goo blog サービス終了のお知らせ 

リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

ABCから始める英会話講座①

2025年06月22日 09時00分00秒 | 講座・事業
12回開催の講座がスタート
今年もシェーン先生が講師です。

1回目は自己紹介



シェーン先生からテキストに沿って会話や単語の練習後、受講生ペアで繰り返しの会話練習。




次回は、今日の会話レッスンを復習します。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近にある人権を考えてみよう講座①

2025年06月21日 09時00分00秒 | 講座・事業
「人権」って何だろう・・・考えたことはありますか?
とても難しいことのようですが実は私たちの生活する中で日常的にかかわる言葉なんですね。
1回目は、滝川人権擁護委員協議会のこども委員である熊谷さんを講師に招いて行いました。
「命のビザ~杉原千畝」の物語を題材に「人権とは?」を一緒に考えてみました。






次回7月17日はワークショップ「パンショの絵」です。
楽しみにしています








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当会の講師の『ねんりんピック』出場について

2025年06月17日 13時38分20秒 | お知らせ
 当会の『脳トレ~おもしろ将棋入門講座』講師の“(公社)日本将棋連盟 公認将棋指導員 の藤井比敏さんの教え子の人数が200名を超えたそうですおめでとうございます
そして、”第37回 全国健康福祉祭 ぎふ全国大会(ねんりんピック岐阜2025)”の将棋部に北海道代表で派遣出場が決定しました



 「清流に輝けひろがれ長寿の輪」という素敵なテーマのもと、10月18日(土)~10月21日(火)まで開催予定です詳しくは“ねんりんピック岐阜2025”のホームページ 又は 厚生労働省の全国健康福祉祭(ねんりんピック)のページ 又は 一般財団法人長寿社会開発センターのホームページをご覧ください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年度『いちからはじめるボールペン字講座』第5回目~第6回目

2025年06月14日 16時24分25秒 | 講座・事業
 令和7年度 いちからはじめるボールペン講座第5回目は”カタカナ”と”漢字”で、”漢字”は漢字の外形や中心といったものを習いました文字を書く時の黄金比率も教えていただきました第6回目は『作品作り』 講師の方に必要な漢字の注意点を教えてもらい、みなさん真剣に『作品作り』をしていました

 
 
 作品は額に入れて、みなさんで見てみました
 
 
 講師の先生、受講生のみなさん、本当にありがとうございました令和7年度『いちから始めるボールペン字講座』は5月9日に開講し、6月13日に無事に閉講しましたありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめてのチーズづくり講座

2025年06月14日 12時00分00秒 | 講座・事業
毎年、年1回だけ実施しているチーズづくり講座。
はじめての方2名と何度か受講されている方で9名が参加。
チーズを味わう講座の大野先生もお手伝いくださいました。

 




講師は、毎年来ていただいているノースプレインファームの吉田さんです。
牛乳のこと、チーズができるまでの工程など基礎的な知識を学びました。









受講者の皆さんは、思い思いの形のモッツァレラチーズを作っていました。
今日の食卓の一品ですね。
私も作りました~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする