うちのアパートにははると同い年の女の子がはるを含め、4人います。その中の一人のお友だちが玉無し自転車を練習していたのを見て、はるが「はるも練習する~」と何回もずっとずっと言い続けるので、仕方なく自転車の玉を外して練習に付き合うことにしました
そらは4,5歳のとき玉無し自転車を練習さそうと思って、私もなんとか頑張りましたが本人に全然やる気がなく、嫌がるので私も諦め、6歳になる直前にまた玉無し自転車の練習を、やる気が全くない本人を引っ張って、今度は母が本気で頑張りました。少し練習したらすぐ嫌がるので毎日少しの時間の練習で5日目くらいにやっと乗れるようになりました。が・・・はるはお兄ちゃんのときと正反対で・・・やる気の全くない母を引っ張り、「もう練習止めよう」という母に「もっと練習する」と言い、止めさせてくれず・・・母は汗だらだら、体もへとへとになりましたが・・・1日目で若干こげるようになり、2日目で2メートルくらいこげるようになり、3日目でもっと長くこげるようになりました。
まだ漕ぎ出しはできないし、バランスを崩したりすることもあるけど何とか乗れるようになりました~ちなみに最初にはるを玉無し自転車に乗るやる気にさせたお友だちより早くに乗れてしまいました。
はるは自分から何でも一人で成長している気がします・・・。