My Little SkySpring's

United States 6 1/2yrs→Japan 2yrs→ now in Mexico!

読解

2014年07月14日 | Sky

 今そらが国語の教科書でやっている『スイミー』。『スイミー』は私が小学生のころも国語の時間やりました。懐かしいです。みんな赤い魚の兄弟なのに一匹だけ真っ黒のスイミー。ある日大きな魚が襲ってきます。スイミーは魚の兄弟たちを集め、「僕が目になる!」と言ってみんなで大きな魚になり、大きな魚を追い出します。小学1年生のときは何を感じたか何も覚えてないけど、今読むと何だか感動してしまいました。そらもこの『スイミー』の話は好きだったみたいで、いろいろ感想を言いながら音読していました。

 そらは字がたくさんある本はあまり自分から読みませんが漫画は大好きで、特にそらが持っている『星のカービー』の漫画は大好きです。セリフもよく覚えていて、カービーを真似してよく会話にセリフを使っています。新しい漢字を勉強する時も「あ、この漢字カービーに出てきた」と言って漫画を開けて見せてくれます。少し長い文の本(今の夏休みの本)も私が「読みなさい」と言って読ませますが、私が話の内容を質問するとちゃんと答えます。そらはちゃんと理解しながら本を読んでいるのに感心します。

 テレビをただ付けているだけで、そらは内容をばっちり覚えていて、この芸能人はこのCMに出てたとか、アニメの内容、どの番組で誰が何と言ったか、誰かがした行動、世界の番組だといろいろな国の文化、食べ物、『ケンミンショー』の番組だと紹介された食事や方言など、先週どのテレビを見たかなどもしっかり覚えていて私や夫が忘れかけたころに言ってきます。

 そらはテレビゲームも電車やブロックなども集中して遊び、好きなテレビも集中してよく見ます。夜寝る前に読む絵本もそらは大好きで、よく集中して聞き見ていました。最近はそらの教材に付いている付録についている短いお話を絵なしで、母が口頭で話すこともありますが、それもよく集中して聞き、私が話の内容を質問してもちゃんと応えます。

 ただこの前今そらたちが通っている学校の名前を耳にし、「○○?何か聞いたことあるなあ。」と言っていたので、自分の好きなことは覚えているけど、自分の行っている学校の名前は覚えていませんでした。(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2014-07-16 23:26:33
そんなもんやわ  みんな興味のあることは よく覚える。
  スイミー いい話しやな、
Unknown (みあ)
2014-07-17 00:51:17
お母さんの時代から教科書載ってたんやあ。
Unknown (ひーちゃん)
2014-07-17 10:20:10
載ってへんで、 あんたらの教科書で知ったんやで、 まだ 最近の絵本やで、
Unknown (みあ)
2014-07-18 03:53:51
なんや、あたしので知ってるんか。よう覚えてたなあ。

コメントを投稿