
客室の冷暖房のために、作った冷温水を館内に行き渡らせる冷温水管。
この管の圧力が一定以上あがらないように屋上にタンクを設置して冷温水管をつないでる。
圧力があがればタンクから冷温水が溢れて圧力がそれ以上上がらないってすんぽう。
溢れてました。
原因は簡単にわかって良かったです。
つい先日、冷温水管の一番下にある圧力タンクの検査をしたときに一旦冷温水を抜いて、検査後に水を入れるときにだけあるバルブを開けるのですが、開けっ放しだったのですね~。
この管の圧力が一定以上あがらないように屋上にタンクを設置して冷温水管をつないでる。
圧力があがればタンクから冷温水が溢れて圧力がそれ以上上がらないってすんぽう。
溢れてました。
原因は簡単にわかって良かったです。
つい先日、冷温水管の一番下にある圧力タンクの検査をしたときに一旦冷温水を抜いて、検査後に水を入れるときにだけあるバルブを開けるのですが、開けっ放しだったのですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます