goo blog サービス終了のお知らせ 

My Little SkySpring's

United States 6 1/2yrs→Japan 2yrs→ now in Mexico!

帽子

2009年11月04日 | 手作り

 そらとはるの冬用の帽子を作りたいなあと思ってインターネットで探していたら、型紙があったので作ってみました。
 2才用と4才用を作って大きめなんですが、フリース生地で暖かそうです。もう冬になって寒いのでこれから帽子をかぶって外出しまーす。

ひらがな表

2009年10月16日 | 手作り

 そらがひらがなに興味を持ち始めたので『ひらがな表』を見えるところに貼ろうと思って、日本のお店に買いに行ったらアンパンマンの『ひらがな表』や『カタカナ表』『アルファベット表』などが売っていてほしかったのですが値段を見てやめました。私は貧乏性なのでどうしてもいつも安くすませてしまおうと考えてしまいます。そして自分で文字をプリントしてカッターで切って、のりで貼って・・というとっても面倒な作業をしてしまって、途中で挫折して作るのを止めようかと思いましたが、そらが幼稚園に行きはるが寝ているときに少しづつやっていきました。
 思ったように上手くいかなくて、やっぱり買えばよかったと後悔しましたが、今のところこれでいいでしょう。。

リメイクかばん

2009年08月28日 | 手作り

 夫の破れたジーパンを四角に切れるだけ切って、その全部を縫ってかばんができました。(いや、2,3枚余りました・・)このボタンの紐もジーパンに付いていたものです。外側のポケットは息子のいらないズボンのハギレです。中の布は、結婚当初テーブルクロスにしていた布だけどそらが赤ちゃんのときに引っ張るので外していてもう使わないし、その布を使いました。中にポケットもたくさん付けました。

バスケットカバー

2009年05月25日 | 手作り

 うちにある二つのバスケットのカバーを作りました。
 丸い方は私のいらなくなったスカートの布と家にあったレースで、長方形の方はソファーカバーを作ったときに余った布とまたこれもほんのちょこっとの家にあった布で作りました。家にあったものでただで作れたことが嬉しいです。

帽子

2009年05月19日 | 手作り

 めずらしくはるの笑った写真が撮れました~!
 だんだん暖かく日差しも強くなってきたので、はるの帽子がいるなあと思っていたときに、赤ちゃんの帽子の型紙があったのを思い出し、前にはるのベビードレスを作ったときに余った布で作ってみました。

ソファーカバー第二段

2009年03月27日 | 手作り

 小さい方のソファーのカバーもやっと出来上がりました。こうじろうくんがミネソタとウィスコンシンへ出張に二日間行っている間、お弁当も朝ご飯も作らなくてよかったので、朝の4時まで起きてせっせと作りました。普段そんな時間まで起きないので次の日すごくしんどかったですが・・完成してよかったです。

ソファーカバー

2009年03月16日 | 手作り
 
 写真を2枚も載せてしまいましたが、ソファーの上の人々は全く関係ありません・・。
 ソファーカバーが完成しました。うちのソファーは大きく形もちょっと変なので、ソファーカバーをお店で探しても売ってなく、以前つけていた大きな生地のカバーはすぐに外れてしまうので、自分でカバーを作ることにしました。
 ソファーの全ての部分の形に生地を切り、縫い合わせました。取り外しがすぐにできるように後ろにチャックをつけました。こんなに大きな物を普段作らないので少し手こずりましたがなんとか完成し、自己満足です。やっと完成!ですが、まだ小さい方のソファーもあるのでカバーを作らないといけません。やり出すと止まらないのですが、まだもう1個、面倒です。。

エプロンと授乳ケープ

2009年01月22日 | 手作り

今使っているエプロンがボロボロになったので日本で買おうと思っていたら、お母さんが布を買って、エプロンを作ってくれました。
そして、そらの時は 全然母乳が出なかったので、今回も期待をしてなかったのですが、母乳がよく出るので授乳ケープが必要だと思い、私のいらなくなったワンピースの生地でお母さんが授乳ケープも作ってくれました。
お母さんはとても洋裁が上手なのでどちらもぱぱっ作ってくれました。