goo blog サービス終了のお知らせ 

雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

振替休暇、月曜日

2012-10-11 14:17:56 | 築地生活

10月27日(土)は、協同組合匠の会主催の「第12回・家づくり大学」が開催されます。

4週連続で、広告が掲載されています。お申し込みも、随分頂いています。また、明日

掲載されれば土曜出勤。そして、『振替休暇、月曜日。』 水曜日には「臨時総会」が

湯河原の「山翠楼」で開催。翌日が、親睦ゴルフが小田原ゴルフ倶楽部松田コースで、

行われます。そして、次の土曜日が家づくり大学。又その日は、中学時代のクラス会。

Img_0002


いよいよ、秋本番!

2012-10-10 10:49:58 | スポーツ

今朝は「秋晴れ」。昼間は24℃まで上るそうだが、やはり10月。朝夕は随分涼しくなった。

明日は、雨のち曇りと、天気はよくないが、その後の一週間は、晴れ時々曇り程度の天候。

最高気温も24℃前後程度で、『いよいよ、秋本番!』 ゴルフも積極的に!まずは18日。

翌週、25日・26日は一泊2プレーの予定。多少、右肩違和感があっても、この5年間では、

最高の体調(笑)。スコアも、気にしたプレーを心掛ける事。ボールも、「ゼクシオ」に戻そう!

Img_0001


世田谷区祖師谷

2012-10-09 18:42:05 | 日常生活

妻と長女宅で産後のお手伝い。『世田谷区祖師谷』まで、環状八号線をパジェロで走る。

午前10時30分に出発。4、50分で到着。長男の奏くんは通園の「あおぞら園」、一週間

合宿から戻っていた。相変わらず元気一杯が!ちょっと、風邪気味。微熱があったので、

妻が奏くんを連れて病院へ。病院で絵本を借りてきて、私が読む!「ひらがな」だけの本。

難しい!(笑)。生後8日目の次男、「紡(つむぐ)くん」は、お風呂に入って上機嫌。元気!

20120913l


ツナグ

2012-10-08 15:33:19 | 映画

先週末からロードショーの邦画3作品!「新しい靴を買わなくちゃ」「アウトレイジ・ビヨンド」

「ツナグ」の中から、映画鑑賞23作品目はたったひとりと一度だけ死者との再会を叶えて

くれる案内人のはなし、『ツナグ』を観る。ガンで亡くなった母への想い。喧嘩別れのまま、

自転車事故で死んだ友人との再会。婚約直後に失踪した恋人を待つサラリーマンのお話。

使者・ツナグを、祖母から引き継ぐ主人公も疑問を抱く、両親の不可解な死への真相を!

201200914l


神楽殿

2012-10-07 22:29:19 | 絵画の世界

第4回目の「写生会・伊藤塾」。朝、6時!外は雨が降っている。午前中には雨が上る筈!

午前8時10分の西武バスでスタート!根津神社・御社殿に到着したのが、午前9時20分。

約束の午前10時には、充分時間が・・・。雨は止まず、楼門の雨の当たらない場所に椅子。

まず、『神楽殿』をハガキに描く。暫くし遅刻メール。「ゆっくり来てください。描いてます!」

の返信。午後は晴れ!参加者が一番多い8名。絵の上手な女性5人には驚いた。また!

20121007


紙と鉛筆

2012-10-06 09:20:15 | 絵画の世界

明日は「写生会・伊藤塾」が開催されます。4月から第一日曜日、年4回の予定で開始!

既に、4月・7月と8月に臨時写生会を行ったので今回が4回目となる。この感じで行くと、

年6回が適当か?まず、一年実施してルールづくりを考えています。第一回目は参加者

5名ですが完全参加は2名というスタート。出来れば、『紙と鉛筆』だけは、持参の自由

参加を希望しますが(笑)。明日は、文京区「根津神社・御社殿」辺りに午前10時集合。

20120908l


やる気満々

2012-10-05 16:36:34 | 絵画の世界

金曜日に新聞掲載の場合、土曜日は出勤。この契約を明日も遂行。三週連続に!(笑)

妻は今日も娘の産後手伝い!明日、明後日は旦那がいるが9日(火)は奏クンが幼稚園

の旅行から帰って、一週間の幼稚園休暇!9日(火)は振休にして、私もお手伝いに行く。

今日はルネの筋トレ後、池袋の世界堂へ。今回は、B4水張りで挑戦!水彩紙とテープ、

ボードを購入。簡易イスと携帯水洗を入手!スケッチ用のリュックを購入。『やる気満々

20120909l


若い人達

2012-10-04 14:31:17 | インポート

昨日、合同会議終了後、小雨のなか機材を事務所に運ぶ!都バス築地6丁目から新橋。

午後5時30分からの懇親会。15分遅刻で宴に入る。「宴会コース」得々わいわいコース。

フリードリンクを注文!『若い人達』に交じって、サワー系のウーロンハイ、ハイボールや、

カクテル系のレッドアイ、ブラッディマリー、カシスソーダ他。ちょっと、調子に乗りすぎ(汗)

銀座8丁目から日比谷へ。久しぶりに、楽屋のマドンナに逢って、気分良く呑んで、帰宅。

20120900


晴海通りは渋滞

2012-10-03 15:29:04 | 築地生活

今日は、第一水曜日。午前10時から「理事会」。午後1時から合同会議・第一部の会議。

午後3時45分からは提携企業も参加の会議が午後5時15分の予定。その後は懇親会。

昨日は、先週土曜日の振替え休暇。月曜日に水曜日会議の準備万端退社したのですが、

やはり、様々な会議資料の追加を作成。午前9時45分には事務局を出発しなければ・・・。

朝日新聞社まで、と近いが!会議用の機材があるのでタクシー。『晴海通りは渋滞』(汗)

20120900


谷根千の散歩コース

2012-10-02 18:40:18 | 絵画の世界

昨夜は、写生会「伊藤塾」の打合せ。場所は当然、日比谷の隠れ家「楽屋」で、芋焼酎。

名前は「南之方」(みなんかた)。無濾過製法による「こいごいとした」味と香りの焼酎を!

900ml・25度も、二人で1本。肴は牛ステーキ、赤魚の干物、マヨヌキのポテトサラダ。

打合せ内容は10月7日(日)の写生会場所の検討!参加者の候補地は代々木公園と、

神宮外苑。私の案は『谷根千の散歩コース』。根津神社の集合で、散策して決定!?

20120900