなる支配者

2022-08-07 16:46:41 | 日記


前作を振り返りながら楽しみにしていた

『ジュラシックワールド/新たなる支配者』

期待通りにドキドキワクワクの楽しい映画でした

新たな生態の恐竜も登場して

進み続ける研究に触れることもできますし

生命とは何か、という問い掛けも考えさせられる

そんな真面目な部分もありますし

少し怖くて楽しくて面白くて

心が動かされる

それだけで映画は素晴らしいのです


ここからは内容に触れて綴りますが


映画ならではの光景が感動的でした

巨大なモササウルスが漁船を襲い

蹄の見える恐竜が馬と共に駆ける

危険なことも多いでしょうけれど

少し憧れる世界です


ブルーは相変わらず自由で可愛いですし

ちっちゃいベータも可愛い

攫った奴らは許しがたいですが

ウー博士は落ちぶれ過ぎて

可哀相に思えましたね

レジェンド三博士の活躍は嬉しいですが

功績も罪過も含めてウー博士も結構好きなので

登場して嬉しい一方

随分凹んでいるので心配になりますね

まぁ大変なもの作っちゃいましたものね

巨大蝗の登場は予想外でした

ヒトを除く生き物好きで

虫も大概平気なわたしでもちょっと恐い

とはいえ、閉じ込められて焼き払われる様は悲しく

「がんばって脱出するんだ」と内心応援していました

炎を纏って飛び立つ様は爽快でしたね


人の手で創った生命であっても

一度生まれたならばコントロールは不可能

ジュラシックシリーズで繰り返されるテーマですね


人々の葛藤や繋がる想い

生き残る知恵と努力もかっこいいのですが

わたしの中の少年の心が最も喜ぶのが恐竜バトル

現実的理屈的論理的予想はさておき

ティラノサウルスが王者であって欲しいのです

ぶつかり合う爪と牙

振り回される尾と踏みしめられる足

その下で逃げ惑う人間たち

という構図が大好きです

そのためにこの映画を観ているといってもいいです

要するに

最高に楽しい映画を観られて幸せです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンソロジーという手引き | トップ | 同じ日に »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事