
客室のドアストッパの位置が、ドア側の留め金の位置とずれていて、ドアストッパの輪っかを留め金に掛けにくいし外れやすいし、修学旅行が泊まると翌日にはたいていドアストッパが床から外されてると客室係から。
いまさら。
前回工事した日からこの問題は発生してるはずなのに何年放置してるのか。
っていうか、俺になら文句を言えると思ったのか。
…
どうせ道を歩いてても猫はおろか鳩も警戒しないですよ。
…
写真。
左がむかしむかしのアンカーの痕跡。
右がいまついてるやつ。
ハンマーで左右から叩いて緩めてから抜くのだ。
…
根元から折れたのだ。
出っ張りをハンマーで叩いて引っ込めて。
新たな位置に狙いをつけて、コンクリート用のドリル刃をつけた電動ドリルでほじほじ。
穴がなかなか掘れないね。
ハンマードリルの設定になってなかった。
気を取り直して、ギューン、ガンガン、クルクル、カチャっと終了。
いまさら。
前回工事した日からこの問題は発生してるはずなのに何年放置してるのか。
っていうか、俺になら文句を言えると思ったのか。
…
どうせ道を歩いてても猫はおろか鳩も警戒しないですよ。
…
写真。
左がむかしむかしのアンカーの痕跡。
右がいまついてるやつ。
ハンマーで左右から叩いて緩めてから抜くのだ。
…
根元から折れたのだ。
出っ張りをハンマーで叩いて引っ込めて。
新たな位置に狙いをつけて、コンクリート用のドリル刃をつけた電動ドリルでほじほじ。
穴がなかなか掘れないね。
ハンマードリルの設定になってなかった。
気を取り直して、ギューン、ガンガン、クルクル、カチャっと終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます